#昭和天皇記念館
松任谷由実氏と皇室って結構関わりあるのか。「ユーミンと天皇」とかいうJ-POP批評、調べてないけど絶対ありそうだな>
有料記事がプレゼントされました! 9月6日 09:18まで全文お読みいただけます。
「戦争はいつも隣に」 ユーミンがメッセージ 昭和天皇記念館改修で:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/ASS941JM1S94UTIL012M.html?ptoken=01J6ZRR0JGWRTSVTEEGRANXYSN
「戦争はいつも隣に」 ユーミンがメッセージ 昭和天皇記念館改修で:朝日新聞デジタル
 昭和への改元から100年となる2026年に向け、東京都立川市にある昭和天皇記念館が大規模改修の費用の一部を募るため実施しているクラウドファンディング(CF)に、シンガー・ソングライターの松任谷由実さ…
digital.asahi.com
September 5, 2024 at 12:19 AM
■2024年8月12日終了のKindleセール

【期間限定無料】小学館 『昭和天皇物語』『スーパースターを唄って。』 『編集の一生』ビッグコミックス新刊配信記念フェア (7/30〜8/12)
【期間限定無料】小学館 『昭和天皇物語』『スーパースターを唄って。』 『編集の一生』ビッグコミックス新刊配信記念フェア (7/30〜8/12)
『九条の大罪』『永世乙女の戦い方』『スーパースターを唄って。』『昭和天皇物語』『編集の一生』『新装版 動物のお医者さん』『すこしだけ生き返る』『湖底のひまわり』『れむ』『前科者』…
yapi.ta2o.net
August 11, 2024 at 7:01 PM
松任谷と結婚して頭山満(玄洋社)系の人脈に繋がるということは、こういうこと「私の生まれた頃以降の昭和の平和と繁栄は、昭和天皇の言い尽くし難いご苦労とご尽力があってのことと承知しております」 / “昭和の時代、戦争はいつも隣に 昭和天皇記念館、改修費募る…” htn.to/39A2q7hGTL
昭和の時代、戦争はいつも隣に 昭和天皇記念館、改修費募る 松任谷由実さんメッセージ:朝日新聞デジタル
昭和への改元から100年となる2026年に向け、東京都立川市にある昭和天皇記念館が大規模改修の費用を募るため実施しているクラウドファンディング(CF)に、シンガー・ソングライターの松任谷由実さんが「…
htn.to
September 5, 2024 at 1:17 AM
戦争に関する記念館にも行った!日露戦争の戦勝記念品火箸の持ち手が薬莢になってたり、昭和天皇即位記念品の花瓶が砲弾模ってたり、(戦勝記念はともかく)おお、軍事国家…となった。天皇の「御真影」は戦火でも背負って逃げた話は聞くけど、こういう天皇関連の記念品も供出したりしなかったのかな
September 23, 2025 at 12:57 PM
うっへぇー!🤮

しかし、吉本やジャニーズに続き、当時の、いわゆる「ニューミュージック」も、昭和、平成の文化の「化けの皮」が次々にどんどん剥がれて、皆が目を覚まして、大きく時代が動き出しているのは良いことだよね。

痛みを伴うことかもしれないけど。

>私の生まれた頃以降の昭和の平和と繁栄は、昭和天皇の言い尽くし難いご苦労とご尽力があってのことと承知しております。

昭和の時代、戦争はいつも隣に 昭和天皇記念館、改修費募る 松任谷由実さんメッセージ:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3... #
昭和の時代、戦争はいつも隣に 昭和天皇記念館、改修費募る 松任谷由実さんメッセージ:朝日新聞デジタル
昭和への改元から100年となる2026年に向け、東京都立川市にある昭和天皇記念館が大規模改修の費用を募るため実施しているクラウドファンディング(CF)に、シンガー・ソングライターの松任谷由実さんが「…
www.asahi.com
September 4, 2024 at 9:31 PM
こういう時こそ…という事で「昭和天皇記念館」リニューアル資金に寄付をしてみた

私の手元に今日、東京都立川市の昭和聖徳記念財団から郵便が届きました。 すっかり忘れていたのですが、お礼とともに冊子「詔勅・お言葉などから見た昭和天皇の時代」が同封されておりました。 そうだ…と。私、カンパしていたんです。立川市の昭和天皇記念館のリニューアルのために。 …話は昨年9月にさかのぼります。フォロワーさん経由で、X(旧Twitter)にREADYFOR というクラウドファンディングサイトの記事が流れて来ました。 平成30年にふと、思いついて足を運んでから、もう7年ですか。…
こういう時こそ…という事で「昭和天皇記念館」リニューアル資金に寄付をしてみた
私の手元に今日、東京都立川市の昭和聖徳記念財団から郵便が届きました。 すっかり忘れていたのですが、お礼とともに冊子「詔勅・お言葉などから見た昭和天皇の時代」が同封されておりました。 そうだ…と。私、カンパしていたんです。立川市の昭和天皇記念館のリニューアルのために。 …話は昨年9月にさかのぼります。フォロワーさん経由で、X(旧Twitter)にREADYFOR というクラウドファンディングサイトの記事が流れて来ました。 平成30年にふと、思いついて足を運んでから、もう7年ですか。 昭和天皇記念館が施設の老朽化のために、リニューアルのためのカンパを募っている、とのこと。 昭和帝の波乱万丈の足跡に似合わず、つつましやかながら手入れの行き届いていた同館の事を思い出しながら、文面を読んでいくうちに 私はちょっと心配になったんです。 20年の歳月で展示設備も老朽化してきております。開館当初は年間数万人あった来館者も、近年は1万人を下回るようになってきました。 私たち財団は、入館料と会員の会費などによって昭和天皇記念館を運営しておりますが、維持管理で精一杯であり、設備改修といった加算支出費用の捻出が困難な状況です。 具体的には、昭和天皇の戦後御巡幸を写真で紹介する大型パネル、 昭和天皇の生物学御研究を紹介する動画ビデオ、昭和天皇にまつわるさまざまな情報を紹介する「昭和天皇ライブラリー」などは機器が故障し、稼働できないでいます。 当時の機器は生産中止となって修理はできず、最新の機器を導入するには莫大な費用が掛かるためです。 READYFORのサイトより 記念館の職員の人が、埼玉くんだりからあさイチでやってきたバカなあんちゃん(ブログ主)のために、マンツーマンで話をしてくれた同館が、そんなに困ってたのか、と。 ワンマン上映してくれたあの映像も、ライブラリーも、 アップデートが追いつかずが惨々たる現状になっていたとは、と愕然としました。 おりしも、来年は昭和100年です。私も、昭和天皇広報主任を勝手に名乗ってる手前、せっかくその治世を知りたいという皆さまが訪れた際に、 いくら質素倹約を貫かれた昭和帝の資料館とはいえ、あっちこっちが故障…となってたら きっと寂しい思いをするに違いない…と胸が痛くなった次第です。 必要な資金は2000万円。全額任せろ!と言えたら大したもんですが そんなお金はどこにもない(ここだけは自信を持って言えるのが情けないですが)。 だけど、どうしても放ってはおけなくて、もうほとんどノリに近い気持ちで その場でREADYFORのアカウントを作成し、えいやッと自分の身の丈ではありますが、寄付をさせていただきました。 そして、年が改まった先日、寄付金の受領書(確定申告すると、控除が受けられるとのこと)と、記念館の招待券、そして 「寄付のお礼の冊子の編集が、予想よりも遅れているので、もうちょっと待ってほしい」という旨のお手紙を頂戴しました。 ワイからすると、本当に些細な額で申し訳ないという思いと、冊子が出来るまで、別に急いでない、という思いがゴッチャになってしまいましたよ。 それが、ひと月経たずに送られてきたのです。 多くの人に同じように郵便を発送したのかな、と思うと、ちょっと胸が痛くなりました。 また、おじゃましなきゃ、いけないなと…。 なんかお手伝いが出来たら、本当にうれしいのですが。 【関連記事】
idliketostudy.me
January 30, 2025 at 3:23 AM
■2024年7月30日開始のKindleセール

【期間限定無料】小学館 『昭和天皇物語』『スーパースターを唄って。』 『編集の一生』ビッグコミックス新刊配信記念フェア (7/30〜8/12)
【期間限定無料】小学館 『昭和天皇物語』『スーパースターを唄って。』 『編集の一生』ビッグコミックス新刊配信記念フェア (7/30〜8/12)
『九条の大罪』『永世乙女の戦い方』『スーパースターを唄って。』『昭和天皇物語』『編集の一生』『前科者』『すこしだけ生き返る』『新装版 動物のお医者さん』『湖底のひまわり』『Deep3』…
yapi.ta2o.net
July 30, 2024 at 3:15 AM
昭和天皇記念館
November 23, 2024 at 8:33 AM
🗞️ 皇室の窓

📺TVh(テレ東系列) 🕔[2025年01月01日(水曜日 🎍元日🎌) 午前5:00~午前6:30] 1時間30分
今年は昭和で言うと昭和100年にあたります。昭和天皇記念館から案内人北村一輝(俳優)と水原恵理アナウンサーが皇室のこの1年のご様子を振り返ります。
December 31, 2024 at 7:57 PM
昭和記念公園の昭和天皇記念館なるものに行ってきたんだけど、案内員のおっさんがめちゃくちゃオタクですごいいきいきと詳細な解説を頼んでないのにしてくれてよかった。あの人に入り口から出口まで解説されながら回れたらめっちゃためになりそうだなと思った。写真は日本で初めての天皇の車だそうで。2m×6mの巨体、プレスじゃなくて全部手打ちで作った、というのすごかった。
March 20, 2024 at 7:20 AM
だから昭和天皇や皇室関連のも👿和子は昔から持ってるし
ダイアナ妃の本も。
石原裕次郎の本に、裕次郎 記念館への旅 証拠写真に
石原慎太郎の石碑やらへの証拠写真やら沢山

2001テロ前の1999舟木 会員証や本
👿北島三郎が騒いでた 橋幸夫の御三家📚本

パーティ👿シナリオ🙄
September 26, 2025 at 3:58 AM
もう
「あれ何?」「シラン」「知らないのかぁ」「いや、知ってる。シラン」「どっちだよ!」
で有名な(?)シラン(ラン科セッコク亜科シラン属)が咲く時季なのね
ツリアブ(ビロウドツリアブかなぁ?)が蜜を吸いに来ていました
すみません、近寄ると逃げられそうで慌てて撮ったのでピント怪しいです...

#昭和記念公園 #昭和天皇記念館 #浮遊の庭
April 20, 2025 at 12:07 PM
本日11月6日は、1926年に「御成婚記念埼玉會館(現・埼玉会館)」が完成してから99年目を迎えました🎉

昭和天皇のご成婚を記念して建設。当時、公共の集会施設は全国的にも稀で、東日本では日本青年館に次ぐ2例目(日比谷公会堂よりも早い)として誕生。耐震・耐火を意識した先進的な建築でした。
November 5, 2025 at 10:02 PM
おはようございます😄🌈🌈🌈

和歌山県西牟婁郡白浜町3601-1『南方熊楠記念館』に行きました😄🌊

『南方熊楠』は、生物学者としては粘菌の研究で知られているが、キノコ、藻類、コケ、シダなどの研究もしており、高等植物や昆虫、小動物の採集も行なっていて、そうした調査に基づいて生態学を早くから日本に導入🍀

1929年には昭和天皇に進講し、粘菌標品110種類を進献している✨

日本民俗学は柳田國男先生、 折口信夫先生、 南方熊楠先生ら三人の学者に よって確立されたといわれています😄🏞️

展望台からは凄い風景で感動しますよ😄🌊

今日もよろしくお願いします😌🍀🍀🍀
September 2, 2025 at 9:07 PM
昭和天皇記念館の存在を初めて知った
September 5, 2024 at 5:29 AM
昭和天皇記念館のリニューアルのクラウドファンディングに松任谷由美が賛同メッセージの話 […]
Original post on toot.blue
toot.blue
September 5, 2024 at 10:24 AM
“昭和天皇記念館”などと名乗るからには第二次大戦に於ける昭和天皇の関与と責任とそこからどう逃げおおせたかについて克明に記録展示してくれるのかと思ったがそういうもんではないらしい残念。それなら少しクラファンに払ってもいいのだが。
September 5, 2024 at 9:53 AM
言い出したのは私なんだけど、完全ミリ知らでplay! MUSIAMで開催されている櫻井翔さんの未来への言葉展へ。
最初のお出迎え映像で、私が想像していた方ではなかったと知る。
てっきり家康の人だと思ってたわ。
初めて立川行ったけど凄いね綺麗だね今度は昭和天皇記念館や南極北極博物館へ行ってみたいな。
February 4, 2024 at 1:46 AM