でも「縄文人」と「弥生人」はそんなにはっきりと分かれていたのだろうか。
#縄文顔 #弥生顔
またまた遊びに行ってきちゃった。
居心地いいんだよね〜。
みんなお絵描きも大好きで、ヘナタトゥーみたいな植物の汁で手とか顔とかに絵を描いてもらったんだ〜。
不思議な模様だけど渦巻きとか波波してるのとかは多いね。
お礼に私も描いてあげる〜って言ってピカチュウとかドラえもんとか描いたらめっちゃ喜ばれたよ。キャラ好きは一緒なんだな(笑)
ちょっとふざけてカラオケ行こ!に出てきた下手なキティちゃんを手の甲に描いたらそれも大人気だったよw
見た目は人間だけど魂は人間のとはちょっと違う人達なのかな〜。
一緒にいるとほんと不思議な感覚になるんだよね。やっぱり神様だ。
またまた遊びに行ってきちゃった。
居心地いいんだよね〜。
みんなお絵描きも大好きで、ヘナタトゥーみたいな植物の汁で手とか顔とかに絵を描いてもらったんだ〜。
不思議な模様だけど渦巻きとか波波してるのとかは多いね。
お礼に私も描いてあげる〜って言ってピカチュウとかドラえもんとか描いたらめっちゃ喜ばれたよ。キャラ好きは一緒なんだな(笑)
ちょっとふざけてカラオケ行こ!に出てきた下手なキティちゃんを手の甲に描いたらそれも大人気だったよw
見た目は人間だけど魂は人間のとはちょっと違う人達なのかな〜。
一緒にいるとほんと不思議な感覚になるんだよね。やっぱり神様だ。
・ベルギーの研究チームが1万5000年前の女性の顔の復元を発表しました。
・日本テレビ盃枠順が発表されました。
・シチリアの世界遺産で1600年前のビーチサンダルが見つかりました。
・一乗谷朝倉氏遺跡がアメリカの考古学専門誌で特集されました。news.google.com #ニュースまとめ
・ベルギーの研究チームが1万5000年前の女性の顔の復元を発表しました。
・日本テレビ盃枠順が発表されました。
・シチリアの世界遺産で1600年前のビーチサンダルが見つかりました。
・一乗谷朝倉氏遺跡がアメリカの考古学専門誌で特集されました。news.google.com #ニュースまとめ
なぜか沖縄かアイヌとかに思われたくらいには顔が濃い
縄文か弥生かっていったら確実に縄文の方の顔してるかも
なぜか沖縄かアイヌとかに思われたくらいには顔が濃い
縄文か弥生かっていったら確実に縄文の方の顔してるかも
あとこの部屋叩いていい銅鐸があったので、ずっと後ろで断続的にカンカン音してておもしろかった(ワイも叩いた)
#トーハク初見の悲鳴
あとこの部屋叩いていい銅鐸があったので、ずっと後ろで断続的にカンカン音してておもしろかった(ワイも叩いた)
#トーハク初見の悲鳴
北欧の蛮族というイメージが強いヴァイキングは,実は国際交易を担う商人でもあり,コロンブスよりずっと前に新大陸に達した開拓者でもあった。
アニメ 『ヴィンランド・サガ』で時代考証を担った歴史学者の小澤実氏が徹底解説。
別冊日経サイエンス269
『ゲノムで解き明かす人類史 縄文・弥生を生きた人々のルーツを探る』
北欧の蛮族というイメージが強いヴァイキングは,実は国際交易を担う商人でもあり,コロンブスよりずっと前に新大陸に達した開拓者でもあった。
アニメ 『ヴィンランド・サガ』で時代考証を担った歴史学者の小澤実氏が徹底解説。
別冊日経サイエンス269
『ゲノムで解き明かす人類史 縄文・弥生を生きた人々のルーツを探る』
チリといえば、チチチ、レレレの合唱で悲涙をさそった落盤事故から15年。13日が救出記念日だ。
顔を見るとインディオの血が混じった選手も多そうだ。サンチアゴの西は縄文土器が出土したバルディビア。DNA鑑定をすると日本の子孫との遠戚関係にある人々が見つかるかもしれないのだが。
チリといえば、チチチ、レレレの合唱で悲涙をさそった落盤事故から15年。13日が救出記念日だ。
顔を見るとインディオの血が混じった選手も多そうだ。サンチアゴの西は縄文土器が出土したバルディビア。DNA鑑定をすると日本の子孫との遠戚関係にある人々が見つかるかもしれないのだが。
ヴァイキングの知られざる顔」
最近の創作作品にみられるヴァイキング像の変化は近年の考古学や歴史学の研究成果を反映している。
別冊日経サイエンス269
『ゲノムで解き明かす人類史 縄文・弥生を生きた人々のルーツを探る』
ヴァイキングの知られざる顔」
最近の創作作品にみられるヴァイキング像の変化は近年の考古学や歴史学の研究成果を反映している。
別冊日経サイエンス269
『ゲノムで解き明かす人類史 縄文・弥生を生きた人々のルーツを探る』
激マブ顔ド好みの子が来た
激マブ顔ド好みの子が来た
3500年前の人骨に残っていたDNAが解析され,縄文人の顔や体質,そして日本にやってくる前のルーツが見えてきた。
別冊日経サイエンス269
『ゲノムで解き明かす人類史 縄文・弥生を生きた人々のルーツを探る』
www.nikkei-science.com/sci_book/bes... #考古学
3500年前の人骨に残っていたDNAが解析され,縄文人の顔や体質,そして日本にやってくる前のルーツが見えてきた。
別冊日経サイエンス269
『ゲノムで解き明かす人類史 縄文・弥生を生きた人々のルーツを探る』
www.nikkei-science.com/sci_book/bes... #考古学
なんでみんな配偶者と推しを比べるのw
そして🖤が幸薄そうで病弱そうって思われてるの完全にドラマのイメージすぎるんだが…
私は偏屈な人が好きなんだよ…
旦那も見た目色黒縄文顔ガタイいいしはだいぶ生命力強めだけど、中身結構偏屈なのよ…
なんでみんな配偶者と推しを比べるのw
そして🖤が幸薄そうで病弱そうって思われてるの完全にドラマのイメージすぎるんだが…
私は偏屈な人が好きなんだよ…
旦那も見た目色黒縄文顔ガタイいいしはだいぶ生命力強めだけど、中身結構偏屈なのよ…
図録は買わなかったのに…
・縄文茶(大豆とシナモン)
・クリアファイル
・マグネット(しゃこちゃん)
・マステ(遮光器土偶7体の顔柄)
・白松がモナカのヨーカン(ミニヨーカ ン本練、黒糖、珈琲)←宮城県!
・グッズの遮光器土偶ヘアバンド(チケットに付いてたグッズ)
とても希望が多かったそうで、ショップで販売になってました
図録は買わなかったのに…
・縄文茶(大豆とシナモン)
・クリアファイル
・マグネット(しゃこちゃん)
・マステ(遮光器土偶7体の顔柄)
・白松がモナカのヨーカン(ミニヨーカ ン本練、黒糖、珈琲)←宮城県!
・グッズの遮光器土偶ヘアバンド(チケットに付いてたグッズ)
とても希望が多かったそうで、ショップで販売になってました
3500年前の人骨に残っていたDNAが解析され
縄文人の顔や体質,そして日本にやってくる前のルーツが見えてきた
別冊日経サイエンス269『ゲノムで解き明かす人類史』
www.nikkei-science.com/sci_book/bes... #ゲノム科学
3500年前の人骨に残っていたDNAが解析され
縄文人の顔や体質,そして日本にやってくる前のルーツが見えてきた
別冊日経サイエンス269『ゲノムで解き明かす人類史』
www.nikkei-science.com/sci_book/bes... #ゲノム科学
雨止んで少し遊んでバスに乗り帰宅
雨止んで少し遊んでバスに乗り帰宅