#大浦天主堂
大浦天主堂、ステンドグラスが修復されたんだ。また行きたいなぁ、長崎
kamomelog.exblog.jp/23249383/
大浦天主堂と伸びていく日に捧ぐ、常在夏場な楽曲群 | 鴎庵
日曜から昨日まで長崎に行ってきました。初日に大浦天主堂、グラバー園をみて、中華街の江山楼でめちゃめちゃおいしいちゃんぽんと皿うどんとトンポーロ―の饅頭挿み...
kamomelog.exblog.jp
October 22, 2025 at 10:14 PM
暫く長崎にいました。引っ越しして次の大地への旅立ちます。
珍しく観光地が近かったので色々満喫してました。
September 30, 2025 at 5:53 AM
旅行で行った中で記憶に特に残っているのが天理の本拠と大浦の天主堂だったから、単純に宗教施設の雰囲気は好きっぽいんだよな
November 5, 2024 at 4:53 AM
ミサといえば教会だけど、大浦天主堂でのミサはめっちゃ良かった
October 14, 2024 at 1:50 PM
www.asahi.com/articles/AST...

〈1970年に(長崎の)大浦天主堂近くの坂道の途中にあった小料理屋でお会いしたおかみさん。お元気であれば、一目お会いしたいと長年思っておりました。当時の記憶や情報も少なく難しいとは思いますが、少しでも情報をお持ちの方の連絡をお待ちします〉
と探し人をする杉良太郎さん。
被爆者と対面して触れ合って生じた差別意識をずっと心に病んでいたそう。

このことを長く話せなかった杉良太郎さん。
でも今このようにしてあの時の後悔を広く世に知らせることが、原爆や核兵器、被爆者や人権などを私たちに教えてくれることになる。感謝🙏 #長崎 #原爆 #被爆
杉良太郎さん、55年前の後悔 「結婚できない」語った被爆女性捜す:朝日新聞
〈1970年に大浦天主堂近くの坂道の途中にあった小料理屋でお会いしたおかみさん。お元気であれば、一目お会いしたいと長年思っておりました。当時の記憶や情報も少なく難しいとは思いますが、少しでも情報をお…
www.asahi.com
April 17, 2025 at 9:01 AM
出島もそうですし、龍踊り(じゃおどり)なんか完全に中国ですよね。大浦天主堂、グラバー邸など様々な異国文化が見られエキゾチックな美男美女も多いような気がします。地形も坂だらけで特徴的な街です。昼間長崎で観光し、夜は福岡で美味しいものを食べて一泊、翌日飛行機か新幹線で帰るというのが観光コースとしてはお勧めかなと思っています(福岡は美味しいものはありますが、見るところはホントに太宰府くらいしかありません。しかも福岡市内じゃないし笑)
July 3, 2025 at 1:40 PM
こちらは爆心地から4.5km、大浦天主堂のマリアさま🎵
なので被害は小さめで済んでこのマリア像も残りました😊
あ~クスノキだ~🎵
August 9, 2025 at 2:21 AM
この前の3連休に長崎県(長崎市内・島原)へ行ってきました
ランタンフェスティバルが主目的でしたが、他にも見どころたっぷりで味わい尽くすには時間が足りませんでした…!
今回堪能できなかった分はまた次のお楽しみとしてとっておきます😌
February 20, 2024 at 4:39 AM
原爆で崩壊した大浦天主堂。即死した神父たちのなかに、禁断の恋愛に耽った二人の少年がいた、というのが今回書き進めている少年愛もの。プロットを読んだ先輩書鬼いわく、「五十路になってもキミの作品は全員死んじゃうんだよな・・・」。死こそ我がハッピーエンド。ムカシから変わらない死生観です。
April 19, 2025 at 1:39 PM
まずは大浦天主堂とグラバー園から。
July 19, 2025 at 11:58 PM
長崎 大浦天主堂 昭和初期頃 絵葉書 
20190901 #絵葉書 #さちば #postcard
July 22, 2025 at 12:43 PM
10年前ハウステンボスの後長崎観光してた
大浦天主堂、グラバー邸にも行っけど写真なし
August 30, 2024 at 11:55 PM
長崎には何度も行ったんだが、そういえば、大浦天主堂と浦上天主堂にはちゃんと行ったことなかったな。大浦天主堂は階段の下から、浦上天主堂は車窓から眺めただけだった。被爆時の瓦礫もそのまま残っていたのが見えた(今も残ってるのかな?)
June 25, 2025 at 11:45 AM
>> 大浦天主堂で浦上村の潜伏キリシタンがプティジャン神父に信仰を表明した「信徒発見」(1865年3月17日)の前年、別の潜伏キリシタンが別のフランス人神父ジラールとフューレに長崎で信仰を表明したとの書簡がパリ外国宣教会文書館に残っている

>> 「浦上村の潜伏キリシタンは長い禁教令の下、絶えず宣教師に会うことを思い続けていたのだろう。それが行動として表れた。信徒が日曜のお務めを守り、仏教の教えは拝んでいるふりをしているけれど心の中では認めていないと書いている。いきなり信徒発見があったわけではなく、似たような信仰の表明は他にもあったのかもしれない。信徒発見に至る状況と背景が分かる貴重な記録」
July 11, 2025 at 11:23 PM
東武ワールドスクウェア広すぎる...
100枚も載せられないのでサン・ピエトロ大聖堂ほか4枚のみ投稿
November 3, 2024 at 7:14 AM
@gohanclub.bsky.social

お土産朝ごはん〜
切って冷凍しといた、先日家族旅行那須ペニーレインのブルーベリーのパンと🫐
長崎ゆめコーヒー(大浦天主堂ver.)
お土産要素2つだけかーいw
パンは今日で終わり。寂しい。
June 4, 2024 at 10:06 PM
大浦天主堂
May 29, 2025 at 11:06 AM
眼鏡橋と大浦天主堂、グラバー園にも行ってきました!
異国情緒があっていい場所でした(*ˊᵕˋ*)
August 21, 2025 at 1:17 PM
11.グラバー園と大浦天主堂(長崎)
長崎はレトロな建築と教会が多くあるということで一度行ってみたかったのです。2009年に行ってきました。

グラバー園は、園内に数棟異人館が移築されていて、散策するのが楽しかったです。丘の上だったから景色も良かったです。
あと、昔のドレスの衣装体験ができるのも楽しかった←実は衣装体験が大好きです

大浦天主堂も絶対に外せないスポットでした。
日本でこんなに大きな教会堂があるんですね。
さすが長崎!
お土産にメダイユを買って帰りました。
June 28, 2025 at 3:23 PM
大浦天主堂に行く途中の観光通りのお店、占いマシーンが結構あって「お、大浦天主堂に行く道なのに!?」になった
March 16, 2024 at 2:00 AM