#男のてきとー料理
#laz50n_c
【つ/現パロ・ゾ誕】

「つまみにしてる?」
面白そうにこちらを見る口ーの言葉に、ゾ口は辛口の日本酒を舐めてから目で笑った。
「してる。良い男が目の前にいるもんで」
二人で暮らす家のダイニングテーブルの上には、ゾ口の好物と大好きな酒が並んでいる。それだけでも幸福な夜であるというのに、その向こうにはこちらを蕩けてしまいそうなほどに甘い瞳を向けてくる色男がいるのだから、たまらない。
「いい夜だ」
「そりゃ良かった。張り切った甲斐があった」
言いながら酒瓶を手にした口ーが、ゾ口の猪口に酒を注ぐ。この凝り性な男は、ゾ口と暮らし始めた時、料理なんてほとんどできなかった。
November 11, 2025 at 11:49 AM
【チーズフォンデュに襲われるワノ国人】
ONEPIECE二次創作SS。
例の動画のパロディです。ギャグです。

#ONEPIECE文字書き部
#ちいさなSSワンピ
November 9, 2025 at 4:58 AM
#あんたが 5話、勝男、インスタントのしじみ汁を食べるようになったかー!すごい変化。鷹広兄さんが出てきて、料理の駄目だしの仕方が勝男そっくりなので、あーってなった。それが海老原家での普通だったのね。料理の駄目だしをする。男は泣かない。勝男もそれを学習した。連鎖だったのか。
November 5, 2025 at 12:14 PM
続き!(8/12)
October 14, 2025 at 12:49 PM
September 21, 2025 at 10:26 AM
若干平和の要素が強めのifであの拠点でちひろ御一行が5人暮らしするやつ、「5人分のご飯を作るの大変やない?」って聞いてくるしばさんに、「4人分とそう変わりませんよ」って返すちひろくん。というか大人の男3人分作る方が大変でした。って言って、しばさんと昔の話するの久しぶりだな、って気付く。
「そらそうか。大変やったら言うてね、手伝う、ってか買うてきてもええし」「しばさんだって稼いでくるの大変でしょ」「これでも資金調達は特技やねん」「俺も料理は特技…です。多分」「特技やろ!」「です。はい」「ならちょーどええな」って こう ただの役割分担だけど、二人にしかない距離感と空気感の会話する柴チヒ(未満)
November 14, 2024 at 2:58 PM
お前ほどの男(新海誠)がいうのなら、という理由でミルキーサブウェイ見てみようという気になってきた。今期是迄観たアニメはTurkey!とフェルマーの料理、令和ぬーべー、恵体地学、アークナイツ、カラオケ行こ!です
September 20, 2025 at 2:41 AM
さっき鶏肉料理に力入れてる美味しそうな定食屋兼飲み屋に行った時の話なんだけど。

某目隠し謎ゴーグルクソオモロブロガーそっくりの男とあらお綺麗ですねってべっぴんさんが私の後に入ってきて。

男があー久しぶりやわみたいなこというの。女はえーおいしそー良い感じのお店やねーっていうの。

そこからメニューみて5時間。えーこれおいしそう、あ!こっちは?とか一生言ってるの
5時間

ごめん盛ったわ、10分や

おれさ、その間におかわりしておかず平らげて〆の卵かけご飯くってんの

定食でどんだけなやんでんのって思ってたら男が

ここ、絶品やから

って。
聞いたでそれ、ちょっと引いてもうてるやんどう文字数
March 12, 2024 at 11:44 AM
2/3
スミイサ・シン花のいい夫夫の日、続き。
November 22, 2024 at 2:44 AM
私が好きな家庭料理は、NHKきょうの料理とかきのう何食べたみたいな感じのごはんで、そういうのを結婚以来20年間食べてきた男が、ようやく台所に立ったと思ったら単体うまみ調味料バリバリのやつを「俺が食べたかったのはこれだー!」ってやったら、たとえばこれが二世帯同居なら嫁姑大戦争になると思うんだけど、ぐっと堪えた私は偉いと思うんだよね。
April 10, 2025 at 12:35 PM
私がこの土地で関わった葬儀は数件あったが、祖父、曾祖父――特に自宅葬を行った祖父――のときはまーあ嵐のような通夜葬式で、法要も初七日から四十九日まで毎週しっかりきっかりみっちり執り行われた。
一日に何度も読経し、女たちは朝から晩まで料理を作り給仕をし寺を往復し、男どもはずーっと呑み食いしまくる。
供え物に何を用意し、棺には何を入れ、どのタイミングで何処其処を訪ね、お寺にはこれとこれをいくら包む……そういう諸々のしきたりが代々継がれてきた。

しかし、だ。いつぞやの渡来して大規模な被害が出た流行病の禍で、かの地は生活様式のみならず葬祭法要事情が一変したのである。
May 11, 2025 at 1:11 PM
ある程度作れますがおばーちゃんが作るような料理か男飯しか出てきませんぜ!!!!( ˘ω˘ 🫶)
そうなんですよねーーー🥲
えへ☺️お蕎麦弁当は動画参考に作るつもりです!
作ったらupしに来ます( ˘ω˘ 🫶)
July 12, 2025 at 2:14 AM
現パロ結婚髭バソ

髭の作る割と簡単(?)な世界の家庭料理が好きなバソ。
最近のイチオシはトルコのメネメン(スクランブルエッグ)、日本のだし巻き卵、たまごサンド。
約40年生きてきて、自分が卵料理が好きなことに初めて気付いたバソと、飲み会や普段の食事の様子から結構前から知ってた髭。

「黒髭、聞いてくれ。私、卵料理が好きみたいだ」
「うん、知ってますけど?」
「私は今気づいたのに?!」
「(おもしれー男…)」
January 26, 2025 at 9:22 PM
アオのハコ、大喜くんいい子すぎて好きになっちゃうトゥンク…。お父さんも絆されて変な子にグイグイ引っかかってしまおうね。
シドクラフト、エリオくん可愛くて良いんだけど、時計のメッセージはただの偶然っていうギャグでいいんだよね?個人的には推理であんまり頑張られてもノイズになりそうで不安だったので推理頑張らないならそれならそれでいいんだけど、納得できない人も多そうだな…。来週は警部回かな?
魔男、次はきのこ料理かー。「菌茸の魔法」ってどういう魔法なんだ…?なんか思わせぶりに突然出てきた和装のキャラと言い、どういうリズムで読むのが正解なのかまだ良くわかんないな…。
November 24, 2024 at 5:37 PM
ひなたくんが、やけに浮かれたような様子で、最近出会った男の人が綺麗で優しくて素敵で〜って話をするので、眉を顰めるぴのくん。それ、そのうち壺売ってくるんじゃないか…?とか言ってくる。
料理がうまくて〜✨に、俺も上手いとか言ってくるから、あらやだ!嫉妬!?って喜ぶひなたくん。
りょうくんは「女にモテないから男か…」って可哀想なものを見るような顔するし、な!!ひなたくんはそーゆーんじゃねーし!めっちゃ良い人なんだよ!!ってなる。ぴのくんはりょうくんに乗っかる気満々な顔。お前らさぁ!!!ってなるひなたくん。
February 4, 2025 at 9:56 AM
こじおさん(@kojiocrotali.bsky.social)

デアでのお料理剣伊本と思ったらパンの作り方講座本だ〜!嬉しい!(パン捏ねるの下手なので)
妙なとこで拘る伊がいきなり天然酵母作り始めたのめちゃくちゃ笑いましたwそこから?!wおもしれー男…あと剣くんがお米好きだからって小麦粉じゃなくて米粉のパンも作ってあげようとしてるのに「愛」を感じましたね…サイリウム使わなくても米粉パンって美味しく作れるんだ…最終的に生米からパン作るからって藤太連れてきたのほんと好きです 剣くんへの愛が強過ぎる
巻末おまけのレシピでパン作ってみます!楽しいご本有難う御座いました!!
December 18, 2024 at 12:31 PM
#BUTTER
#柚木麻子
#文音の読了本音

✓婚約した男たちの殺害容疑をかけられたカジマナは太った女だった。週刊記者の里佳は親友のアドバイスでカジマナと唯一面会を取り付ける。そのアドバイスとは、男たちを虜にしたレシピを教えてもらう事だった

amzn.to/3ZbUIFn

→感想→
題名を見てバターのような美味しくて滑らかな物語かと思ってたけど、もっと泥臭くて美味しいだけじゃなくて、でもそこがいいと思った

途中辛すぎて読むの辞めそうになったけど、最後まで読んでよかった。感情のフルコース

本筋と違うんだが、出てくる料理全てが、まー美味しそうで!作ることを決意
BUTTER (新潮文庫 ゆ 14-3)
BUTTER (新潮文庫 ゆ 14-3)
amzn.to
December 2, 2024 at 8:22 AM
ごはん男士再開する
週2〜3くらいでゆるーく
これやってると料理へのモチベも上がるので外食基本週1〜2回程度なんだけど自炊のモチベが上がらない時もあるから自分で上げてきたい💪
December 6, 2024 at 12:30 PM
麦茶ちょっとだけ残して冷蔵庫に戻す人間性、うちの男もやるやつだと思っていたらさっき目の前でやられたから思わずおめーよぉ…と声を出したら男の不機嫌を察した母が何故か横から男側を庇ってきたので何か言うのをやめた 矯正自体出来ない環境でした こいつのお嫁さんになる人ごめんね 食い尽くしではないし一応料理させたら上手いことは上手いから…
August 17, 2025 at 9:54 PM
自業自得モブと牽制する💤
※ナマエ固定、再放送、なんでも許せる方向け
#bllプラス #青檻プラス #青監プラス

1/2
December 22, 2024 at 10:36 AM
崩スタレで今新規実装された狐耳長髪糸目料理系胡散臭目おもしれー男科のキャラクターが欲しくてせっせとガチャ引いていたんだけどこないだ星5確定演出来た!!!って思ってたらヨウおじちゃんが来てきゃっきゃっしちゃった
ヨウおじちゃんかっこいいよヨウおじちゃん
September 3, 2024 at 1:06 AM
私の好きな映画10に入るリトル・フォレストがアマプラにきてるー有料だけど
ストーリーというほどのものより、丁寧な暮らし系というか
主人公が畑で自分の食べる作物を育てて
それを料理して友人と食べる四季を描いてるけど
面白かったのが母親との距離感
ある日そこそこ成長した一人娘を捨てて、でもなにかパッションや困難があったからではなくなんとなく出ていった母親を
恋うるでもなく恨むでもなく、マイペースでトレースし理解しようとしている主人公
むかし母娘を訪ねてきていた男というのもまったく生臭くない感じだし、
そういう意味では童話っぽいテイストなのかもしれない?
でも飽きません
September 2, 2025 at 12:55 PM
おはようございます

昨日は久しぶりの撮影でしたー
楽しかったー!
日没の瞬間、きれいだったなー
秋を感じる撮影でした

日曜日と月曜日と連休だったんだけど、ほぼ何もしてなかった…
ただただ寝てた気がする
たまにはこんな休みも良いよね?

昨日の男飯
中華丼
帰ってきた時間が遅かったんで、手抜き料理です
September 15, 2025 at 5:23 PM
サバさん、基本的に大雑把な男の料理作るけどカレーとかはなんか無駄に手の込んだの作りそう。
「凝り出すとやばいよな、サバ」
「蕎麦が打てるぐらいだしねぇ……」
「部屋に充満するスパイスの匂い……甘いもん食いたくなってきた」
「どういう連想? アイスならあるよ」
「じゃあアイス食ってよ。サバーあとどれくらいー?」
「30分から1時間ってとこだな」
「当たり前のように言われた」
「手が込んでるね」
とかなんとか。知らんけど。
March 2, 2025 at 1:45 PM