上野駅から右回りで全30駅の女の子キャラを描いていきます。
第1回は“上野さん”。パンダと電車が好きな元気な子です。
#山手線駅擬人化計画 #上野さん
#手描きイラスト
次は御徒町さんです
上野駅から右回りで全30駅の女の子キャラを描いていきます。
第1回は“上野さん”。パンダと電車が好きな元気な子です。
#山手線駅擬人化計画 #上野さん
#手描きイラスト
次は御徒町さんです
2019年に完成した札幌市電の最新鋭のササラ電車です。ササラ電車とは路面電車の線路を除雪するための電車で、ササラとは竹を重ねたブラシのようなものでこれを回転して雪を掻きます。ブルームの駆動方式がパワフルな永久磁石式同期電動機方式となり湿った重たい雪にも対応出来るようになり、従来の直接制御式抵抗制御方式から間接非自動抵抗制御方式へ変更などの改良も見られます
※今回の文の半分くらいは札幌市降雨通事業振興公社さんを参考に書かせてもらいました
#aiart
2019年に完成した札幌市電の最新鋭のササラ電車です。ササラ電車とは路面電車の線路を除雪するための電車で、ササラとは竹を重ねたブラシのようなものでこれを回転して雪を掻きます。ブルームの駆動方式がパワフルな永久磁石式同期電動機方式となり湿った重たい雪にも対応出来るようになり、従来の直接制御式抵抗制御方式から間接非自動抵抗制御方式へ変更などの改良も見られます
※今回の文の半分くらいは札幌市降雨通事業振興公社さんを参考に書かせてもらいました
#aiart
2019年に完成した札幌市電の最新鋭のササラ電車です。ササラ電車とは路面電車の線路を除雪するための電車で、ササラとは竹を重ねたブラシのようなものでこれを回転して雪を掻きます。ブルームの駆動方式がパワフルな永久磁石式同期電動機方式となり湿った重たい雪にも対応出来るようになり、従来の直接制御式抵抗制御方式から間接非自動抵抗制御方式へ変更などの改良も見られます
※今回の文の半分くらいは札幌市降雨通事業振興公社さんを参考に書かせてもらいました
#aiart
1979年に登場した新快速の車両の改良を目的に作られた車両です。関西の他名古屋、浜松の快速でも後に採用されました。固定式クロスシートで設備もよく好評でしたが通勤列車としてはやや不向きで後にロングシートに改造された車両も登場してます。古くから使われてる車両ですが今でも改造された車両がWEST EXPRESS 銀河として活躍してます
#aiart
1979年に登場した新快速の車両の改良を目的に作られた車両です。関西の他名古屋、浜松の快速でも後に採用されました。固定式クロスシートで設備もよく好評でしたが通勤列車としてはやや不向きで後にロングシートに改造された車両も登場してます。古くから使われてる車両ですが今でも改造された車両がWEST EXPRESS 銀河として活躍してます
#aiart
ということで今日やらない予定だった鉄道車両擬人化もいつも通りやることとします
ちなみに今回は117系一般形電車です
ということで今日やらない予定だった鉄道車両擬人化もいつも通りやることとします
ちなみに今回は117系一般形電車です
1941年に近江鉄道にて近江鉄道モハ51形電車としてデビューしましたが、1978年に銚子電気鉄道へ譲渡された車両です。老朽化したデハ201とハフ1形二軸客車の入れ替え目的で導入され、改造された上で運用され、2010年まで活躍してました。いまはいすみ市のポッポの丘にて2車両とも静態保存されてます
#aiart
1941年に近江鉄道にて近江鉄道モハ51形電車としてデビューしましたが、1978年に銚子電気鉄道へ譲渡された車両です。老朽化したデハ201とハフ1形二軸客車の入れ替え目的で導入され、改造された上で運用され、2010年まで活躍してました。いまはいすみ市のポッポの丘にて2車両とも静態保存されてます
#aiart
更に街とのコラボ等で基本衣装のキャラパネルを修正無しで置けるのか?と言う心配をしているだけなのです。
コラボの時は描き下ろしにすれば問題無いと言う意見もありますがそれはチョット違うと思います。基本の艤装装着の衣装が「艦船擬人化ゲーム」としてのアイデンティティーだと考えているのでそう言う展開も考慮してデザインして欲しいと思っています。街の看板娘として受け入れられてくれれば良いと願っています。
更に街とのコラボ等で基本衣装のキャラパネルを修正無しで置けるのか?と言う心配をしているだけなのです。
コラボの時は描き下ろしにすれば問題無いと言う意見もありますがそれはチョット違うと思います。基本の艤装装着の衣装が「艦船擬人化ゲーム」としてのアイデンティティーだと考えているのでそう言う展開も考慮してデザインして欲しいと思っています。街の看板娘として受け入れられてくれれば良いと願っています。
電車擬人化(鉄道擬人化)は描くのやめましたよ。
シンプルに不評だから。描いてて虚しい。
それが目的でフォローした人は外すのがおすすめ。
少なくとも15年は描かない。
この年数は前にやめてから再開するまでの年数。
電車擬人化(鉄道擬人化)は描くのやめましたよ。
シンプルに不評だから。描いてて虚しい。
それが目的でフォローした人は外すのがおすすめ。
少なくとも15年は描かない。
この年数は前にやめてから再開するまでの年数。
えちぜん鉄道の119系とかどう?(弥生の顔写真の電車)
えちぜん鉄道の119系とかどう?(弥生の顔写真の電車)
ちょっと気づいたことがあって、子供が、電車ちゃんの顔がかわいいと言いながら、鉄道むすめを毛嫌いしてるんですよ。自分事で言うと、昆虫のカマキリちゃんが擬人化されてカマキリ姐さんになったとしたら、作者の自己表現(女好き)と感じてしまいます。
自分の欲望を投影する愛と、心を静かにして相手を感じとろうとする愛は違うんですよ。擬人化した語り口でも、捉え方はまるで違うので、全部が前者だと思わないでほしいです。
ちょっと気づいたことがあって、子供が、電車ちゃんの顔がかわいいと言いながら、鉄道むすめを毛嫌いしてるんですよ。自分事で言うと、昆虫のカマキリちゃんが擬人化されてカマキリ姐さんになったとしたら、作者の自己表現(女好き)と感じてしまいます。
自分の欲望を投影する愛と、心を静かにして相手を感じとろうとする愛は違うんですよ。擬人化した語り口でも、捉え方はまるで違うので、全部が前者だと思わないでほしいです。