#旧社地
(過去写真)
2017.12 和歌山
熊野本宮大社旧社地大斎原。
川に挟まれた中州で、明治22年の大水害により現在の高台に移転されるまではこの場に壮大な社殿が存在していました。
お茶屋さんでお抹茶を頂き小休止。
(2017.12 DMC-GX8 DC-GF9)
#写真
#LUMIX
#青空写真部
October 4, 2025 at 1:53 PM
#延喜式内社 #越後國 #三宅神社 #妙見町 #旧社地
長岡市妙見町鎮座の三宅神社の旧社地
当初は、金倉山南ピークの幡持山に鎮座していたという。
幡持山には三宅神社奥の院の石碑は建つ(右写真)。
左は妙見町に鎮座している現在の社殿。

前回六日市町の三宅神社を投稿したのでそのつながりでの投稿したが
宇都宮神社の旧社地は藪に覆われており特に載せるつもりはないです。

※前回の展望台が立つは、建つですね(;^_^A
June 16, 2025 at 1:58 PM
3話に隠元橋のそばの許波多神社が「新聖地」として登場したことで、俄に賑やかになってきたわけだが、自分は自分のペースで行くことになるだろう。

9年前、2015年6月の紫陽花の時期に参拝したのが最初。
山城の延喜式内社、中臣鎌足ゆかりとして行ったのだった。

宮司から「宇治のモアイ」こと、旧社地の一の鳥居の跡の話を伺っていたが、その後2期オープニングに登場してびっくりした思い出。
そういう縁なのだろう、こちらは。

#宇治 #黄檗 #延喜式内社
#響けユーフォニアム #anime_eupho
April 22, 2024 at 9:37 PM
[BOT] 【伊去波夜和気命神社(水沼)】
宮城県石巻市大宮町にある神社。読み方は『いこはやわきのみこと』。創建年代は不明。白鳳年間に創建された延喜式内社の1座とも伝わる。御神体は鋳造の阿弥陀仏像で、神仏習合の名残であると考えられる。大宮町の同名の神社の旧鎮座地との説もある。
May 28, 2025 at 11:08 AM
大崎神社を参拝。主祭神は、瀬織津姫命、家津御子命。現在の神社は、貞和5年(1349)創建と伝えられる伏見本屋敷に鎮座の村社三十六所神社に、旧大崎村内の各神社(愛宕神社・宝龍神社・稲荷神社・白山神社)を明治41年に合祀し、さらに翌明治42年には熊野神社社地に三十六所神社の社殿を遷座、同時に熊野神社を合祀して、大正7年に村社大崎神社と改称したものであると宮城県神社庁。ヒガンバナが綺麗に咲いていて、天皇陛下即位記念樹「梓」の柱があった。
September 29, 2025 at 7:46 AM
「唱歌『 #紅葉 』の誕生地と知って」 群馬・安中市の #旧熊ノ平駅 近くに歌碑設置 周辺の紅葉の美しさが作詞家を魅了 | 上毛新聞社のニュースサイト - www.jomo-news.co.jp/articles/-/6...
「唱歌『紅葉』の誕生地と知って」 群馬・安中市の旧熊ノ平駅近くに歌碑設置 周辺の紅葉の美しさが作詞家を魅了 | 上毛新聞社のニュースサイト
唱歌「紅葉(もみじ)」の舞台として知られる群馬県安中市松井田町の旧熊ノ平駅近くの熊ノ平駐車場に歌詞を刻んだ歌碑が設置され、23日に除幕式が行われた=写真。結成55周年記念事業として碑を建てた碓氷...
www.jomo-news.co.jp
March 23, 2025 at 9:16 PM
Mu's Trip
Before me stands "千林尼終焉の地(旧玉泉庵跡)及び瘡護社," a traditional Japanese place of worship. The building features a gracefully tiled roof with ornate eaves, perched on a slightly elevated stone fo...
(Powered Google map apis,OpenAI-o1-mini,animagine-xl-3.1,GPT-4o-V,etc.basePhoto:千林文孝)
February 13, 2025 at 6:41 AM
四本木稲荷神社 / 東京都北区滝野川3丁目

創建年代は不明だが、元々は旧陸軍火工兵器廠 (現在の陸上自衛隊十条駐屯地あたり)の構内社だったので明治期以前と推測されている。のちに工廠の滝野川工場があった現在地に移転、戦後は地元住民によって管理された。

わりと近年まで廃社同然に荒れ果てていたが、数年前に神道大教の所属となって以降は境内の手入れも行き届き、だいぶマシになっている。整備した際に極真空手の創始者大山倍達が奉納した祭礼旗が見つかった為、"大山総裁ゆかりの神社" を謳い文句にしているけれど、どういう関わりがあったのかは不明。
January 28, 2025 at 3:19 AM
October 3, 2024 at 12:58 PM
自民党は派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、旧安倍、旧二階両派議員らによる政治資金収支報告書への不記載相当額を国庫に寄付する方向で調整に入った。総額で7億円程度に上る見通し。

衆院選の大敗を受け、党として一定のけじめをつける必要があると判断したという。

石破茂首相と森山裕幹事長が10日に公邸で対応を協議した。早ければ年内にも寄付する。党本部が相当額を立て替える代わりに、関係議員らには不記載額を党に納めるよう求める。国庫への寄付のほか、日本赤十字社を通じて能登半島地震被災地の支援に充てる案も浮上している。

news.yahoo.co.jp/articles/9da...
自民、裏金相当額の寄付調整 衆院選大敗でけじめ、7億円程度(共同通信) - Yahoo!ニュース
自民党は派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、旧安倍、旧二階両派議員らによる政治資金収支報告書への不記載相当額を国庫に寄付する方向で調整に入った。総額で7億円程度に上る見通し。衆院選の大敗を受け
news.yahoo.co.jp
November 12, 2024 at 2:05 PM
先日の岡山市東区、旧・備前国邑久郡で見かけた社日型地神。これがあると古くからの道なんやなと感じる
August 2, 2025 at 2:32 AM
熊野本宮大社 旧社地 大斎原 大鳥居
December 11, 2024 at 6:45 PM
熊野本宮大社旧社地 大斎原
#wakayama #japan
June 21, 2024 at 9:05 PM
【こういうの、いいな。】
📲NTTグループ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの通信事業者8社は、大規模災害発生時における被災地支援のための協力体制を一層強化する方針を発表🥰

#NTTドコモビジネス #旧NTTコミュニケーションズ

en-digital.net/4076/news/
NTTグループ・KDDI・ソフトバンク、楽天モバイル 通信8社が連携強化 大規模災害時の被災地支援を迅速に実現へ|en-Digital
NTTグループ(NTT、NTT東日本、NTT西日本、NTTドコモ、NTTドコモビジネス)、KDDI、ソフトバンク、楽天モ
en-digital.net
July 1, 2025 at 11:15 AM
今日は初詣に熊野でPower Chargeさせて頂きました✔️
一礼して大鳥居をくぐって神域に足を踏み入れると、一気に厳かな雰囲気になります🫡
#大斎原
#熊野本宮大社旧社地
#世界遺産
January 2, 2025 at 11:05 AM
胡桃下稲荷/紋三郎稲荷 笠間稲荷神社

笠間稲荷神社公式HP www.kasama.or.jp
笠間稲荷神社 ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%...

近代社格制度では旧村社。旧郷社への昇格はなかったが、戦前には既に全国的に著名であった。
現在は神社本庁の別表神社。

祭神は宇迦之御魂命。
勧請元となった稲荷神社は不詳。
社伝では、孝徳天皇御代の白雉2年(651年)、現在の地にあった胡桃樹の下に創建したものという。
#笠間稲荷神社 #茨城県 #笠間市 #稲荷神社
(1/4)
February 17, 2025 at 3:01 PM
2023.12.28
大61 日進公園経由大宮駅西口行(社5297)

旧・大宮市の西側を走行、櫛引地区大宮駐屯地・シティハイツ三橋に向かう路線。同じ地域を走る西武バスよりやや北側を走行し本数も多い。
#東武バス
November 19, 2024 at 10:32 AM
速報◆17日、アフリカの旧アシャンティ王国からセーシェルに亡命していた国王プレンペ1世(53)が、イギリス領ゴールドコーストへの帰国を許される。「黄金の床几(しょうぎ)戦争」の勝者となった王母ヤァ・アサンテワァの死から3年が経ち、植民地大臣の勧告で実現した。 =百年前新聞社 (1924/12/17)
December 17, 2024 at 12:00 PM
熊野本宮大社の旧社地大斎原は一番のパワースポットだと思うよ
January 16, 2025 at 7:51 AM
…✨ฅ( ˙꒳​˙ ฅ)* That's right !!*

#お寺の格言 #旧社地大斎原
May 15, 2025 at 1:22 PM
県動物愛護センター 整備候補地決まる 28年度開所へ 旧県営野球場東側駐車場【岩手】|Iwanichi Online 岩手日日新聞社 www.iwanichi.co.jp/2024/06/22/1...
県動物愛護センター 整備候補地決まる 28年度開所へ 旧県営野球場東側駐車場【岩手】
県と盛岡市は20日、共同設置を目指している「県動物愛護センター(仮称)」について、整備予定地を同市三ツ割の旧県営野球場東側駐車場に決定した、と発表した。2018年の基本構想公表から6年が経過し、ようやく事業が本格的に動きだすことになる。…
www.iwanichi.co.jp
June 21, 2024 at 8:05 PM