自分の中では「あるじ」と読んでます。でもお好きに読んでください。
趣味と仕事でプログラムかいてます。 最近は…父さんな、キーボードで食っていこうと思うんだ。https://alglabnet.booth.pm/
Keyboard:Teihai24Gx2
Switch:Lofree Hades
Keycap:自作
Keyboard:Teihai24Gx2
Switch:Lofree Hades
Keycap:自作
次はANSI60%あたりの割と一般的なレイアウト向けに作ってみようかな。
でも私は日本語配列派なので、ANSI60%の適当な基板orキーボードを入手するところからかもしれない。
お手頃価格ですぐ入手できそうなメカニカルスイッチ採用キーボード、あるかな?
Amazonあたり物色してみるか。
次はANSI60%あたりの割と一般的なレイアウト向けに作ってみようかな。
でも私は日本語配列派なので、ANSI60%の適当な基板orキーボードを入手するところからかもしれない。
お手頃価格ですぐ入手できそうなメカニカルスイッチ採用キーボード、あるかな?
Amazonあたり物色してみるか。
天キー9に持ち込むキーボードについて記事を書きました。
天キー9に持ち込むキーボードについて記事を書きました。
アドベントカレンダーの時期が近づいてきましたね。
アドベントカレンダーの時期が近づいてきましたね。
仕上がりが「白と黒、同系色を1~2色」なら割といい感じにできるんだけど、そうでないものを作ろうとすると難しい。
作りたいものは色々あるのに技術が追いつかなくて悶える。
仕上がりが「白と黒、同系色を1~2色」なら割といい感じにできるんだけど、そうでないものを作ろうとすると難しい。
作りたいものは色々あるのに技術が追いつかなくて悶える。
数十MBのstlファイルをimportしてゴニョゴニョやってるせいだと思うので、ある程度仕方ないんだけど。
高性能なGPU積んでるパソコンなら、もっと快適なんだろうか?
数十MBのstlファイルをimportしてゴニョゴニョやってるせいだと思うので、ある程度仕方ないんだけど。
高性能なGPU積んでるパソコンなら、もっと快適なんだろうか?
スペース数の都合上、抽選の上71サークルのみなさまを当選といたしました。
また、出展企業も含めた一覧を公式サイトで公開しました。
配置は後日の発表とさせていただきます。
詳細はこちらから!
キーケット2026公式ウェブサイト:
event.keyket.jp/tokyo-2026
blog.alglab.net/archives/wee...
blog.alglab.net/archives/wee...
⭕️「分割キーボードは肩こりに効果がありました!(個人の感想です)(効果には個人差があります)」
⭕️「分割キーボードは肩こりに効果がありました!(個人の感想です)(効果には個人差があります)」
できる人は条件(Pro Micro使用、LED不可、有線無線どちらも可、設計1回のみなら0円、など)を明示する。
設計してほしい人は条件を見て合いそうな人を選ぶ。
できる人は条件(Pro Micro使用、LED不可、有線無線どちらも可、設計1回のみなら0円、など)を明示する。
設計してほしい人は条件を見て合いそうな人を選ぶ。
企業ブースも個人ブースも盛況で、特に個人ブースはご迷惑になりそうで全然ご挨拶できなかったのが心残り。
でも欲しかったものはだいたい買えたし、自分の自作キーボード熱がアがるような展示ばかりで楽しかったです。
#tkx25
企業ブースも個人ブースも盛況で、特に個人ブースはご迷惑になりそうで全然ご挨拶できなかったのが心残り。
でも欲しかったものはだいたい買えたし、自分の自作キーボード熱がアがるような展示ばかりで楽しかったです。
#tkx25
いずれ通販にも反映していただけると思います。
shop.yushakobo.jp/products/8207
…と言っても今回の納品数は少量なので、もしかしたら店舗だけで終わっちゃうかも?
いずれ通販にも反映していただけると思います。
shop.yushakobo.jp/products/8207
…と言っても今回の納品数は少量なので、もしかしたら店舗だけで終わっちゃうかも?