ウマ娘(ジャングルポケットを中心に)
グラブル(カタリナ)
FGO(ケツァル・コアトル)
殿堂入り:夜木沼伊緒、シェリル・ノーム、ユウナ、ティア・グランツ、セルベリア・ブレス
グランドシステム発表から戴冠をずっと楽しみに待ってた。
この女神の存在がプレイ継続の最大のモチベーション。
現状手持ちで唯一の星5の宝具5(というか6)サーヴァント。
絆15もレベル120も彼女のためなら全然苦にならない目標・明確な目的になってくれた。
今、これ以上育てる要素がないのが悔しいほど。
内外すべて魅力的な至高の女神と出会わせてくれたFGOと遠藤綾さんと広江礼威先生に感謝。
(最終再臨のほうが青フレームと威容が噛み合ってかっこいいけど一応配慮)
・軽井沢では昔から熊は出るものなので、何を今さらな感じ
・軽井沢町はほぼすべての熊にGPSがついているので安心(なにそれ!)
・麻酔銃みたいな感じでGPSを打ち込める
・それを元に、里のほうに降りてきそうな時には嫌いな匂いなどで防御し、うまいこと山に返す
・里に落ちているどんぐりを小学生が拾い集め、ピッキオ(熊との共存を目指すNPO)がエサとして山に戻すというどんぐり運動?がある
・そもそもピッキオという組織があってその働きにより熊被害が激減
などなど
・軽井沢では昔から熊は出るものなので、何を今さらな感じ
・軽井沢町はほぼすべての熊にGPSがついているので安心(なにそれ!)
・麻酔銃みたいな感じでGPSを打ち込める
・それを元に、里のほうに降りてきそうな時には嫌いな匂いなどで防御し、うまいこと山に返す
・里に落ちているどんぐりを小学生が拾い集め、ピッキオ(熊との共存を目指すNPO)がエサとして山に戻すというどんぐり運動?がある
・そもそもピッキオという組織があってその働きにより熊被害が激減
などなど
夜蘭のやつなんとか取れたけど、こんなのよっぽど愛着あるキャラじゃないと何度もリトライする気になれんわ
夜蘭のやつなんとか取れたけど、こんなのよっぽど愛着あるキャラじゃないと何度もリトライする気になれんわ
専業デバフキャラなんぞ出さなくても、最適特効キャラじゃなくてもやれるのだわ
専業デバフキャラなんぞ出さなくても、最適特効キャラじゃなくてもやれるのだわ
でっかくて存在感満点だったけど重たいとは思わなかった。そういえば。
2リットルペットボトル4本なんてちゃんとしたリュックに入れて背負っても重たいのに…
でっかくて存在感満点だったけど重たいとは思わなかった。そういえば。
2リットルペットボトル4本なんてちゃんとしたリュックに入れて背負っても重たいのに…
それにしてもものすごいレジライピックアップだった…
それにしてもものすごいレジライピックアップだった…
グランドシステム発表から戴冠をずっと楽しみに待ってた。
この女神の存在がプレイ継続の最大のモチベーション。
現状手持ちで唯一の星5の宝具5(というか6)サーヴァント。
絆15もレベル120も彼女のためなら全然苦にならない目標・明確な目的になってくれた。
今、これ以上育てる要素がないのが悔しいほど。
内外すべて魅力的な至高の女神と出会わせてくれたFGOと遠藤綾さんと広江礼威先生に感謝。
(最終再臨のほうが青フレームと威容が噛み合ってかっこいいけど一応配慮)
グランドシステム発表から戴冠をずっと楽しみに待ってた。
この女神の存在がプレイ継続の最大のモチベーション。
現状手持ちで唯一の星5の宝具5(というか6)サーヴァント。
絆15もレベル120も彼女のためなら全然苦にならない目標・明確な目的になってくれた。
今、これ以上育てる要素がないのが悔しいほど。
内外すべて魅力的な至高の女神と出会わせてくれたFGOと遠藤綾さんと広江礼威先生に感謝。
(最終再臨のほうが青フレームと威容が噛み合ってかっこいいけど一応配慮)
声優さんにも
AI絵使用作品には関わりたくなくて断る人
関わりたくないけど諸々事情で断れず受けてる人
オファーの時点ではAI使用だと明かされておらず受けちゃった人
…などなどいろんなパターンがいるんだろうな、なんて思う。
声優さんにも
AI絵使用作品には関わりたくなくて断る人
関わりたくないけど諸々事情で断れず受けてる人
オファーの時点ではAI使用だと明かされておらず受けちゃった人
…などなどいろんなパターンがいるんだろうな、なんて思う。
下記のごとし、でした。
基本的にク×RTはブロックしてますが、生成AI("合成AI")に文句言うと「教える立場の人間がそれを言って良いのか」みたい意見?する人がいて、とりわけ理解できない。
学生の感覚と技術を伸ばし、(本人が望めば)就職できるように助産術するのが、私の考える教育者なので、
その目的の邪魔になるものは指摘しますよ。
生成AI("合成AI")は、3Dデザイナー・3Dアニメーターに関しては、腕も伸ばさないし、現状教えてる分野での(他も?)就職口もほぼないし、ディズニーやEUやバチカンから否定されているので、教える気にはならないなぁ。
下記のごとし、でした。
基本的にク×RTはブロックしてますが、生成AI("合成AI")に文句言うと「教える立場の人間がそれを言って良いのか」みたい意見?する人がいて、とりわけ理解できない。
学生の感覚と技術を伸ばし、(本人が望めば)就職できるように助産術するのが、私の考える教育者なので、
その目的の邪魔になるものは指摘しますよ。
生成AI("合成AI")は、3Dデザイナー・3Dアニメーターに関しては、腕も伸ばさないし、現状教えてる分野での(他も?)就職口もほぼないし、ディズニーやEUやバチカンから否定されているので、教える気にはならないなぁ。
ヒロインの色として、ピンクの次に当時使われやすかったと思っている青&黄色…の、黄色を緑側にずらしたカラーリング。出身地が和風なので差し色は赤に。
主人公がひと目見て「キラキラちゃん」という渾名をつけたので、どこかが実際に煌めいているのだろうと思いました。昭和の少女漫画が脳裏に浮かび、3DSで表示できそうなサイズの星を瞳に入れました。
ヒロインの色として、ピンクの次に当時使われやすかったと思っている青&黄色…の、黄色を緑側にずらしたカラーリング。出身地が和風なので差し色は赤に。
主人公がひと目見て「キラキラちゃん」という渾名をつけたので、どこかが実際に煌めいているのだろうと思いました。昭和の少女漫画が脳裏に浮かび、3DSで表示できそうなサイズの星を瞳に入れました。
AIに荒らされてほしくないなぁ
AIに荒らされてほしくないなぁ
pixivメッセージにてpixiv運営を名乗り、不審なリンクを送ってくるアカウントの存在を確認しました(運営へ通報済・当該アカウントは凍結)。
よく読めば文章も違和感があるものです。
どうか充分にご注意ください。
(個人的にはとうとうpixivにもこういうのが来たか…という感じです)
pixivメッセージにてpixiv運営を名乗り、不審なリンクを送ってくるアカウントの存在を確認しました(運営へ通報済・当該アカウントは凍結)。
よく読めば文章も違和感があるものです。
どうか充分にご注意ください。
(個人的にはとうとうpixivにもこういうのが来たか…という感じです)
左からクーリス、ティキ、ブレン、ルアン、ジュリィ
左からクーリス、ティキ、ブレン、ルアン、ジュリィ