#建設現場
タンチョウへの影響は?メガソーラー建設現場の釧路湿原周辺を文化庁が視察 ガラス片など散乱も指摘(HTB北海道ニュース)
www.htb.co.jp/news/archive...
タンチョウへの影響は?メガソーラー建設現場の釧路湿原周辺を文化庁が視察 ガラス片など散乱も指摘
タンチョウなど希少生物への影響が懸念されている釧路湿原近くのメガソーラー建設現場を、17日に文化庁の職員が視察し、今後の調査について事業者と話し合いました。17日朝、文化庁の調査官2人が、問題になっ…
www.htb.co.jp
November 17, 2025 at 10:07 AM
今朝もメガソーラー建設現場の土壌をついばむタンチョウの幼鳥が確認された。北海道庁が事業者に求めている土壌汚染調査の結果はまだ提出されていない。
汚染物質の摂取による健康被害のみならず、ガラス片やプラスチック片、針金などの異物を飲み込んだ場合、消化管に損傷を与える可能性がある。
news.yahoo.co.jp/articles/6d8...
November 15, 2025 at 12:06 AM
【建設ビジネス(高木健次 著、Kindle版)】建設業界の最前線を丸ごと学べる本が、本日限定で1,848円→499円セール!
👉️ amzn.to/49bXhhc
大手ゼネコンから中小企業までリアルな収益モデル・営業・施工の仕組み・業務フローを徹底解説
「利益を生み出すコツ」「倒産回避の戦略」「現場DX・AI活用」「人材確保・管理ノウハウ」まで現場の本音満載
ベテラン・現場監督・新規参入者・経営者…全てのビジネスパーソンに超おすすめ

建設・不動産・企業経営に関わる方は、この爆安セールで基礎から応用まで一気にレベルアップしてください!
#ad
November 10, 2025 at 12:02 AM
#ポケふた
#ポケモンHOME
#ポケモンGO

今日は北谷町でビルメン会社のボランティア活動のイベントがあったので午前中は会社の人と🗑️広い行ってきました。普段は合わない現場の人とも交流出来たし、何気に楽しかったかも。

ボランティア終わったら、飯食って直行でアメヴィレのポケふたに向かいました✨北谷のは建設されて初めての回収なので、メダルとギフト回収しました‼️丁度、ポケモンGOでもスタンプラリー開催られてたのでラッキー🎵

とろちゃんさんからポケセン香川のメダルが送られてきてたので、いつもメダル送ってくださるのでお礼に🎁で送りました🎵
November 9, 2025 at 9:08 AM
www.kiyomi.gr.jp/blog/13236/
(検証)辻元清美をめぐる「3つの疑惑」:嘘を作り上げられ拡散される手法についての検証(スタッフより)
2017.10.8 国会ブログ

元TBS記者の山口敬之氏や産経新聞、そして安倍首相までもが拡散した「3つの疑惑」の証拠が立証される。

(1)「国有地である野田中央公園の売却において、豊中市の負担を減らすべく辻元が補助金を出させた」という全く根拠のないデマ

(2)「森友学園の小学校建設現場へ作業員を派遣した」という根拠のないデマ
(検証)辻元清美をめぐる「3つの疑惑」:嘘を作り上げられ拡散される手法についての検証(スタッフより)
立憲民主党 全国比例代表 参議院議員
www.kiyomi.gr.jp
November 11, 2025 at 6:07 PM
メガソーラー建設現場の盛り土をついばむタンチョウの幼鳥。道庁の指導による土壌汚染調査の結果はまだ明らかになっていない。状況によっては中毒や異物嚥下などの健康被害をきたす可能性があり気が抜けない状態だ。引き続き注意深く観察を続けたいと思う。
November 9, 2025 at 7:28 AM
われ去りしとも 美は朽ちず
2022/9/20
玉岡 かおる (著)

amazon
amzn.to/4hONTCt

楽天
a.r10.to/h5MVg4

世界の美術業界に革命をもたらした陶板技術。その技術を発見し、美術作品として活用することで、世界に類を見ない規模の美術館として広く知られている鴻塚国際美術館。その設立に尽力した人々の姿を描くことで、陶板という、一つのおおきなムーヴメントを起こした先見性、可能性、将来性を、老若男女問わず、アートに興味をもつ世界中の人々に訴える。
陶板制作の現場担当者、版権取得に関する交渉、美術館建設に関する話、関係者への取材に基づいたアート小説。
#PR
November 8, 2025 at 4:12 AM
“政策遂行にはジレンマも伴う。人口減少に伴い、農業や介護、外食、建設業などの分野では働き手が不足しており、外国人材は貴重な労働力として定着している。急激に規制を強化すれば、労働現場の混乱を招き、「経済や国民生活に甚大な影響が出る」(政府高官)懸念がある。インバウンドがもたらす経済効果も大きい”

そこまでやる気なのかよ…「一線を画す」の一線が低すぎん?
November 5, 2025 at 9:33 AM
家の隣で土日祭日もマンションの建設工事をやっていて大層うるさい。が、工事現場の騒音とフリージャズの楽曲は結構相性が良いことを発見した。音が偶然シンクロしたりズレたりするのがおもしろい。ま、飽きてきたらうるさいんですが・・・
November 3, 2025 at 9:04 AM
おはようございます☀
Good morning❗️

建設現場の=^_^=?
天気も気温も良いから、気持ち良い一日になりそう☺️

皆様、良い一日を🎶
November 1, 2025 at 11:21 PM
建設現場で一生働いて2度と鳳寿司の敷居を跨がない方がいい
October 30, 2025 at 10:52 AM
【建設現場にカフェ風休憩所】
大林組、ソファ席や川沿いのテラス席(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

東京都と千葉県の間を流れる江戸川の工事現場。無料のコーヒーサーバーが設置され、BGMが流れます。仮眠スペースのほか、女性専用ルームも。

人手不足が深刻な建設業界の「3K(きつい、汚い、危険)」という従来イメージを和らげます。
大林組が建設現場に「快適休憩所」 カフェ風、シャワーや仮眠スペース - 日本経済新聞
大林組は28日、建設現場の作業員が快適に過ごせるよう整備した「快適休憩所」を報道陣に公開した。シャワー室や食事などを提供する無人売店などを設置したのが特徴。人手不足が深刻な建設業界で職場環境を改善して「3K(きつい、汚い、危険)」という従来イメージを和らげていく。東京都と千葉県の間を流れる江戸川の水閘門(こうもん)工事の現場に、ソファ席やコンセント付きのカウンター席を設けた。無料のコーヒーサー
www.nikkei.com
October 28, 2025 at 1:30 PM
花村萬月『希望(仮)』角川書店 #読了
 東大入試でカンニングと間違えられて退室させられる
 →山谷を放浪→拾われて福井県の原発作業員→沖縄北部のダム建設現場  いろいろあって最後は琉球大学に進学という花村萬月らしい展開でした。
October 27, 2025 at 12:58 PM
トートツにシン・チャイル氏
#監査します

あのギラギラ目力を描いてみたくなった
〜8話
社長肝いりのJ-BIMSプロジェクトがえらいことに…荒療治なもんでマスコミも呼んでたし今JU建設対外的にどうなってんだろ…といらぬ心配をしてみたり
次は人事かぁ ようやく副社長とソジンさんの関係が?
副社長って現場主義なんかな…相変わらず高圧的で嫌なヤツだけど妙に義理堅いとこ見せる😑

社長役の方チョン・ムンソンさんというのね
ミン様のドラマによくいるので我が家ではミン様の次に認識されているのに名前が初見(恋のトリセツ)の役名ユクリョンで通ったままで…漸くアプデ😅
いつもと全然違う役だからドキドキよ
October 25, 2025 at 10:23 AM
馬車馬のようにはたらかせる、過労死ラインまで働かせるって、どうしてこんな時代を逆行するような事になるのかねぇ。

労働時間が長いと効率が悪くなるというのは証明されているし、高度成長期やバブル期に過酷に働いてもまだ賃金が上がる一方だったから我慢できていた所もあるわけで。
今は賃金は安いし、人手は足りないし、労働時間も長いとか、ほんとやってられないよね。

建設現場や工場での怪我人や死者がまた増えそうだよね。

www.47news.jp/13337192.htm...
命守る働き方に「逆行」と懸念 過労死遺族、労働時間緩和検討に
高市早苗首相による「労働時間規制の緩和検討」の指示について、過労死遺族らから命を守る働き方に「逆行する」との懸念が相次いでいる。23日、立憲民主党の会合に出席した「全国過労死を考える家族の会」の代表 ...
www.47news.jp
October 23, 2025 at 11:09 AM
L1号館5階から見た2025年10月21日(火)6:43の北里大学中央図書館建設工事現場 (足場が組まれているのはL1号館)
#最近の相模原キャンパス
#北里大学
October 20, 2025 at 9:50 PM
映画『ワーキングマン』ジェイソン・ステイサムが“世界一危険”な元特殊部隊員の建設現場監督に www.fashion-press.net/news/139339 @fashionpressnetより
October 17, 2025 at 8:20 PM
北海道旭川市の小さな建設コンサルタントとかに就職して片道2時間くらいかかる郊外の現場に缶コーヒー片手に社用車運転していくような人生を歩みたい
October 17, 2025 at 3:06 AM
【夢と友情の傑作絵本】もぐらけんせつ あなぐましまいのドーナツトンネル|土木工事に命を懸けるもぐらと、ドーナツを愛するあなぐまの姉妹の物語!|「ものづくり」の楽しさと「協力」の大切さを学ぶ、建設現場の感動ファンタジー!

地下世界にドーナツの夢を掘る!もぐら親方とあなぐま姉妹のトンネル物語 この物語は、地面の下の暗い世界で、夢と技術と情熱を込めて働く「もぐらけんせつ」の親方と、地上で暮らすあなぐまの姉妹の間に生まれた、「ものづくり」と「友情」の感動的な物語です。…
【夢と友情の傑作絵本】もぐらけんせつ あなぐましまいのドーナツトンネル|土木工事に命を懸けるもぐらと、ドーナツを愛するあなぐまの姉妹の物語!|「ものづくり」の楽しさと「協力」の大切さを学ぶ、建設現場の感動ファンタジー!
地下世界にドーナツの夢を掘る!もぐら親方とあなぐま姉妹のトンネル物語 この物語は、地面の下の暗い世界で、夢と技術と情熱を込めて働く「もぐらけんせつ」の親方と、地上で暮らすあなぐまの姉妹の間に生まれた、「ものづくり」と「友情」の感動的な物語です。 もぐらけんせつを率いるのは、頑固だけど心優しいもぐら親方。彼の使命は、地下の道を安全で快適にすること。毎日、仲間たちと一緒に汗を流し、大きなトンネルを掘り進めています。 ある日、親方たちの工事現場の真上には、あなぐまの姉妹が住んでいました。お姉さんのプークと妹のクーは、大のドーナツ好き!「あまくて、まるくて、穴が開いたドーナツみたいに、どこまでも続く楽しい道があったらいいのにね」と、いつも夢を見ていました。 ある日、姉妹の住む森を横切る大きな川が、氾濫しそうになります。森の動物たちは、向こう岸へ安全に渡ることができず、困り果ててしまいました。 そこで、あなぐま姉妹は一計を案じます。自分たちのドーナツへの情熱を込めた「最高のドーナツトンネルを作ってください!」という依頼書を、もぐらけんせつの親方へ送ったのです。 もぐら親方は、最初はその突飛な依頼に戸惑います。「ドーナツ?トンネルは遊びじゃないぞ!」しかし、森のみんなを助けたいという姉妹の真剣な瞳と、「安全で楽しい、みんなが笑顔になるトンネル」というアイデアに、親方の職人魂が燃え上がります。 工事は始まります。 もぐらけんせつの熟練した技術と、あなぐま姉妹の斬新なアイデアが融合! 親方は、地盤の固さや安全性をチェックし、トンネルの正確なルートを決定します。 プークとクーは、ドーナツのような完璧な丸い断面、内壁を彩る楽しげなデザイン、そして誰もがワクワクするような工夫を提案します。 困難もありました。硬い岩盤にぶつかったり、地下水が湧き出てきたり。しかし、親方は知恵と道具で乗り越え、姉妹は疲れた仲間に励ましの歌を歌ったり、実際に焼いたドーナツを差し入れたりして、現場を明るくしました。 そしてついに、ドーナツトンネルは完成! それは、安全で丈夫なだけでなく、どこか温かく、通るだけでワクワクするような、愛に満ちた最高の地下道でした。森の動物たちは大喜び!トンネルをくぐるたびに、みんなが笑顔になります。 この絵本は、「ものづくり」の喜びと、「困難な目標も協力すれば達成できる」という大切な教訓を、ユーモラスで温かいタッチで描いています。子どもたちに夢と創造力を育む、傑作ファンタジーです。
keter.tokyo
October 17, 2025 at 5:21 AM
建設会社カラドリウス組、ルはトップだけど下の者の労働環境を把握するためとか現場状況調べるために敢えて現場入りして作業してる(建設業界解像度0の妄想)
October 15, 2025 at 6:02 AM
せっかくだし…とワインを頼んだんだけど(昼から酒を飲むな)ちょうど窓の外の目の前でクソデカ工事してて、しかも大好きな躯体工事で最高の酒の肴すぎた幸せ建設現場大好き
October 15, 2025 at 5:10 AM
コンロはやっぱ現場監督ポジなんだよな…
建設系のコンサル勤め
October 13, 2025 at 4:43 AM
「日本の国土交通省は、災害現場などで培った建設機械の遠隔操作技術をウクライナでのがれきの撤去などに活用しようと地元の政府と連携して実証実験を進めています。

9日、首都キーウで、地元政府や建設関係者などおよそ40人が参加した実験の一部がメディアに公開されました」(NHK|2025年10月10日午前5時55分)
news.web.nhk/newsweb/na/n...
日本の遠隔操作技術でウクライナのがれき撤去 実証実験を公開 | NHKニュース
【NHK】ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナでは建設機械を遠隔操作する日本の技術を活用してがれきを撤去するための実証実験が進めら
news.web.nhk
October 9, 2025 at 11:41 PM