#熊出没
なんか熊があちこちに出没しているようで。やっぱマタギの出番かな、って
November 11, 2025 at 2:59 AM
秋田や岩手の熊出没状態を例えるなら「ブラックホークダウン」です
あーだこーだ言われますが、大量に出てきたら勝てません。それは国家間の争いでも同様です
#熊
#秋田
#ブラックホークダウン
November 12, 2025 at 8:52 AM
おはようございます。
朝活5:32の空。
次の京都ウルトラは熊🐻出没要注意地点を通ります。
鞍馬から先は夜。
何年か前に京都トレイルを走った時も鞍馬から先は夜だったのでイメージはなんとなくわかるけど、熊🐻のイメージはわかりません😂
それにしてもクリームチーズと生ハムってほんと美味しいわぁ。
今日もご機嫌さんで🎵

#青空ごはん部
November 10, 2025 at 9:43 PM
【熊被害急増の理由は?】
今秋、連日のようにクマの出没情報、被害が報道されています。
森林総合研究所の大西尚樹さんは「今年の出没・被害件数は近年でも特に多い。最大の要因は個体数の増加と分布域の拡大です」と説明します。
気候変動による影響なども詳しく取材しました。
weathernews.jp/news/202511/...
気候変動による影響は? 近年、クマ被害が急増している理由 - ウェザーニュース
今秋、連日のようにクマの出没情報、被害が報道されています。森林総合研究所の大西尚樹さんは「今年の出没・被害件数は近年でも特に多い。最大の要因は個体数の増加と分布域の拡大です」と説明します。気候変動による影響なども含めて詳しく取材しました。
weathernews.jp
November 8, 2025 at 8:13 PM
親とはぐれたのか独り立ちしたのか小熊が市街地ウロウロ多いですね、
原因考えてみるとクマ出没と同じ頃居なくなった動物がいます
ニホンオオカミが居なくなった? それは100年以上前の話

最近、野良猫見かけないと思いませんか?

地域猫居るじゃない、と言われますがあれは決まった家に帰らないだけで
飼い猫の一種でしょう

人家と山の間に棲んでた野生の猫、まさに今クマが出没している辺りです
小さな猛獣と言われるネコが巨大熊は無理でも、
なわばりに入ってきた小熊あたりは撃退してたと思うのですが、
保健所の野良猫対策で数を減らしたタイミングとクマの人里へ接近、
合ってるような気がしません?
November 12, 2025 at 2:46 AM
近所とか職場の付近とか知ってる場所とかに普通に熊の出没情報出てるのでずっと怯えてる
November 12, 2025 at 9:56 AM
#吾妻峡へ

今日は関越道の赤城ICで降りて、朝ごはんに永井食堂のもつ煮定食。
ご飯がてんこ盛りでもつ煮がとても美味しい!
これで590円は安い!

その後、吾妻峡では熊出没の立て札を見て、ビビリながら散策して来た。
紅葉🍁はそんなに鮮やかじゃないけど、楽しめたなぁ〜!
November 7, 2025 at 9:10 AM
上半期の熊出没件数2万件超と知って、もういちいち報道できるレベルじゃないんだなと
November 6, 2025 at 11:38 PM
滑川温泉にも熊が出たのか。前に泊まったなあ。考えたら熊の出そうな所ばかり泊まってるなあ。最寄り駅に熊出没注意と貼り紙があったしまあ出ても不思議じゃない場所ではあったけど怖い。
November 7, 2025 at 10:14 AM
山一刃物工房さんで包丁買った!
雑談してたら行く予定の日帰り温泉の目の前で熊出没情報があってわざわざ送っていただいた ありがたやありがたや……
November 8, 2025 at 8:59 AM
これとか見てると、最近出没してる攻撃的な熊は実は「ゴジラ」なんじゃないかって気がしてくる
((((;゚Д゚))))))

www.mhlw.go.jp/stf/newpage_...
食品中の放射性物質の検査結果について(1468報)
www.mhlw.go.jp
November 7, 2025 at 2:16 PM
おはようございます。
ネムイ(´・ωゞ)✨

連日のニュースで話題となってる熊。
🐻クマー

秋田の実家に熊の被害について連絡したらコレ。

向こうではクマの出没は当たり前になってるんか。。

マジか。

#保全屋のひとりごと
November 5, 2025 at 12:37 AM
かかりつけの小児科のクソ近くに熊出没情報出てて泣きそう 今から行くんだが…
November 6, 2025 at 6:58 AM
うちから5キロくらいのとこで熊出没情報があるのでいつ出会ってもおかしくない
November 7, 2025 at 11:37 PM
多賀城に熊みたいな猫が出没していたのか
November 5, 2025 at 1:03 PM
熊出没、大阪府で多発中
北摂・市街周辺の最新出没情報と安全対策、通報のコツ
wiple-service.com/column/bear-...
「北西の兵庫は六甲から丹波へ続く山系、東の京都は北山・比良からの回廊…が大阪府熊出没に影響します」

北摂の我が町でもツキノワグマの目撃情報が出始めた。夜中のウォーキング、無理やなー。
November 5, 2025 at 6:41 AM
マムシ注意の写真撮ってたらそこにいた方が近隣の野生生物出没状況を教えてくださいました。
マムシも出るし、春には猪、対岸方面に鹿も出たそうです。(鹿が出たのは別の川だと思います。)さすがに熊は出ないとおっしゃってました。
河原こんな感じですし山から川沿いに歩いて来れちゃいそうなんですよね。
November 6, 2025 at 1:25 PM
この期に及んで熊を殺すなとクレーム入れてる奴は片っ端から捕獲して丸腰で熊の出没多発地帯の山奥に放ってやれば良い。勿論クレーマーを助ける必要はない。それか野生の熊のいる檻にクレーマーを放す。それでも熊を殺すなと言えるのか。熊が出没する地域の人は日々命の危険を感じながら生活している
November 7, 2025 at 2:29 AM
不審者情報と熊出没情報でカオスな一日だった(◞‸◟)
November 5, 2025 at 9:46 AM
水曜日お疲れ様でした

天気がすっきりしないと気持ちもすっきりしない。明日からは少しは晴れ間が出そうだから気分も上がるかな。

それにしても熊出没のニュースが絶えない。こりゃ晴れても山には行けない。そもそも山は熊の生活圏なんだから行かないのが一番ですね🐻

昨日会ったジョビ子さん
November 5, 2025 at 9:45 AM
やーん。またしてもご近所に熊出没。
熊の活動時間は朝と夕方から夜にかけてらしいんだけど、通勤時間と丸かぶりじゃないですか…。
本気で熊よけスプレーの購入を検討しなければ。
November 5, 2025 at 2:51 PM
久慈市立 端神小学校 1971年閉校。
道に面した裏の石垣がいい感じ。
ご近所のお父さんとお話。
やはり熊の出没が多いとの事。
お気を付けて。
November 3, 2025 at 10:29 AM
めちゃくちゃ近くに熊出没してるな
November 5, 2025 at 7:57 AM
今朝になったらいなくなっていたそうですが、ベランダに熊がいたら脚が震えて動けなくなるかも・・・ #クマ出没特別警報
www.msn.com/ja-jp/news/o...
MSN
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/速報-ベランダにクマがいる-民家2階のベランダにクマ1頭がいると110番通報-クマは屋根に上がる-新潟/ar-AA1PPXv1?ocid=socialshare
November 6, 2025 at 1:01 AM
奈良の道の駅へ。後ろに山が見えるので一応熊の出没情報を調べてしまうのだった。
November 3, 2025 at 8:02 AM