ただ実際は弴が一か月ほど前に我孫子の件で喧嘩して「君とは今後没交渉で行きたい。異論は受け付けない」と宣言してから実質的な絶縁に入っています。のちに弴が謝罪して和解した手紙でも、
「我孫子の時はだらしなくてごめん」
と謝罪し、志賀もそれで受け入れて和解がなっているところをみると、やはり絶縁の原因は我孫子のケンカと弴の没交渉宣言だと思うんですよね。
ただ実際は弴が一か月ほど前に我孫子の件で喧嘩して「君とは今後没交渉で行きたい。異論は受け付けない」と宣言してから実質的な絶縁に入っています。のちに弴が謝罪して和解した手紙でも、
「我孫子の時はだらしなくてごめん」
と謝罪し、志賀もそれで受け入れて和解がなっているところをみると、やはり絶縁の原因は我孫子のケンカと弴の没交渉宣言だと思うんですよね。
「志賀直哉夫人康子さんの妹と里見弴が結婚しようとしましたが、里見弴は芸者とも付き合っていたため、義兄として志賀が反対して絶縁しました」
と今までミリも聞いたことない説が出てきた
「新説です。その説を支持する資料を示してください」
と言ったら「自分でもどこから思いついたかわかりません」とあっさり撤回して定説を説明してくれました。しっかりしろ、おまえを信じるやつもいるんだぞ
「志賀直哉夫人康子さんの妹と里見弴が結婚しようとしましたが、里見弴は芸者とも付き合っていたため、義兄として志賀が反対して絶縁しました」
と今までミリも聞いたことない説が出てきた
「新説です。その説を支持する資料を示してください」
と言ったら「自分でもどこから思いついたかわかりません」とあっさり撤回して定説を説明してくれました。しっかりしろ、おまえを信じるやつもいるんだぞ
今や日本一のホラーソングで、ご本人たちはどう思ってるのかずっと気になってた
今や日本一のホラーソングで、ご本人たちはどう思ってるのかずっと気になってた
「ああ、あるあるですね! コスメカウンターは顔色、美容院は髪色で見るから違う分類されるってよく聞きます!」
って明るく言われた
おめー女子力高くない……?
「ああ、あるあるですね! コスメカウンターは顔色、美容院は髪色で見るから違う分類されるってよく聞きます!」
って明るく言われた
おめー女子力高くない……?
ワンの目の輝きが消えて、尻尾がショボンヌ……と下がっていくやん?
あれがつらくて「これでほんとに終わりだよ!」と最後にアンコールしちゃう、だめ人間なのであった……
ワンの目の輝きが消えて、尻尾がショボンヌ……と下がっていくやん?
あれがつらくて「これでほんとに終わりだよ!」と最後にアンコールしちゃう、だめ人間なのであった……
一回言ったら、間違ってても語弊があっても撤回しませんていうのは理屈が通らない
政治家、間違ったことを言っても「誤解を与えたようなのでそこだけは謝ります」という時代の後で、「間違ってても撤回しません」の時代が来たんだ
一回言ったら、間違ってても語弊があっても撤回しませんていうのは理屈が通らない
政治家、間違ったことを言っても「誤解を与えたようなのでそこだけは謝ります」という時代の後で、「間違ってても撤回しません」の時代が来たんだ
紅茶に入れたり、ヨーグルトにかけたり、鶏肉やスペアリブを漬け込んだり、炒めたエビと和えたり、するつもりです! 楽しみー!!!!!
紅茶に入れたり、ヨーグルトにかけたり、鶏肉やスペアリブを漬け込んだり、炒めたエビと和えたり、するつもりです! 楽しみー!!!!!
最高ですよね
最高ですよね
なんてかわいい笑顔のフラワリー・ドッグちゃん!!
……って可愛さだったのですが、こういうときに限ってスマホ持ってないんだなー!?
おまえをSNSのスターワンちゃんにしてやれないのは私の不甲斐なさだ……
なんてかわいい笑顔のフラワリー・ドッグちゃん!!
……って可愛さだったのですが、こういうときに限ってスマホ持ってないんだなー!?
おまえをSNSのスターワンちゃんにしてやれないのは私の不甲斐なさだ……
コーヒーは飲めないので味がわかんないけど……でも二時間でも三時間でもぼーっとできそうな、異空間みたいな喫茶店でした
コーヒーは飲めないので味がわかんないけど……でも二時間でも三時間でもぼーっとできそうな、異空間みたいな喫茶店でした
疑われるようなことと言えば、延長コードを持ってベランダの後ろを通り、振り返ったワンと目が合ったとき「あったかいねー!!」と不自然に笑顔になったことくらいだと思うのですが
すっかり準備ができてベランダに迎えに行ったところ、ワンは、離れたところからもわかるくらい木の葉のようにガタガタと震えて座っていたのです……
いぬのカンはすごい
疑われるようなことと言えば、延長コードを持ってベランダの後ろを通り、振り返ったワンと目が合ったとき「あったかいねー!!」と不自然に笑顔になったことくらいだと思うのですが
すっかり準備ができてベランダに迎えに行ったところ、ワンは、離れたところからもわかるくらい木の葉のようにガタガタと震えて座っていたのです……
いぬのカンはすごい
小日向さんが弴先生の役で
前から言ってるんですけど、同類と姥捨、ひまわりを軸に、原田文書の編纂や、東条英機を暗殺して戦争をやめさせようと思い詰めるあたりや、発禁にならないように巧妙に軍部批判を作品に盛り込んだり、息子さんが戦死して茫然となって、もう同じ心の人たちのために生き抜くだけだという心境になり、戦後はGHQに軟禁状態で原田文書の編纂を完成させたり、と言うあたりをサスペンスフルに盛り込んで2夜連続くらいでやってほしい
少なくとも知識層にも戦時中に色々な動きがあったんだという点でも面白いと思う