倉木元
banner
etona315.bsky.social
倉木元
@etona315.bsky.social
現実逃避がしたいだけ
Pinned
focus
#oc
ワイヤレスイヤホンとイヤーマフ同時装着の現実遮断性、最高(ちょっと耳は痛くなるが
November 25, 2025 at 8:29 PM
ショート動画を延々スクロールしない意志の力が欲しい
November 25, 2025 at 10:36 AM
ZAで久しぶりにポケモンについて検索してたら、Youtubeが審議もわからないポケモン蘊蓄ショートを表示してきてオレの時間を奪ってくる
November 25, 2025 at 10:36 AM
宇宙船サジタリウスオルロック人編、不気味なミステリ風でゾクゾクする
November 25, 2025 at 9:58 AM
作業がじわじわとパンクに近づいていてムシャクシャする
November 25, 2025 at 8:06 AM
セイレーン編、めちゃくちゃ面白かったけど、「可愛い見た目だけどちゃんと読むとシリアス」っていうノリに食傷気味になって、ここで追うのやめちゃったんだよな
November 24, 2025 at 11:13 AM
ちいかわ映画、よく見たらキービジュアルも怖い
November 24, 2025 at 11:03 AM
犬のケツ
November 24, 2025 at 10:51 AM
映画はどうせ観るなら朝に観たいが、刺さる作品だと頭が疲れてしまって残りの時間を漫然と過ごしてしまう
November 24, 2025 at 6:48 AM
そういえば、特に性的に嫌なシーンがあるとインティマシーコーディネイターいるかな…とクレジット確認するようになった(TOKYOタクシーはちゃんといた
November 24, 2025 at 5:39 AM
TOKYOタクシーの地味に好きなシーン、
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
Skyblur
伏せていない投稿を参照する。
skyblur.uk
November 24, 2025 at 4:42 AM
『TOKYOタクシー』観た
穏やかな作品かと思っていたら、気持ちの悪い虐待クソ男が出てきて、それに対する痛快ではあるがバイオレンスな描写もあり意表を突かれた

倍賞千恵子が演じる客の壮絶な過去に辛くなりつつ、運転手の主人公と現在において打ち解ける様が優しくて、教会が出てくることもあり告解の話だったなと
運転手の後悔にちょっと泣いた

老人ホームについてちょっと印象悪く描いてるところは気になったが、なかなか沁みる映画で良かった
映画『TOKYOタクシー』大ヒット上映中!
昭和から平成、令和と、日本に生きる人々を長年描き続けてきた山田洋次監督が、刻々と変化する大都市「東京」を舞台に人生の喜びを謳い上げる感動の物語。
movies.shochiku.co.jp
November 24, 2025 at 4:35 AM
ICOMA TATAMEL BIKEガチャ
カッコいいんじゃないでしょうか
November 24, 2025 at 3:42 AM
軽い気持ちで畳めるバイクガチャを回したらがっつり組み立て系だったぜ
November 24, 2025 at 3:03 AM
コーヒーバラパン
島根土産ラッシュ
#甘党部
November 23, 2025 at 8:29 PM
これは土産のどじょう掬いまんじゅう君
November 23, 2025 at 8:08 PM
土産で朝ラーメン
しじみが効いている
#青空ごはん部
November 23, 2025 at 8:05 PM
やっぱりイヤーマフ付けるのが1番入眠できるが、問題は頭の締め付けで変な夢を観ること
November 23, 2025 at 7:16 PM
『サブマリンハンター鯱』をリメイクして欲しいという急な衝動
November 23, 2025 at 10:42 AM
これね〜、あの則天の行動を蔑ろにしてると思うな帯の煽り文は…↓RP
November 23, 2025 at 8:32 AM
Reposted by 倉木元
鋼鉄紅女2読了〜〜〜やっぱ帯の推薦文は本文を最後まで読んでないか、読んだけど読めていないか、読んだものが違う可能性がある。武力と権力を持つ圧倒的強者を前に争ったり従順に振る舞ったり、あるいは強権を振るった手で抱擁するのが「ツンデレ」に見えるならえらいこっちゃですよ。
November 12, 2025 at 5:47 AM
シーラン・ジェイ・ジャオ『天空龍機 鋼鉄紅女2』読んだ
今作は制度を改革し、平等、特に性別のそれを実現するための試行錯誤と駆け引きがまず読み進める魅力だった
さらに終盤、則天のある選択が前作の型にはまらない魅力を思い出させてくれて、上下巻の長編だが最後まで退屈の無い作品

味方が増えたこともあり、女性の連帯がしっかり描かれていたのが良かった
一方で兵士として戦えることで性別の平等を実現しようとすることには疑問を投げかけてもいたり

引き続き完結はしてないけど、前作よりは希望があるし世界の広がりにワクワクする終わりで読後感も良い
November 23, 2025 at 8:19 AM
Reposted by 倉木元
November 22, 2025 at 8:09 PM