#町家
オーバーツーリズムが抑制されたらまた京都の町家に泊まったりしてみたいな
めっちゃ素敵なんよ
お抹茶味わいにいきたいぜ

https://travel.rakuten.co.jp/share/batch/rrg_pg/pgenerator/hotel/id121/kyoto/index.html
京都府の人気の町家ランキング【楽天トラベル】
京都府の人気の町家ランキングから、お好みの宿を見つけよう!国内・海外旅行なら日本最大級の宿泊予約サイト「楽天トラベル」。ホテルの口コミ数は1000万件以上で日本最大級!楽天ポイント貯まる・使える!
travel.rakuten.co.jp
November 19, 2025 at 10:44 AM
盛岡に行ってきました。面白すぎる街だ。
November 9, 2025 at 6:23 AM
4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/266/G026651/20251107025/
「Fate/Grand Order」と京都の老舗綿布商のコラボ手ぬぐいが登場。「織田信長と秋の町家」と「沖田総司と竹林と満月」を11月14日に発売

江戸初期に創業した京都の老舗綿布商である永楽屋が,英霊たちが生きた京の景色を描くアート作品
「Fate/Grand Order」と京都の老舗綿布商のコラボ手ぬぐいが登場。「織田信長と秋の町家」と「沖田総司と竹林と満月」を11月14日に発売
www.4gamer.net
November 7, 2025 at 5:18 AM
今日見た悪夢は辞めたクソ会社のクソ女とクソ三代目と俺が各自カフェを経営して勝負するみたいな内容で俺は小さいコーヒ屋をやってたけど売上が低くて最下位、クソ女は紅茶屋を高校の時の友達とやって2位、クソ三代目は自分の実家の町家を改装して一番店舗面積がでかいカフェをやって1位、で負けた俺はそこのカフェで働かされる事になったがやっぱり仕事を覚えるのが下手で失敗ばかりして「はぁー使えませんね」って空気いろんな店員からもめっちゃ出されて泣いちゃう夢だった…ツラカッタ
November 2, 2025 at 1:25 PM
この頃は町のさまざまな場所に寄席があったのだと思う。(私は幕末頃の、自宅や町家の二階なんかでやられているという状態しか知らなかったけど、明治10年に「寄席取締規則」ができて認可制となったというのを調べて知った。)
落語もまた、庶民たちのエネルギーに応えた新しい芸能、なのだよな。
October 23, 2025 at 4:32 AM
#日美
アートシーン

時代のプリズム@新美
渡辺克巳写真展 新宿〈1965-1979〉@もりおか町家物語館
『あいち2025』
水野暁 視覚の層|絵画の層@群馬県近美
柴田是真 対柳居から世界へ@東京黎明アートルーム
www.web.nhk/tv/an/nichib...
どれも素晴らしかった

こんなにも藝を探求するのは、俺自身が藝術的な資質を決定的に欠いているからかもしれない
「時代のプリズム」展 | 日曜美術館 アートシーン
【NHK】「時代のプリズム:日本で生まれた美術表現 1989-2010」~12/8 国立新美術館▼「渡辺克巳写真展 新宿〈1965-1979〉」~11/3 もりおか町家物語館▼「国際芸術祭『あいち2025』」~11/30 愛知芸術文化センター・愛知県陶磁美術館・瀬戸市のまちなか▼「水野暁 視覚の層|絵画の層」~12/16 群馬県立近代美術館▼「柴田是真 対柳居から世界へ」~10/31 東京黎明アー...
www.web.nhk
October 19, 2025 at 11:49 AM
『幻想と怪奇 幻影の街』
「雁木町、本町大町桜町」
日比野心労 @sinlowasno1

雁木町家を初めて知りました。風情ある町を巡る、大好物の幻想譚。雪から春への描写に圧倒されました。随所に心労さんの表現力が光っています。凄い。

“ 路面が田植えの後の田圃のように、雨の苗木で埋め尽くされる。”
September 26, 2025 at 9:48 AM
高町家合わせ いいないいな みたいみたいみたい
September 21, 2025 at 12:53 PM
博多の新たな魅力発信拠点「ハカタカラ」がリニューアルオープン!#福岡県#福岡市#博多土産#ハカタカラ#博多文化

博多町家ふるさと館が新たに誕生させた「ハカタカラ」。博多文化を再解釈したユニークなみやげやカフェが魅力です。
博多の新たな魅力発信拠点「ハカタカラ」がリニューアルオープン!
博多町家ふるさと館が新たに誕生させた「ハカタカラ」。博多文化を再解釈したユニークなみやげやカフェが魅力です。
news.3rd-in.co.jp
April 22, 2025 at 9:19 AM
ブルルン町家欲しい
April 13, 2024 at 2:25 PM
大和郡山市洞泉寺町、東岡町旧遊郭。
いつ解体されるか?の建物もあれば、住居や店舗として利用されてるものもあります。

画像①の旧川本楼は現在
「町家物語館」として公開されてます。中には「町家カフェ 語らい」があり、ドリンクが100円で飲めます。
(町家物語館は入場料無料。9時〜17時。入館は16時30分迄。月曜日休館。月曜日が祝日の場合は翌平日休館)
October 25, 2024 at 12:43 AM
洛中の高齢化した町家世帯は、どうやって固定資産税を払っているんだろう、と思う。
August 10, 2023 at 3:37 AM
西舞鶴のまちなみ 西舞鶴海側で見られる町並み。
近世~近代にかけての建築(町家)の織り成す景観🐴
April 29, 2025 at 9:56 AM
トークロイド投稿しました! お迎えした日からだいぶ時間が経ってしまいましたが、新メンバーお迎えのお知らせです! ニコニコでいいね!を押すと……?
#トークロイド #堀子町家の日常
N→ www.nicovideo.jp/watch/sm4349...

Y→ youtu.be/z967G2HK59E
【トークロイド】堀子町家の日常。12 ~めーちゃんお迎え~
お迎えしてから随分と時間が経ってしまいましたが…… この度、MEIKO V3をお迎えしました!!! これか...
www.nicovideo.jp
March 8, 2024 at 11:51 AM
詩集「場末にて」西尾勝彦
先日実家裏手の町家ブックカフェの、一人掛けの机に数冊立てかけてあったうちの偶然手に取った1冊。よく冷えた町家でどんどん冷めていくネルドリップのおいしい珈琲をすすりながら、全ページ舐めるように読んで、少し迷って友人に相談し背中を押されてその場で発注した。
January 7, 2025 at 1:53 PM
これに載っている町家の意匠や街並み、そこかしこにあるんだよ、ほんとに、ということです。これは散歩が捗るわけだ。
December 17, 2023 at 7:36 AM
京都町家に佇む特別な空間「Google Pixel: Home of Design」の魅力#京都府#京都町家#ヘラルボニー#京都市上京区#Google_Pixel

ヘラルボニーとGoogle Pixelがコラボした「Google Pixel: Home of Design」が京都に誕生。感情をテーマにしたアートとデザインの魅力を体験!
京都町家に佇む特別な空間「Google Pixel: Home of Design」の魅力
ヘラルボニーとGoogle Pixelがコラボした「Google Pixel: Home of Design」が京都に誕生。感情をテーマにしたアートとデザインの魅力を体験!
news.3rd-in.co.jp
December 18, 2024 at 2:24 AM
【新聞広告】
9/30 中日新聞夕刊、河北新報ほか

今井むつみ『学力喪失 認知科学による回復への道筋』
井上亮『比翼の象徴 明仁・美智子伝 中巻──大衆の天皇制』
秋元せき、小林丈広、三枝暁子/西村豊 写真『京都秦家 町家の暮らしと歴史』

そのほかの紹介書目
www.iwanami.co.jp/news/n58534....
October 1, 2024 at 6:42 AM
町家のローソン、いや流石にコンビニ飯はやめとくか
May 10, 2025 at 9:34 AM
ABOUT US COFFEEの2号店が京都・二条城近くにオープン!世界基準のコーヒーを町家で味わう(Kae) – エキスパート

https://www.walknews.com/935828/

近年、話題のカフェや飲食店が続々と誕生している京都・二条エリア。そんな注目のスポットに、今月、新たに人気コーヒーショップの2号店がオープンします。実力派の焙煎士が手掛けるこのお店は、京都らしい広々とした空間が魅力で、プレ [...]
ABOUT US COFFEEの2号店が京都・二条城近くにオープン!世界基準のコーヒーを町家で味わう(Kae) - エキスパート - WALK NEWS
近年、話題のカフェや飲食店が続々と誕生している京都・二条エリア。そんな注目のスポットに、今月、新たに人気コーヒーショップの2号店がオープンします。実力派の焙煎士が手掛けるこのお店は、京都らしい広々とした空間が魅力で、プレオープン初日から行列ができるほど。今回は、そんな注目のコーヒーショップをご紹介します。
www.walknews.com
June 11, 2025 at 4:32 PM
日本最古の花街、島原にあるHyggeさん
町家をリノベしたおしゃれな店内で飲むホットコーヒー、おいしかったなぁ♩
ロイヤルコペンハーゲンのカップも素敵だった⟡˖·

#Hygge
#京都カフェ
#青空カフェ部
May 28, 2025 at 12:59 PM
紀尾井町家話
途中、zoomのトラブルもありつつ、最後まで楽しかった。
名題試験、初舞台、立回り、踊りなどなど、紀尾井町家話だから聞ける話が盛りだくさんだった。
そうそう、音蔵が菊五郎のことを旦那様と呼ぶのが新鮮だった。
April 10, 2024 at 1:43 PM
\かわいい さをり織り/
【巳年 干支飾り すだれBOX】

就労継続支援 障害福祉サービス事業所「なのみ工芸」さんの生徒さんと職員さん手づくりの「さをり織り」の干支飾りができました!

町家キュレーションおもやいでは「すだれBOX」と合わせて限定5セット3,850円で販売しております。

あなたの推しフィギュアを飾ってもかわいいですよ🥰

#干支
#フィギュア
December 20, 2024 at 2:57 AM