現在製作中のゲーム「ランガネージュ•エジタン」より、リタ。
彼女が就活先を求めてたら、世界の秘密とか1000年前に失われた魔法の謎を追うことになってたというお話です。
10minお絵描き。
#絵じたそ
#魔女の絵本
#ランガネージュエジタン
現在製作中のゲーム「ランガネージュ•エジタン」より、リタ。
彼女が就活先を求めてたら、世界の秘密とか1000年前に失われた魔法の謎を追うことになってたというお話です。
10minお絵描き。
#絵じたそ
#魔女の絵本
#ランガネージュエジタン
チーズバーガーは夜のごはん用。
コーヒーとポテトはおやつだぜ。
絵本や図鑑、新作出てたんだよ。
これは確認させてもらわんとな。
基本的に玩具はちいさき者達へ。
ちいかわの時だけは許してくれ。
絵本と図鑑も買わせて欲しいな。
この前、図鑑は貰ったので絵本。
今回はちょっと、大人向けかも。
いや、ミニチュア好きにはいい。
あと、これはセンス磨かれそう。
こういう世界観に触れる事とか。
世界が拓ける感じでいいな、と。
ほら、新たな視点に気付けるよ。
こういうタイプの絵本もいいね。
#青空ごはん部
★★
チーズバーガーは夜のごはん用。
コーヒーとポテトはおやつだぜ。
絵本や図鑑、新作出てたんだよ。
これは確認させてもらわんとな。
基本的に玩具はちいさき者達へ。
ちいかわの時だけは許してくれ。
絵本と図鑑も買わせて欲しいな。
この前、図鑑は貰ったので絵本。
今回はちょっと、大人向けかも。
いや、ミニチュア好きにはいい。
あと、これはセンス磨かれそう。
こういう世界観に触れる事とか。
世界が拓ける感じでいいな、と。
ほら、新たな視点に気付けるよ。
こういうタイプの絵本もいいね。
#青空ごはん部
★★
ひとつひとつが星のように瞬く繊細なビーズ作品と、しずけさを湛えたドライブーケで語られる人魚姫の物語を拝見しました。
作品についてお話を伺ったり、アクセサリーを試させていただいたり。
人魚姫の世界の欠片たちのお茶会にお邪魔した気持ち。
素敵だなと思っていた矢車菊のブックマーカーと、娘の少し早めのクリスマスの贈り物として薔薇のネックレスもお迎え。
野の花とビーズって、少女の頃から大好き!作家さまの指先の魔法に魅了されました。
絵本や詩、短歌や翻訳などについての語らいのひとときもとっても楽しかった!
ひとつひとつが星のように瞬く繊細なビーズ作品と、しずけさを湛えたドライブーケで語られる人魚姫の物語を拝見しました。
作品についてお話を伺ったり、アクセサリーを試させていただいたり。
人魚姫の世界の欠片たちのお茶会にお邪魔した気持ち。
素敵だなと思っていた矢車菊のブックマーカーと、娘の少し早めのクリスマスの贈り物として薔薇のネックレスもお迎え。
野の花とビーズって、少女の頃から大好き!作家さまの指先の魔法に魅了されました。
絵本や詩、短歌や翻訳などについての語らいのひとときもとっても楽しかった!
この間も小さい子どもたちが我が家に泊まりに来たとき、先に寝ていた赤ちゃんが子どもたちの声で起こされて泣いて私があやしていたら、私の腰ほどにもない背丈の子供二人が私たちの周りを「赤ちゃんが起きたゞ」と言いながら走り回っていた
文鳥と4歳児って同じくらいの知能かもしれない
この間も小さい子どもたちが我が家に泊まりに来たとき、先に寝ていた赤ちゃんが子どもたちの声で起こされて泣いて私があやしていたら、私の腰ほどにもない背丈の子供二人が私たちの周りを「赤ちゃんが起きたゞ」と言いながら走り回っていた
文鳥と4歳児って同じくらいの知能かもしれない
大好きなジャマン・ウィナンス監督作品。
絵本のような美しさと、常に少し''神様''''天国''''天使と悪魔''的要素が入る世界観。
セリフ無し。ジャマン監督の世界観は、感覚に響いてくる感じがあって、はっきりとしたストーリー構成が無い感じがするので、よく分からないと感じる人もいる。素晴らしいMVを観てる感覚にもなるし、凄く詩的。私は兎に角泣けてくる(߹ㅁ߹)🙏
主人公の女性の信じる美しい世界と優しい気持ちと儚さに感動する(泣)
この作品が好きなら、監督の作品に必ずハマるはず‼️(美と儚さと許し)
大好きなジャマン・ウィナンス監督作品。
絵本のような美しさと、常に少し''神様''''天国''''天使と悪魔''的要素が入る世界観。
セリフ無し。ジャマン監督の世界観は、感覚に響いてくる感じがあって、はっきりとしたストーリー構成が無い感じがするので、よく分からないと感じる人もいる。素晴らしいMVを観てる感覚にもなるし、凄く詩的。私は兎に角泣けてくる(߹ㅁ߹)🙏
主人公の女性の信じる美しい世界と優しい気持ちと儚さに感動する(泣)
この作品が好きなら、監督の作品に必ずハマるはず‼️(美と儚さと許し)
ドラゴンはヨルムンタ帝国のお姫様、オリヴィアと結婚するのでヨルムンタの王様になります。ヨルムンタさ旧世界の中でもトップクラスでデカい規模の国です。旧世界全体で人外を差別する風潮が元々あって、魔王を倒したことや、ヨルムンタで善い政治を行ったことで、それをなんとか解消させたのがドラゴンなのですが。ドラゴンの死後300年経過すると、またその差別の雰囲気が戻ってきます。それ故、勇者の「魔王を撃ち倒した」側面だけが再評価されて、その時に発行された絵本とか読んで育ったのがラックくんです
ドラゴンはヨルムンタ帝国のお姫様、オリヴィアと結婚するのでヨルムンタの王様になります。ヨルムンタさ旧世界の中でもトップクラスでデカい規模の国です。旧世界全体で人外を差別する風潮が元々あって、魔王を倒したことや、ヨルムンタで善い政治を行ったことで、それをなんとか解消させたのがドラゴンなのですが。ドラゴンの死後300年経過すると、またその差別の雰囲気が戻ってきます。それ故、勇者の「魔王を撃ち倒した」側面だけが再評価されて、その時に発行された絵本とか読んで育ったのがラックくんです
創作と史実の境界が〜ってのはご都合主義とは思うけど、絵本入り込み靴の仕組みが、ただ絵本の世界に入るのではなくタイムトラベル的な要素も含めたものと思ったら何となく辻褄が合うような気がする。
じゃないとしずかちゃん救えないという←
dora-world.com/contents/4053
創作と史実の境界が〜ってのはご都合主義とは思うけど、絵本入り込み靴の仕組みが、ただ絵本の世界に入るのではなくタイムトラベル的な要素も含めたものと思ったら何となく辻褄が合うような気がする。
じゃないとしずかちゃん救えないという←
dora-world.com/contents/4053
元々好きだったけど、やはりアニメがあったから支部の出モグ作品が激増してて楽しいんだ…!
鬼灯様にもハマってたし、どうやら同じ世界線のお話だから仕方ない
ついでに真木くんのお陰で栗を使った料理が大好きになったし(栗のスイーツは苦手だけど)、絵本に出てくる通りすがりのモグラが意味もなく気になるようになった
元々好きだったけど、やはりアニメがあったから支部の出モグ作品が激増してて楽しいんだ…!
鬼灯様にもハマってたし、どうやら同じ世界線のお話だから仕方ない
ついでに真木くんのお陰で栗を使った料理が大好きになったし(栗のスイーツは苦手だけど)、絵本に出てくる通りすがりのモグラが意味もなく気になるようになった
・サンプルマップも禁止または1つまで
・アセット使用は同じ作者様からは1つまで
・改変はイベントの為のすり抜け設定や配置変更などにできるだけとどめる
作るのが面倒になったとかじゃなく、それ自体がコンセプトで。
『絵本のつぎはぎを見るかの様に、
自分以外の不特定多数の誰かが作った異世界を渡り歩く』
みたいな感じ💡
…でもコンセプトとして公表してしまったら
なんか色々と問題出そうな気もするw😓
それに異世界がテーマの御作品ももう結構ありそう🤔
・サンプルマップも禁止または1つまで
・アセット使用は同じ作者様からは1つまで
・改変はイベントの為のすり抜け設定や配置変更などにできるだけとどめる
作るのが面倒になったとかじゃなく、それ自体がコンセプトで。
『絵本のつぎはぎを見るかの様に、
自分以外の不特定多数の誰かが作った異世界を渡り歩く』
みたいな感じ💡
…でもコンセプトとして公表してしまったら
なんか色々と問題出そうな気もするw😓
それに異世界がテーマの御作品ももう結構ありそう🤔
世界各地をスケッチ旅行して絵本にしたものもあるとか。
いつか読んでみたいです。
スペインの村、巡礼道も訪れたかもしれませんね。
世界各地をスケッチ旅行して絵本にしたものもあるとか。
いつか読んでみたいです。
スペインの村、巡礼道も訪れたかもしれませんね。
📚 新たなヴァリアントダンジョン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🟩🟨🟧🟦
🟧 🟩
🟩 商客物語 🟧
🟨 🟦
🟦🟧🟩🟨
🌐 sqex.to/sWCFC #FF14 #XIVLive #霧の中の理想郷
ふたり仲良く絵本の世界に思いを馳せているのかな、とってもかわいい…!!
ふたり仲良く絵本の世界に思いを馳せているのかな、とってもかわいい…!!
やっぱ世界観もキャラもシナリオもセリフも、このくらいのデフォルメ感やシリアスとコミカルのバランスが私にとっては居心地がいいなぁ。モブたちもみんなどこかネジが抜けてて飽きがこない。けどたまに核心的なことを言ったりする。忘れた頃にやるとまた味がする🤤
リアルに近い情報量が求められて、描写の精度もどんどん上がってきた現代と比べると、無印の情報量はもはや絵本くらいのものかもしれないけど、これが良いんだよな。
なんというか、情報量が少ない=不足というよりは、圧縮されてる感じ。シンプルなのにプレイヤーが受け取る質量は、むしろ大きい。
やっぱ世界観もキャラもシナリオもセリフも、このくらいのデフォルメ感やシリアスとコミカルのバランスが私にとっては居心地がいいなぁ。モブたちもみんなどこかネジが抜けてて飽きがこない。けどたまに核心的なことを言ったりする。忘れた頃にやるとまた味がする🤤
リアルに近い情報量が求められて、描写の精度もどんどん上がってきた現代と比べると、無印の情報量はもはや絵本くらいのものかもしれないけど、これが良いんだよな。
なんというか、情報量が少ない=不足というよりは、圧縮されてる感じ。シンプルなのにプレイヤーが受け取る質量は、むしろ大きい。
ホームシック爆発した日は、実家では小さな妹弟の誕生日にしか作らなかった手作りお子様ランチみたいなプレート作っちゃう〜世界国旗つまようじも立てちゃう💗
お花型に飾り切りされたにんじんやプリン型?のチキンライスをいつも通り食べる兄ちゃん。この後はお風呂に入れられるし寝る時は絵本読み聞かせられる。
新しい扉開きそうになるからやめろォ…と思うけど、げゃがイキイキしてるし、自分のわがままで半ば強引に実家から連れ出した罪悪感もあるのでげゃの大きすぎる無償の愛をひたすら煩悩と戦いながら受け止める兄
ホームシック爆発した日は、実家では小さな妹弟の誕生日にしか作らなかった手作りお子様ランチみたいなプレート作っちゃう〜世界国旗つまようじも立てちゃう💗
お花型に飾り切りされたにんじんやプリン型?のチキンライスをいつも通り食べる兄ちゃん。この後はお風呂に入れられるし寝る時は絵本読み聞かせられる。
新しい扉開きそうになるからやめろォ…と思うけど、げゃがイキイキしてるし、自分のわがままで半ば強引に実家から連れ出した罪悪感もあるのでげゃの大きすぎる無償の愛をひたすら煩悩と戦いながら受け止める兄
イギリス・サセックス大学の研究によると、読書は68%ものストレス軽減効果があることが分かっています。これは音楽鑑賞の61%、散歩の42%よりもはるかに高い数値です。
本には本当にたくさんの種類があります。文芸書、専門書、絵本、漫画など、興味や気分に合わせて様々な世界に触れることができますね。
⏫⏫のリプライ、ニコニコ動画のいいねとフォローの方もお願い申し上げます~。^^🙇♀️🙇♀️🙇♀️
イギリス・サセックス大学の研究によると、読書は68%ものストレス軽減効果があることが分かっています。これは音楽鑑賞の61%、散歩の42%よりもはるかに高い数値です。
本には本当にたくさんの種類があります。文芸書、専門書、絵本、漫画など、興味や気分に合わせて様々な世界に触れることができますね。
⏫⏫のリプライ、ニコニコ動画のいいねとフォローの方もお願い申し上げます~。^^🙇♀️🙇♀️🙇♀️
amzn.asia/d/gp02e0K
amzn.asia/d/gp02e0K
歌人・佐藤弓生さんと絵本作家・町田尚子さんによる歌画集。これまで描かれてきた絵画作品も描き下ろしも含む、町田さんの絵の世界に、佐藤さんが言葉をつけて、静かで見応えのある景色が広がっています。
お二人のサイン入りを22時から通販スタートします→ nowaki-kyoto.net
お一人様1冊、注意書きも最後までご一読ください🙏
#花やゆうれい
#町田尚子
#佐藤弓生
#ほるぷ出版
歌人・佐藤弓生さんと絵本作家・町田尚子さんによる歌画集。これまで描かれてきた絵画作品も描き下ろしも含む、町田さんの絵の世界に、佐藤さんが言葉をつけて、静かで見応えのある景色が広がっています。
お二人のサイン入りを22時から通販スタートします→ nowaki-kyoto.net
お一人様1冊、注意書きも最後までご一読ください🙏
#花やゆうれい
#町田尚子
#佐藤弓生
#ほるぷ出版
カナダ(後編)ケベックシティ
電車で3時間移動してケベックシティに🍁
ホテルの周りは
絵本やファンタジー世界みたいな可愛い街並みに中央公園
4枚目はジャンヌダルクの像
カナダ(後編)ケベックシティ
電車で3時間移動してケベックシティに🍁
ホテルの周りは
絵本やファンタジー世界みたいな可愛い街並みに中央公園
4枚目はジャンヌダルクの像