(順不同)
・密輸1970
・The zone of interest
・異人たち
・貴公子
・成功したオタク
・The Fall Guy
・Past Lives
・The breaking ice
・Late night with the devil
・梟
番外(公開が今年じゃないので)
・コインロッカーの女
今年は120本しか観ていないのでアレなんだけど、とりあえず…。
(ドラマに時間を割き過ぎた)
その人たちを崇拝する逆転現象が起こっていること。(なんかみた)
その人たちを崇拝する逆転現象が起こっていること。(なんかみた)
個人情報「公益性ある」は「恐ろしい主張」 処分の維新県議に識者:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST...
個人情報「公益性ある」は「恐ろしい主張」 処分の維新県議に識者:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST...
デマでマジで命が助からない事例が出てるじゃないか…って…。
デマは本当に人を死なせるので厳重に取り締まってほしい。
救急救命講習、地域の消防署などが実施しているので、ぜひ受けてみるといいと思います。
デマでマジで命が助からない事例が出てるじゃないか…って…。
デマは本当に人を死なせるので厳重に取り締まってほしい。
救急救命講習、地域の消防署などが実施しているので、ぜひ受けてみるといいと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/28f...
「自分が我慢するか、やめるしか選択肢がないという状況になってしまっている。なぜ職場や労働条件をよくする選択肢を私たちは奪われてしまっているのか」
news.yahoo.co.jp/articles/28f...
「自分が我慢するか、やめるしか選択肢がないという状況になってしまっている。なぜ職場や労働条件をよくする選択肢を私たちは奪われてしまっているのか」
FarfetchとかYOOXにド派手な花柄があるので、最近は百貨店に行かずにオンラインで買ってる。セールでめちゃくちゃ安くなるし。
FarfetchとかYOOXにド派手な花柄があるので、最近は百貨店に行かずにオンラインで買ってる。セールでめちゃくちゃ安くなるし。
永住資格の取り消し「『経済状況や健康に配慮する』と明記を」。若い世代の当事者たち、石破首相らに要望
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
永住資格の取り消し「『経済状況や健康に配慮する』と明記を」。若い世代の当事者たち、石破首相らに要望
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
音を聞く聴覚機能自体には何も問題ないのだが、必要な音と背景などの雑音をフィルター分けする脳の機能が退化というか発達しなくなる可能性が指摘されている。
このフィルター機能は10代後半でようやく完成するので、若い頃からイヤホン漬けだと深刻な影響を受けるかもと。
写真の女性は一日5時間以上ノイキャンを使用していた結果、会話や大学講義の声と空間雑音が聞き分けられず、仕事や交友関係にも支障が出ていると。
私も耳は大切にせねば……。
www.bbc.com/news/article...
音を聞く聴覚機能自体には何も問題ないのだが、必要な音と背景などの雑音をフィルター分けする脳の機能が退化というか発達しなくなる可能性が指摘されている。
このフィルター機能は10代後半でようやく完成するので、若い頃からイヤホン漬けだと深刻な影響を受けるかもと。
写真の女性は一日5時間以上ノイキャンを使用していた結果、会話や大学講義の声と空間雑音が聞き分けられず、仕事や交友関係にも支障が出ていると。
私も耳は大切にせねば……。
www.bbc.com/news/article...
どんな大統領になっても完璧ってことはないから、彼女は初の女性大統領ということで人一倍保守から攻撃される対象になっただろうけど、
それだって今みたいに米国全体が【LAWLESS】な無法地帯になってる感はなかっただろうと思う。
現在の合衆国はlawlessなんてもんじゃない。
連日異様なニュースばかりが続き、どれも「政府の興味はビリオネアたちと一緒に金儲けすることだけで、庶民の安全や生活なんて守ってくれる気はないから、自分の身は自分で守らなきゃ」という不安とストレスで頭いっぱいになる日々だもんな。。。
どんな大統領になっても完璧ってことはないから、彼女は初の女性大統領ということで人一倍保守から攻撃される対象になっただろうけど、
それだって今みたいに米国全体が【LAWLESS】な無法地帯になってる感はなかっただろうと思う。
現在の合衆国はlawlessなんてもんじゃない。
連日異様なニュースばかりが続き、どれも「政府の興味はビリオネアたちと一緒に金儲けすることだけで、庶民の安全や生活なんて守ってくれる気はないから、自分の身は自分で守らなきゃ」という不安とストレスで頭いっぱいになる日々だもんな。。。
福助さんのポスト→ x.com/fukusuke9_/s...
日本舞踊協会が署名活動を始めたそうです。リンク先には国立劇場の状況もわかりやすく書かれてあります。
福助さんのポスト→ x.com/fukusuke9_/s...
日本舞踊協会が署名活動を始めたそうです。リンク先には国立劇場の状況もわかりやすく書かれてあります。