Morigiami_A
banner
morigiamiakira.bsky.social
Morigiami_A
@morigiamiakira.bsky.social
牧野邦夫展行ってきた。めちゃくちゃ美しくて腰抜かすかと思った
November 14, 2025 at 12:31 PM
文庫本は400円~600円くらいで売ってくれないと困るわ~~
(一冊1800円の講談社文芸文庫を買いながら)
November 13, 2025 at 2:41 PM
高齢者が詐欺にあったとか、悪いサイトで騙されたとかいろいろ聞くけど、案外操作を間違って、クレジットカードを登録したうえでどんどん「購入」ボタンを押してしまったせいて高額な請求が来ている、というケースもあるから、単なる操作ミスも含まれてるよなぁ~~という印象
November 13, 2025 at 2:36 PM
もと職場とのもめ事が終わらず、後輩やもと同僚とlineでやり取りし続ける日々が続く……「感情を押さえた結果押し寿司になりました」「水とき片栗粉でとろみをつけてやる~」っていう、「どこに使うかわからないけど、なんとなく買っちゃった」スタンプが大活躍中です😑🕳️
November 13, 2025 at 2:34 PM
キンモクセイのにおいが消えつつあるね
November 11, 2025 at 12:43 PM
退職した会社のヒトと話したんですが、
「はい」「そうですか」「違います」「いつまでですか?」「連絡は携帯にお願いします」「はい」
の言葉だけで会話が終わっちゃった。読み上げようと思って準備していた言葉は先回りして言われて、めちゃくちゃ謝罪されたから良かった……
はずないやろ?金や金!はやく金ださんかい⚡⚡⚡
っていう気持ちになりました。誤解してない? 善意で仕事する人なんている?仕事するただ一つの理由はお金だけよ?(わたしにとってはね……)
November 11, 2025 at 12:43 PM
退職した会社とまた対峙しなくちゃならない案件があって
憂鬱~~~~~~
わたし、会社でイヤな思いをしすぎて、何もかも自分のせいかと思い込んで正常な判断ができないので、話の内容ぜんぶ紙に書いて、それ読み上げようかな🕳️🕳️🕳️
November 9, 2025 at 12:54 PM
今日は一日晴れていて、ぼんやりしたやわらかい陽射しに包まれた日だった。すべての輪郭が淡く縁取られて、わたしもやわらかな陽射しの中で自転車を走らせたり、歩いたりする。昔見た夢の中にいるような感じもするし、とっくの昔に自分は死んでいて、幽霊の自分が過去を懐かしんで、なじんだ場所を訪れているような感じもして、久しぶりにおだやかな気分になった。
November 7, 2025 at 12:59 PM
会議の途中で書類が足りなくて「じゃあコピーしてきますね」と言って部屋から出るとき、廊下には誰もいなくて、細く開けた窓からきんもくせいの香りのする風が入ってくる。よく晴れた午後の光は明るくて、やわらかく窓やカーテン、廊下を照らしている。静かで、ほとんどの人は外に出ているか会議室にいる。このまま、コピーを取るふりをして、外へ出て行こうか?と思うけれど、実現したことはない。いつか、きっと出て行って、もう会議室には戻らない。きっと、近いうちに。秋の午後はそんな気持ちになる。
November 6, 2025 at 12:51 PM
万博記念公園
November 3, 2025 at 12:32 PM
ややこしくなってしまったケースで「もうちょっと早く言うてくれたらよかったのに」と仕事で時々思うことがあるけど、世間で自己責任自己責任言われると、簡単には頼れないと思って限界まで頑張ってしまうよね。自己責任論ていったい誰得。わたしには自己責任て「誰かの事情に配慮したり助けたりするのは面倒だな~~と思ってる人が『あの人って、冷たいね』って言われるのを避けるための詭弁」としか思えないのよね。
November 3, 2025 at 12:30 PM
荒井良二さんの展覧会に行ってきました。わたしにとって本当にすばらしく、とても感動した展覧会だったので、また何かにまとめて書きたいと思ってます😇
arairyoji-nb.exhibit.jp
new born 荒井良二 いつも しらないところへ たびするきぶんだった
本展では、旅をするような気分で日々あらたに作品を生み出してきた荒井さんの創作活動を、新作や過去作を織り交ぜて紹介します。
arairyoji-nb.exhibit.jp
November 2, 2025 at 1:29 PM
浴室の中折れ戸が外れるということを(今さら)知り、外してみる→レールのところにたまったゴミを撤去→はめようとする→はめられない……???→30分程度試みる→なんかパチンと音がして部品のようなものが取れた?→はめられないんだが……→絶望(今ココ)
November 2, 2025 at 12:01 PM
万博記念公園のヴィンテージマーケットで買ったもの🕊
November 1, 2025 at 12:04 PM
昨日テレビで「こんな映画だったっけ?」と思いながら「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」観てたら、つぎはぎ人形のサリーが高いところから落下して、腕と足が撮れてしまうという場面があったんだけど、はじめて観た十年以上前と同じように今回も「オッ」と思って興奮した。これは2019年の「どろろ」十五話で、立ち上がろうとした百鬼丸くんの足がばらばらに砕けて、転んでしまうという場面で感じた興奮と似てるのよね。
なんかね~~大きな声では言えない気がするけど、こういう場面好きだなと思ってしまうのよね~~~
November 1, 2025 at 9:59 AM
こないだ服屋で試着したとき鏡をみたら、なんだか細長く映ってるのよね。微妙に斜めになっていて細く映る鏡もあるし、こういうのほんとに止めてほしい。つらくても現実を知りたいのよね(斜めに固定されている鏡をまっすぐにしながら)。
October 30, 2025 at 12:48 PM
一回目の告白のときには笑い飛ばしたのに、二回目のときには罪であることをはっきりセルジュに伝えたジルベールは、今まで自分のしたこと、されてきたことを、罪であることを認識して生きてきたのかなと思うと、言葉が重い。わかっていないようで、本当は誰よりも、自分が他者にもたらす影響や罪深さを理解していたのかもしれない。今になって気づいた。
October 30, 2025 at 12:47 PM
イライラしてきたしカバン買おうかな😑🤔😑
October 29, 2025 at 12:34 PM
こないだ図書館で借りた本には、以前借りた人の履歴(レシートみたいな紙)がはさまっていた。ずっと前に古本屋で買ったジュネの「葬儀」に吉野家のレシートがはさまっていたことを思い出す。本の物語の中に隠れる秘密もあるけれど、もっと直接的に、紙の本の中にひそむ秘密もあるなと思う。
October 27, 2025 at 12:31 PM
好きだけどちょっと寂しい気持ちになるのは、
平日の空いているフードコート
夜のコンビニエンスストアの白い光
早朝の駅
ビジネスホテルの廊下のにおい
映画を観たあとの帰り道
October 24, 2025 at 12:47 PM
今日ちょっとヤなことあったけど、昼食にお花の形のたまごやきがついてたので、ちょっと機嫌なおしたわよ
October 23, 2025 at 1:25 PM
見上げた空や花の色など美しいもの中に、「詩のようなもの」を見出すときが時々あるけれど、汚れた部屋や誰かの怒鳴り声、苦しい状況、とんでもない場所のなかで、不思議に澄んだ硬質な言葉を見つけることがある。ポピーの固いまるいつぼみが割れて、薄い花びらがあらわれるみたいだ。きれいなものはきれいな場所で見つけるわけではなくて、たいていはその逆という感じがする。
October 21, 2025 at 1:10 PM
気温が低くなったので、押し入れの奥からふとんを引っ張りだそーっと、と思いながら考えたんだけど、パパもママもいない幼いジルベールが、毛布を「ママン」と呼んでくるまってたのに、毛布をとりあげるオーギュは酷すぎでは??
October 21, 2025 at 1:06 PM
仕事柄いろんな人に会ったりいろんな場所に行ったりするので、なんとなくの気休め程度にブレスレットをつけてるんですが、こないだ突然糸が切れ、石があちこちに飛び散って大変でした。劣化してたのかなー。
天然石はきれいで目に映るとほっとするものですが、今までつけてきたブレスレットのうち三本は、突然見当たらなくなって(単なる紛失しれないけど)、いくら探しても出てこず、いつまで経っても出てこなく、ほんとにかき消すようになくなったので不思議でした。身代わりになってくれた、って思うようにしようかな~~
October 18, 2025 at 1:48 PM
最近のわたしの遊びはwayback machineで昔の個人サイトを掘り起こして眺めること。https://web.archive.org/
個人サイトとか、知ってる???若い人……🤨😑🤔
October 15, 2025 at 1:04 PM