Panzergraf
banner
panzergraf.bsky.social
Panzergraf
@panzergraf.bsky.social
主に国際紛争・軍事・安全保障関連。Web記事・論考の紹介が中心(備忘録も兼ねて)。軍事関連の投稿に関しては、興味本位ではなく、人間が持つ“暴力”の一形態としての戦争を真摯に理解する必要があるという考えで投稿しています。

X → https://x.com/gdpanzergraf?s=21
英文記事の和訳や紹介など → note: https://note.com/panzergraf
Reposted by Panzergraf
⚡️ Ukraine confirms use of Flamingo missiles in strikes on Crimea, Zaporizhzhia, targets inside Russia.

Ukrainian Defense Forces reportedly struck "several dozen" targets.
Ukraine confirms use of Flamingo missiles in strikes on Crimea, Zaporizhzhia, targets inside Russia
Ukrainian Defense Forces reportedly struck "several dozen" targets.
kyivindependent.com
November 13, 2025 at 12:05 PM
1/
【和訳】戦争研究所”25.11.12付ウクライナ情勢報告”の”要点”
understandingwar.org/research/rus...

1.フリャイポレ[Hulyaipole]方面情勢が悪化している。だが、ロシア軍がこの集落を奪取する取り組みを進めるための条件を整えていくのには、かなりの時間がかかることになる可能性が高い。

2.ロシア軍は、浸透戦術による進撃を可能にする意図でウクライナ軍防衛網を弱体化させることを目的に編み出された新たな作戦遂行様式に沿ったかたちで、フリャイポレをその北東側から包囲し、孤立化させようと試みている可能性が高い。
November 13, 2025 at 12:05 PM
Reposted by Panzergraf
Russia’s Rubikon and similar units are steadily erasing one of Kyiv’s key battlefield advantages. Their drone operators are crippling Ukraine’s drone logistics and targeting pilots instead of frontline troops—enabling Russian infantry to push deeper. Good piece. 👇

www.ft.com/content/05ca...
The elite Russian unit hunting Ukraine’s drone warriors
Moscow’s new Rubikon team upends Kyiv’s control of the electronic battlefield
www.ft.com
November 13, 2025 at 7:40 AM
1/
【抄訳】戦争研究所:ウクライナ戦況図|2025.11.12 13:30 ET
@thestudyofwar.bsky.social
understandingwar.org/research/rus...

ヴォウチャンシク市
❶ 11月12日投稿の撮影地点特定可能な動画に、ヴォウチャンシク市南西部ナディー・ヴォルコヴォイ[Nadii Volkovoi]通り沿いでのロシア軍の浸透と判断できる動きが映っている。
November 13, 2025 at 11:54 AM
1/
防衛省 自衛隊独自の階級名変更を検討へ|NHK|2025年11月13日午後7時13分 news.web.nhk/newsweb/na/n...

「防衛省は自民党と日本維新の会の連立合意に『自衛隊の階級などの国際標準化』が盛り込まれたことを受けて、将や1佐、それに1尉といった独自の階級名の変更を検討することになりました」
防衛省 自衛隊独自の階級名変更を検討へ | NHKニュース
【NHK】防衛省は自民党と日本維新の会の連立合意に「自衛隊の階級などの国際標準化」が盛り込まれたことを受けて、将や1佐、それに1尉
news.web.nhk
November 13, 2025 at 11:51 AM
Reposted by Panzergraf
Czech NGO Paměť národa launched a campaign asking what Prague would look like if war reached its streets.

With agency OAK it shows city scenes overlaid with AI images of destruction to remind that the war in Ukraine is near. The campaign supports humanitarian aid efforts.

Photo: Paměť národa FB
November 13, 2025 at 4:38 AM
「カナダで開かれていたG7=主要7か国の外相会合は共同声明を発表し、ウクライナが領土の一体性を守ることへの揺るぎない支持を確認しました。一方、ロシアへの制裁強化については、検討する方針は盛り込まれたものの、具体的な内容には踏み込みませんでした」(NHK|2025年11月13日午前11時56分)
news.web.nhk/newsweb/na/n...
G7外相会合 ウクライナへの揺るぎない支持確認 共同声明で閉幕 | NHKニュース
【NHK】カナダで開かれていたG7=主要7か国の外相会合は共同声明を発表し、ウクライナが領土の一体性を守ることへの揺るぎない支持を
news.web.nhk
November 13, 2025 at 3:21 AM
「カンボジア国防省は12日、隣国タイとの国境地帯でタイ軍が発砲し、住民1人が死亡、3人がけがをしたと発表しました。タイ政府は、今週、兵士が地雷でけがをしたとしてカンボジアとの和平合意の履行を停止する方針を明らかにしています」(NHK|2025年11月13日午前8時25分)
news.web.nhk/newsweb/na/n...
November 13, 2025 at 12:10 AM
Reposted by Panzergraf
Fog is helping Russians advance faster into Pokrovsk—and Ukraine's drones can't stop them

Over 300 Russian troops have entered the city using bikes this weekend

Drones R great for defense—when they can see. When they can't, no replacement for infantry euromaidanpress.com/2025/11/12/f...
Russians rush into Pokrovsk as heavy fog blunts Ukraine’s drone advantage
Drones are an effective defense, but only when the weather is clear. Ukraine has too few infantry to fill in when its drones can't see.
euromaidanpress.com
November 13, 2025 at 12:08 AM
「今月10日、インドの首都ニューデリーにある世界遺産の近くで車が爆発し8人が死亡した事件について、インド政府は『反国家勢力によるテロ行為だ』とする決議を採択し、テロ事件と断定しました。一方、容疑者や背後関係については明らかにしておらず、今後の捜査の焦点となっています」(NHK|2025年11月13日午前8時13分)
news.web.nhk/newsweb/na/n...
November 12, 2025 at 11:23 PM
「オーストラリア政府は、インドネシアとの間で安全保障に関する条約に合意したと発表しました。オーストラリアとしては、海洋進出を強める中国を念頭にインドネシアとの関係を深めたいねらいがあります」(NHK|2025年11月12日午後11時55分)
news.web.nhk/newsweb/na/n...
オーストラリアとインドネシア 安全保障に関する条約で合意 | NHKニュース
【NHK】オーストラリア政府は、インドネシアとの間で安全保障に関する条約に合意したと発表しました。オーストラリアとしては、海洋進出
news.web.nhk
November 12, 2025 at 11:21 PM
「イギリス政府はウクライナへの侵攻を続けるロシアの資金源に打撃を与えるため、ロシア産のLNG=液化天然ガスの海上輸送や関連する保険などのサービスを来年、禁止すると発表しました。

これは、カナダで11日から開かれているG7外相会合に合わせ、イギリス政府が明らかにしました」(NHK|2025年11月13日午前6時02分)
news.web.nhk/newsweb/na/n...
英 ロシア産LNGの海上輸送や保険などのサービスを来年禁止 | NHKニュース
【NHK】イギリス政府はウクライナへの侵攻を続けるロシアの資金源に打撃を与えるため、ロシア産のLNG=液化天然ガスの海上輸送や関連
news.web.nhk
November 12, 2025 at 11:18 PM
中国海軍艦艇の動向について(レンハイ、ジャンカイⅡ、フチ/大隅海峡東進)|防衛省統合幕僚監部|2025年11月12日
www.mod.go.jp/js/pdf/2025/...
November 12, 2025 at 11:36 AM
1/
【和訳】戦争研究所”2025.11.11付ウクライナ情勢報告”の”要点”
understandingwar.org/research/rus...

1.ポクロウシク[Pokrovsk]方面におけるロシア軍の前進ペースは、相対的にみて、依然としてゆっくりしている。なお、ロシア軍統帥部が、これまで同様に、じりじりと進む消耗的な攻勢作戦を戦域全体で進めていこうとしていることが、このゆっくりとした前進ペースの要因の一端になっている可能性は高い。
November 12, 2025 at 11:28 AM
「インドの首都ニューデリーで10日、車が爆発し8人が死亡した事件で、地元メディアは車を運転していたのはインドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方出身の医師だったと伝えています。この医師がパキスタンを拠点とする過激派組織などとつながりがあったかどうかが焦点となっています」(NHK|2025年11月12日午後7時23分)
news.web.nhk/newsweb/na/n...
インドの車爆発 “カシミール地方出身が運転” 地元メディア | NHKニュース
【NHK】インドの首都ニューデリーで10日、車が爆発し8人が死亡した事件で、地元メディアは車を運転していたのはインドとパキスタンが
news.web.nhk
November 12, 2025 at 11:25 AM
Ukraine’s Hardest Winter: With the Donbas in Peril, Europe Must Pressure Russia Now | By Jack Watling | @foreignaffairs.com | November 11, 2025

"Ukraine still has the capacity to buy the time for pressure on Russia to succeed. But it cannot resist indefinitely."
Ukraine’s Hardest Winter
With the Donbas in peril, Europe must pressure Russia now.
www.foreignaffairs.com
November 11, 2025 at 11:59 PM
Reposted by Panzergraf
🚨New RUSI report, ‘Vulnerabilities in Sukhoi Production: Clipping Russia’s Wings’ by Nikolay Staykov and Jack Watling is out now.
Vulnerabilities in Sukhoi Production: Clipping Russia’s Wings
This research paper examines the critical vulnerabilities in the production of Russia’s Sukhoi combat aircraft and its implications for NATO and global defence markets.
www.rusi.org
November 11, 2025 at 10:04 AM
「ロシア外務省は11日、研究者や報道関係者ら日本人30人を新たに無期限入国禁止にしたと発表した。ウクライナ侵攻に伴う日本政府の対ロ制裁への対抗措置。外務省の北村俊博外務報道官や東京大の小泉悠准教授が含まれている」(時事通信|2025年11月12日07時14分)
www.jiji.com/jc/article?k...
日本人30人の入国禁止 外務報道官や小泉悠氏ら―ロシア:時事ドットコム
ロシア外務省は11日、研究者や報道関係者ら日本人30人を新たに無期限入国禁止にしたと発表した。ウクライナ侵攻に伴う日本政府の対ロ制裁への対抗措置。外務省の北村俊博外務報道官や東京大の小泉悠准教授が含まれている。
www.jiji.com
November 11, 2025 at 11:19 PM
「中国の先月の新車の販売台数は、EV=電気自動車の販売が好調だったことなどから、去年の同じ月と比べて8.8%増えました。ただ、国内の値下げ競争の激化に加え、自動車の買い替えを支援する補助金の支給を縮小する地域も出てきていて、先行きに不透明感が広がり始めています」(NHK|2025年11月11日午後8時13分)
news.web.nhk/newsweb/na/n...
中国 10月新車販売台数 去年同月比8.8%増も先行きに不透明感 | NHKニュース
【NHK】中国の先月の新車の販売台数は、EV=電気自動車の販売が好調だったことなどから、去年の同じ月と比べて8.8%増えました。た
news.web.nhk
November 11, 2025 at 12:44 PM
1/
【和訳】ポクロウシク~ミルノフラド地区戦況(戦争研究所 25.11.10付報告より)
understandingwar.org/research/rus...

▼添付英文の和訳
ポクロウシク[Pokrovsk]~ミルノフラド[Myrnohrad]地区の情勢は、依然として難しい状況が続いており、そのようななかでウクライナ軍は、ここの半ば被包囲下にあるポケット地帯の肩側にあたる地点を保持しようと戦闘を行い、一方でロシア軍は、この地区で引き続き前進している。...
November 11, 2025 at 5:52 AM
1/
【抄訳】戦争研究所|ウクライナ戦況図|2025.11.10 13:30 ET
@thestudyofwar.bsky.social
understandingwar.org/research/rus...

ヴォウチャンシク市
❶ 11月9日投稿の撮影地点特定可能な動画によって、ヴォウチャンシク市内でロシア軍がT-21-04高速道路まで前進したことが分かる。
November 11, 2025 at 5:48 AM
「アメリカのトランプ大統領は、去年、独裁的な政権を崩壊させた中東・シリアのシャラア暫定大統領をホワイトハウスに招き、新たな国づくりへの協力を惜しまない姿勢を示しました。シリアの内戦で過激派組織を率いた人物がホワイトハウスを訪れたシリアの初の首脳となったことを欧米のメディアは『歴史的な訪問だ』と伝えています」(NHK|2025年11月11日午前11時36分)
news.web.nhk/newsweb/na/n...
トランプ大統領 シリア暫定大統領招き会談 ホワイトハウスで初 | NHKニュース
【NHK】アメリカのトランプ大統領は、去年、独裁的な政権を崩壊させた中東・シリアのシャラア暫定大統領をホワイトハウスに招き、新たな
news.web.nhk
November 11, 2025 at 5:35 AM
「ウクライナの汚職対策機関は、エネルギー業界における大規模な汚職事件の捜査に着手したことを明らかにしました。地元メディアは、現職の司法相やゼレンスキー大統領の旧知の実業家の関係先などが捜索の対象になったと伝えていて、政権にとって打撃になる可能性もあります」(NHK|2025年11月11日午前11時02分)
news.web.nhk/newsweb/na/n...
ウクライナ 汚職事件で現職の司法相など捜査か 政権打撃も | NHKニュース
【NHK】ウクライナの汚職対策機関は、エネルギー業界における大規模な汚職事件の捜査に着手したことを明らかにしました。地元メディアは
news.web.nhk
November 11, 2025 at 5:34 AM
「気候変動への対策を話し合う国連の会議『COP30』が開幕するなか、国連は、過去10年間で気象災害によって住まいを追われた人が、世界でのべ2億5000万人にのぼったとする報告書を公表しました」(NHK|2025年11月11日午前10時03分)
news.web.nhk/newsweb/na/n...
国連 “気象災害で住まい追われた人 世界でのべ2億5000万人” | NHKニュース
【NHK】気候変動への対策を話し合う国連の会議「COP30」が開幕するなか、国連は、過去10年間で気象災害によって住まいを追われた
news.web.nhk
November 11, 2025 at 5:32 AM
【要旨】中華民国(台湾)国防部発表|現地時間2025.11.11 09:00
x.com/MoNDefense/s...

現地時間2025.11.10 06:00〜2025.11.11 06:00に台湾周辺で確認された中国側航空機・艦艇
◾️PLA(人民解放軍)航空機8機
◾️PLA海軍艦艇3隻

PLA航空機8機中1機が中間線を越え、台湾のADIZ(防空識別圏)内に進入した。中華民国軍は情勢監視を続け、探知したPLAの行動への対応として、戦闘空中哨戒用航空機、海軍艦艇、沿岸ミサイル・システムを展開させた。
November 11, 2025 at 1:53 AM