森見登美彦、円居挽、あをにまる、草香去来『城崎にて 四篇』書肆imasu
当店がオープンしてから1年間で最も売れた本は、『城崎にて 四篇』でした!いつもありがとうございます!
サイン本の在庫ございます。ぜひ。
森見登美彦、円居挽、あをにまる、草香去来『城崎にて 四篇』書肆imasu
当店がオープンしてから1年間で最も売れた本は、『城崎にて 四篇』でした!いつもありがとうございます!
サイン本の在庫ございます。ぜひ。
コメント下さった方々様ありがとう
絵が書けなくなったから
読書ばかりしてる
小野不由美の営繕かるかやシリーズを読見終わったから
次は
森見登美彦の有頂天家族シリーズを読んでる
本読んでた方が気が紛れる
チワワくん居ないのが寂しい
コメント下さった方々様ありがとう
絵が書けなくなったから
読書ばかりしてる
小野不由美の営繕かるかやシリーズを読見終わったから
次は
森見登美彦の有頂天家族シリーズを読んでる
本読んでた方が気が紛れる
チワワくん居ないのが寂しい
『竹取物語』森見登美彦訳 河出文庫
幼いころのおとぎ話や国語の授業でおなじみ。五人の貴公子のキャラがたっていて、彼らと関わっている時のかぐや姫も高嶺の花でつれなくて頑固で、本の中からひとりの女性として立ち上がってきます。
あとがきや特別収録の講義から、森見氏がどのように工夫しながら訳していったのかを知ることができます。
『竹取物語』森見登美彦訳 河出文庫
幼いころのおとぎ話や国語の授業でおなじみ。五人の貴公子のキャラがたっていて、彼らと関わっている時のかぐや姫も高嶺の花でつれなくて頑固で、本の中からひとりの女性として立ち上がってきます。
あとがきや特別収録の講義から、森見氏がどのように工夫しながら訳していったのかを知ることができます。
――人間とは怪物の名前である。
長女「怪物スピカは旅に出る」: novelup.plus/story/463966...
――燃えろ、荒れろ、復讐者。豺虎、悉く死ね。
長男「獣王転生」: novelup.plus/story/250149...
ケモ(獣人・竜人)いっぱい、人間への当たりが妙にキツい小説を書いてます。
参考にしている作家は奈須きのこ、西尾維新、森見登美彦、綾辻行人、小野不由美、etc...
――人間とは怪物の名前である。
長女「怪物スピカは旅に出る」: novelup.plus/story/463966...
――燃えろ、荒れろ、復讐者。豺虎、悉く死ね。
長男「獣王転生」: novelup.plus/story/250149...
ケモ(獣人・竜人)いっぱい、人間への当たりが妙にキツい小説を書いてます。
参考にしている作家は奈須きのこ、西尾維新、森見登美彦、綾辻行人、小野不由美、etc...
ケモノ・竜人がたくさん出てくる小説書いてます。
好きな(参考にしている)作家は奈須きのこ、西尾維新、森見登美彦、綾辻行人、小野不由美です。
長女「怪物スピカは旅に出る」: novelup.plus/story/463966...
長男「獣王転生」: novelup.plus/story/250149...
ケモノ・竜人がたくさん出てくる小説書いてます。
好きな(参考にしている)作家は奈須きのこ、西尾維新、森見登美彦、綾辻行人、小野不由美です。
長女「怪物スピカは旅に出る」: novelup.plus/story/463966...
長男「獣王転生」: novelup.plus/story/250149...
ど:ドグラマグラ(夢野久作)
く:くますけと一緒に(新井素子)
し:鹿男あをによし(万城目学)
よ:四畳半タイムマシンブルース(森見登美彦)
の:ノルウェイの森(村上春樹)
あ:あらしのよるに(木村祐一)
き:きらきらひかる(江國香織)
ど:ドグラマグラ(夢野久作)
く:くますけと一緒に(新井素子)
し:鹿男あをによし(万城目学)
よ:四畳半タイムマシンブルース(森見登美彦)
の:ノルウェイの森(村上春樹)
あ:あらしのよるに(木村祐一)
き:きらきらひかる(江國香織)
く 『クリムゾンの迷宮』貴志祐介
し 『死者の奢り・飼育』大江健三郎
よ 『四畳半タイムマシンブルース』森見登美彦
の 『ノルウェイの森』村上春樹
あ 『アルジャーノンに花束を』ダニエル・キイス
き 『キッチン』吉本ばなな
#あなたの本棚のどくしょのあき
く 『クリムゾンの迷宮』貴志祐介
し 『死者の奢り・飼育』大江健三郎
よ 『四畳半タイムマシンブルース』森見登美彦
の 『ノルウェイの森』村上春樹
あ 『アルジャーノンに花束を』ダニエル・キイス
き 『キッチン』吉本ばなな
#あなたの本棚のどくしょのあき
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2510242f
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2510242f
前職の直属上司(膳所在住)から是非とおすすめされた本。
話題になってるのは知ってたけど手に取るには至ってなかったところ、折角おすすめいただいたし文庫になったらと思ってた。
おもしろかったー!
成瀬を軸に、周囲の「普通の」人々も魅力的に描かれている。この物語の良さとか効能は、解説で森見登美彦氏が代弁してくれてた。
続編も文庫本になったら買お
前職の直属上司(膳所在住)から是非とおすすめされた本。
話題になってるのは知ってたけど手に取るには至ってなかったところ、折角おすすめいただいたし文庫になったらと思ってた。
おもしろかったー!
成瀬を軸に、周囲の「普通の」人々も魅力的に描かれている。この物語の良さとか効能は、解説で森見登美彦氏が代弁してくれてた。
続編も文庫本になったら買お
思い出深いお誘いは
「指定文化財でピアノコンサート聴こうよ(マルチ勧誘だった)」
「鴨川デルタで森見登美彦について語ろうよ(行ってみたら10数人規模でビビった)」
「つけ麺食べた後バトミントンして面白い踏切見に行こうよ」
の3つです
思い出深いお誘いは
「指定文化財でピアノコンサート聴こうよ(マルチ勧誘だった)」
「鴨川デルタで森見登美彦について語ろうよ(行ってみたら10数人規模でビビった)」
「つけ麺食べた後バトミントンして面白い踏切見に行こうよ」
の3つです
解説にも書いてあったけど、「アツアツ」が良すぎる。
解説にも書いてあったけど、「アツアツ」が良すぎる。
◎は自分にとってよかった本
◎清水克行「室町ワンダーランド」
◎三浦しをん「ゆびさきに魔法」
◎窪薗晴夫「通じない日本語」
・今和泉隆行「『地図感覚』から都市を読み解く」
・田島弓子「プレイングマネジャーの戦略ノート術」
・北原みのり「毒婦。」
・高橋幸春「絶望の移民史」
◎森見登美彦 円居挽 あをにまる 草香去来「城崎にて 四篇」
◎三浦しをん「墨のゆらめき」
・ガブリエル・セヴィン「書店主フィクリーのものがたり」
・小泉悠「ウクライナ戦争の200日」
・北大路公子「お墓、どうしてます?」
◎は自分にとってよかった本
◎清水克行「室町ワンダーランド」
◎三浦しをん「ゆびさきに魔法」
◎窪薗晴夫「通じない日本語」
・今和泉隆行「『地図感覚』から都市を読み解く」
・田島弓子「プレイングマネジャーの戦略ノート術」
・北原みのり「毒婦。」
・高橋幸春「絶望の移民史」
◎森見登美彦 円居挽 あをにまる 草香去来「城崎にて 四篇」
◎三浦しをん「墨のゆらめき」
・ガブリエル・セヴィン「書店主フィクリーのものがたり」
・小泉悠「ウクライナ戦争の200日」
・北大路公子「お墓、どうしてます?」
シャーロック・ホームズの凱旋
舞台はヴィクトリア朝京都
寺町通221B
シャーロック・ホームズの凱旋
舞台はヴィクトリア朝京都
寺町通221B
クリスマスに彼女にフラれた大学生の『リア充』に対する恨み、妬み、嫉み…独特な文体で、徹底的にこじらせ倒した大学生のジタバタを描いている。妄想を原動力に突っ走る学生の赤っ恥記録みたいになっているが、これも青春…なのか?クリスマスを笑い飛ばしたいときに読みたい一冊。
amzn.to/3BOhhIk
#太陽の塔 #森見登美彦 #新潮社 #新潮文庫
クリスマスに彼女にフラれた大学生の『リア充』に対する恨み、妬み、嫉み…独特な文体で、徹底的にこじらせ倒した大学生のジタバタを描いている。妄想を原動力に突っ走る学生の赤っ恥記録みたいになっているが、これも青春…なのか?クリスマスを笑い飛ばしたいときに読みたい一冊。
amzn.to/3BOhhIk
#太陽の塔 #森見登美彦 #新潮社 #新潮文庫
そういったブレを踏まえて森見登美彦を読むと、冒頭1ページ目から怒涛の文章量なのに文字がリズムを奏でる如く目から吸い込んでいく凄まじさに圧倒される。
四畳半神話大系、夜は短し歩けよ乙女と一歩ずれればダウナーなラノベ世界観となりそうなのを、「これは文学だアートだ」とカルピス原液をウォーターと錯覚させる筆致は、かくもプロとは恐ろしきかな。
そういったブレを踏まえて森見登美彦を読むと、冒頭1ページ目から怒涛の文章量なのに文字がリズムを奏でる如く目から吸い込んでいく凄まじさに圧倒される。
四畳半神話大系、夜は短し歩けよ乙女と一歩ずれればダウナーなラノベ世界観となりそうなのを、「これは文学だアートだ」とカルピス原液をウォーターと錯覚させる筆致は、かくもプロとは恐ろしきかな。