5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-99...
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-99...
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-99...
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-99...
おもしろーい! とかセンス・オブ・ワンダー! とかいう作品ではなくて
おぉ… という作品だった。小松左京は同短編集に入ってた
「地には平和を」や「お召し」みたいなハードSFだけじゃなくて
「紙か髪か」とか「御先祖様万歳」みたいなコミカルなのもあって面白い。
やはり関西人は強い。
おもしろーい! とかセンス・オブ・ワンダー! とかいう作品ではなくて
おぉ… という作品だった。小松左京は同短編集に入ってた
「地には平和を」や「お召し」みたいなハードSFだけじゃなくて
「紙か髪か」とか「御先祖様万歳」みたいなコミカルなのもあって面白い。
やはり関西人は強い。
5leaf.jp/kindle/B009YES58C/#a...
5leaf.jp/kindle/B009YES58C/#a...
・『絵本』(松下竜一)
・『自殺について』(阿佐田哲也)
・『不思議なサーカス』(高見順)
・『仁科氏の装置』(小松左京)
・『確認されない死のなかで』(石原吉郎)
『⑥死をみつめて (中学生までに読んでおきたい哲学)』 松田哲夫
booklog.jp/item/1/47515...
・『絵本』(松下竜一)
・『自殺について』(阿佐田哲也)
・『不思議なサーカス』(高見順)
・『仁科氏の装置』(小松左京)
・『確認されない死のなかで』(石原吉郎)
『⑥死をみつめて (中学生までに読んでおきたい哲学)』 松田哲夫
booklog.jp/item/1/47515...
5leaf.jp/kindle/B009QJJTE4/#a...
5leaf.jp/kindle/B009QJJTE4/#a...
amzn.to/4qVOZR3
amzn.to/4qVOZR3
海上戦力も空中戦力も皆無な上に沿岸部の要塞化もする余裕がない日本ではあっさり上陸されるし、決戦もクソもなく蹂躙されて終わり。
そもそもゲリラ戦まで続けるほど日本人の国家や天皇に対する忠誠心なんてなかったと思っているよ、「周りがそうだからそうしていた」だけだし。
逆にその精神的支柱の不在が日本の右翼の弱点なんだよね。
海上戦力も空中戦力も皆無な上に沿岸部の要塞化もする余裕がない日本ではあっさり上陸されるし、決戦もクソもなく蹂躙されて終わり。
そもそもゲリラ戦まで続けるほど日本人の国家や天皇に対する忠誠心なんてなかったと思っているよ、「周りがそうだからそうしていた」だけだし。
逆にその精神的支柱の不在が日本の右翼の弱点なんだよね。
つまり神格化はつまらなくて、かれらも必死に生きていたというだけだな。
つまり神格化はつまらなくて、かれらも必死に生きていたというだけだな。
始まりの二章で主人公が恋人と一緒のベッドで宇宙と時間の爆発的ヴィジョンを得る、…それは終章に円環的に回帰し目も眩む加速を生み、エピローグの老人ふたりの静けさへ収斂する。美しい。
まあこれは、仏教ですね。
始まりの二章で主人公が恋人と一緒のベッドで宇宙と時間の爆発的ヴィジョンを得る、…それは終章に円環的に回帰し目も眩む加速を生み、エピローグの老人ふたりの静けさへ収斂する。美しい。
まあこれは、仏教ですね。
5leaf.jp/kindle/B0G1GS1529/#a...
5leaf.jp/kindle/B0G1GS1529/#a...