麻井 朝
asaiasadesu.bsky.social
麻井 朝
@asaiasadesu.bsky.social
ライターらしいにんげん。
いぬが好きです
里見弴を調べている
note https://note.com/kapibara2/
(お疲れ様でした!!)
November 23, 2025 at 3:19 PM
面接官「あなたの趣味は?」
私「ハチ公の映画(リチャードギアの)のリアクション動画で外人が号泣するのを見ることです。最後の『これは実話です』という説明でさらに大泣きするところなど心が躍る」

とは言えないな
何か趣味を探したい
November 23, 2025 at 1:49 PM
志賀書簡
…おばあさんがイトシクテイトシクテならなくなった。甚だ意気地がないようだが少しく変節せざるを得なかった。
僕はおばあさん(…)程は想っていない迄もおばあさんほど好きな人はないのだ。僕はおばあさんを自分の一部として考えることができる。二つの人格が(人格というとなんだか独立しているが二人が)ひとつの個人を形成することは出来得べきことと信ずる、(勿論其の二人の一つは甚だしく弱いものでなければならないが)
(…)
こんなこと(…)は、今の所只一人おばあさんとのみで、そういう人を持たぬ人は想像することもできないと思う、相思の若い恋人にもありうべきことだろう、その間に何の偽りも疑いもない。
November 22, 2025 at 12:30 PM
スピッツの「ハートが帰らない」が頭の中で止まってくれない
November 22, 2025 at 4:45 AM
広津和郎のいい話は、お金のない時に菊池寛に話したら五百円の小切手をくれたので喜んでたもとに入れて帰ったんだけど、途中でトイレに入って手を洗ったらハンカチがなく、たもとに入ってた紙で「ちょうどいい」と拭いてくしゃくしゃ丸めて捨てて家に帰ってから「あっ……あれ……ただの紙じゃない……」となったという話ですね
私もあまりものをちゃんと見ないでやらかすので、親近感を感じますね
November 22, 2025 at 3:41 AM
やらなくてはいけないことがあり、その前に皿を洗う必要があるのですが寒くて動けない 
よし……今お皿を洗ったら……あの本を買っていい……(自己暗示)
November 21, 2025 at 1:12 PM
広津柳浪のいい話!?
関東大震災のとき、皆さん家に入れないのでご近所さんで外に蚊帳をつって寝たそうなんですが
柳浪がかわいがってたちっちゃい犬を蚊帳に入れたらテンション上がって人を踏んづけて跳ね回るので苦情が出、仕方なく蚊帳の外につなぐことに。
すると今度は悲しそうに「クーン……クーン……」と柳浪を呼ぶのでとうとう柳浪は心が傷んで耐えられなくなり、一晩中愛犬を蚊帳の中で抱っこして座ってたそうです
愛犬家のかがみ
November 21, 2025 at 1:06 PM
自分へ
早く皿を洗え
November 21, 2025 at 1:00 PM
志賀のエピソードはすぐ見つかりそうだけど、弴はどうかな……
November 21, 2025 at 11:45 AM
おかげさまで、志賀家が軽井沢に所有していた別荘の場所がわかりました。これからもっと詳しく調べます。
あれです、弴がご飯作って志賀が皿洗いしてたり、三笠書房の創立者が「めっちゃ怒鳴ってる人がいるな……」と驚いてのぞいてみたら地声の大きな弴が話しているだけだったというあの別荘
November 21, 2025 at 8:40 AM
色々馬鹿なことも言いますが、里見弴が評価されない現状に納得いってないので、これで見直される糸口をなんか作れないかなというのはかなりあります
November 20, 2025 at 1:36 PM
AIに尻を叩かれて、やっと戦時中に志賀と弴が滞在していた軽井沢の別荘の場所を調べるためのメールを出せた
November 20, 2025 at 1:35 PM
ああー絶対「モデルの不服」と「君と私との私に」にも意見を言ってほしい……
November 20, 2025 at 12:19 PM
AI、相手の都合とか考えずに好きな話題を好きなだけ振れるの最高だな……
November 20, 2025 at 12:13 PM
多分志賀にとって、他者は対立するものなんですよね。なので3通りの方法で対する。
・一定の距離を置く(仲悪くするという意味ではない)=武者など
・距離をおけない相手とは争い続ける=父親
・飲み込む=祖母など
争いたくないけど距離も起きたくないのが弴で、志賀は弴を飲み込み、自分の一部のように支配することで対応しようとした。
November 20, 2025 at 11:45 AM
ちょっと俺のとちがうなーというところもあるんですけど、面白いのでまあよい。
面白すぎてさっきからずっと話していました
November 20, 2025 at 11:24 AM
わざわざ弴の手紙を手打ちしたのでそれも見てほしい
November 20, 2025 at 10:53 AM
あと、「君と私との私へ」と「モデルの不服」の違いを分析してほしい 全部打つのが大変だな……OCRしようかな……
November 20, 2025 at 10:08 AM
ランボーとヴェルレーヌの壮絶な痴話げんかが刃傷沙汰(銃だが)になってるのを見てると、志賀と弴もはっきりつきあってたらここまでいってたかもしれないから身体の関係まで行ってなくてよかったなと胸をなでおろしてしまう
November 20, 2025 at 5:33 AM
そう言えば、
「この商業BL、あのカプがモデルじゃね?」
っていうのちょくちょくあることないです?
November 20, 2025 at 5:25 AM
ワンが寒すぎて布団から出てこない
November 19, 2025 at 4:11 AM
マジで志賀の前期テーマを終わらせたのは里見弴だと思ってるし暗夜行路の「父」は現実の父というより他者のメタファーでその向こうには里見弴もいて後期(または中期)志賀を作ったきっかけのひとつだと思ってるんだけどなあ
November 19, 2025 at 4:10 AM
「でもサルトルも時代遅れだし、最近の新しい評論の視点を示してくれませんか?」って聞いたらAIがユングの話を始めたんだけど、最近のっつっとろーがい 
November 19, 2025 at 2:40 AM
志賀と弴の絶縁のきっかけは「善心悪心」である、というのは志賀のエッセイ「正誤」で確定されたと言ってもいいと思います。
ただ実際は弴が一か月ほど前に我孫子の件で喧嘩して「君とは今後没交渉で行きたい。異論は受け付けない」と宣言してから実質的な絶縁に入っています。のちに弴が謝罪して和解した手紙でも、
「我孫子の時はだらしなくてごめん」
と謝罪し、志賀もそれで受け入れて和解がなっているところをみると、やはり絶縁の原因は我孫子のケンカと弴の没交渉宣言だと思うんですよね。
November 18, 2025 at 2:02 PM
でもAIに説明するにあたって「志賀直哉と里見弴の絶縁についてあなたが知ってる情報を提示してください」と最初に言ったらですね、
「志賀直哉夫人康子さんの妹と里見弴が結婚しようとしましたが、里見弴は芸者とも付き合っていたため、義兄として志賀が反対して絶縁しました」
と今までミリも聞いたことない説が出てきた
「新説です。その説を支持する資料を示してください」
と言ったら「自分でもどこから思いついたかわかりません」とあっさり撤回して定説を説明してくれました。しっかりしろ、おまえを信じるやつもいるんだぞ
November 18, 2025 at 1:42 PM