昨日の予報は1日雨も実際は青空時々スコール
そして気温も #11月の観測史上最高の最高気温
さらに今朝も #11月の観測史上最高の最低気温
夏バテしそうな沖縄ですよ・・・
ソフトクリーム食べに行こうかなw(ここ最近涼しいので行っていない)
img.ritou.com/r/b-blog-191...
昨日の予報は1日雨も実際は青空時々スコール
そして気温も #11月の観測史上最高の最高気温
さらに今朝も #11月の観測史上最高の最低気温
夏バテしそうな沖縄ですよ・・・
ソフトクリーム食べに行こうかなw(ここ最近涼しいので行っていない)
img.ritou.com/r/b-blog-191...
2025年9月2日午前11時28分
仙台管区気象台観測史上1位
記録更新しました
2025年9月2日午前11時28分
仙台管区気象台観測史上1位
記録更新しました
news.livedoor.com/article/deta...
午前11時40分までの最高気温が35.3℃と、7月としては1877年からの統計史上4番目に高い気温を観測。7月の札幌で猛暑日となるのは、2021年以来4年ぶり。あす25日にかけてが札幌も含めた道内の暑さのピークとなる。
news.livedoor.com/article/deta...
午前11時40分までの最高気温が35.3℃と、7月としては1877年からの統計史上4番目に高い気温を観測。7月の札幌で猛暑日となるのは、2021年以来4年ぶり。あす25日にかけてが札幌も含めた道内の暑さのピークとなる。
昨日は11月で観測史上最高の気温になる離島もあるし訳分からない11月の気象
台風24号も2013年のあの台風のような雰囲気だし…
来週はどうなる?
img.ritou.com/r/b-blog-191...
昨日は11月で観測史上最高の気温になる離島もあるし訳分からない11月の気象
台風24号も2013年のあの台風のような雰囲気だし…
来週はどうなる?
img.ritou.com/r/b-blog-191...
https://www.wacoca.com/news/2257054/
岐阜県内で11月の観測史上最高気温 東京は1週間ぶりに20℃到達
https://www.wacoca.com/news/2257054/
岐阜県内で11月の観測史上最高気温 東京は1週間ぶりに20℃到達
各地で最高気温も最低気温も11月の観測史上最高
でも台風21号のしっぽが沖縄を通過
このラインこそ季節の変わり目かも?
もうこの「平年比+5度」の暑さは勘弁です
img.ritou.com/r/b-blog-191...
各地で最高気温も最低気温も11月の観測史上最高
でも台風21号のしっぽが沖縄を通過
このラインこそ季節の変わり目かも?
もうこの「平年比+5度」の暑さは勘弁です
img.ritou.com/r/b-blog-191...
嬉しくないなあ
嬉しくないなあ
札幌では11:07に11.7℃を観測し、2月としては最も高い最高気温となりました。
今日の予想最高気温は4月下旬並みの14℃で、従来の記録を大きく上回る予想です。
weathernews.jp/s/topics/202...
札幌では11:07に11.7℃を観測し、2月としては最も高い最高気温となりました。
今日の予想最高気温は4月下旬並みの14℃で、従来の記録を大きく上回る予想です。
weathernews.jp/s/topics/202...
すごいな…近隣の自治体が2月に10度を超えたのが観測史上初って言ってたから明日はここもそうなるのかも
すごいな…近隣の自治体が2月に10度を超えたのが観測史上初って言ってたから明日はここもそうなるのかも
鶴岡・鼠ケ関で季節外れの「夏日」 県内各地で20度超える(山形新聞)
https://www.yamagata-np.jp/news/202311/07/kj_2023110700191.php
鶴岡・鼠ケ関で季節外れの「夏日」 県内各地で20度超える(山形新聞)
https://www.yamagata-np.jp/news/202311/07/kj_2023110700191.php
東京都心もなんと最高気温27.5℃に達しており、11月の日最高気温の観測史上1位を更新しています(11/7 12:30現在)。服装などお気をつけください。
東京都心もなんと最高気温27.5℃に達しており、11月の日最高気温の観測史上1位を更新しています(11/7 12:30現在)。服装などお気をつけください。
www.data.jma.go.jp/stats/data/m...
www.data.jma.go.jp/stats/data/m...
ちなみに、エルニーニョの影響が最大になるのはまだ先。メディアは一様に「エルニーニョの影響」でまとめますが、エルニーニョの影響が出始めるのは、発生後3カ月たったくらいから。つまり、5月に発生したエルニーニョの影響は8月に出始めたばかりです。本気を出すのはまだ先。 #気候変動
ちなみに、エルニーニョの影響が最大になるのはまだ先。メディアは一様に「エルニーニョの影響」でまとめますが、エルニーニョの影響が出始めるのは、発生後3カ月たったくらいから。つまり、5月に発生したエルニーニョの影響は8月に出始めたばかりです。本気を出すのはまだ先。 #気候変動