news.livedoor.com/article/deta...
東京都水道局の公式Xは、突然水が出なくなる場合などは、「水道局お客さまセンター」に連絡するよう呼びかけた。水道メーターには銅が使われており、銅の指標価格はここ5年で2倍以上に高騰している。
news.livedoor.com/article/deta...
東京都水道局の公式Xは、突然水が出なくなる場合などは、「水道局お客さまセンター」に連絡するよう呼びかけた。水道メーターには銅が使われており、銅の指標価格はここ5年で2倍以上に高騰している。
「アイドルランドプリパラ」の人気商品「もちころりん」が、ECサイト「エイこれっと」で再販されます。受注販売は11月11日から!
「アイドルランドプリパラ」の人気商品「もちころりん」が、ECサイト「エイこれっと」で再販されます。受注販売は11月11日から!
ほんっとにすみだ北斎ミュージアムの一角でした。パネル展なので、登場人物のタペストリー?が主ですが、森下先生のコメントがあったり、何より紹介人物の人選とお写真が良い…!
冒頭、蔦重→歌→南畝先生→おていさん→親父様→鶴屋さんという並びがもう最高。
さらに、墨田区さんの企画なので、アンケートに答えるとすみだグッズが貰えました。いくつか選べた中で私が選んだのは付箋。可愛いな!
ほんっとにすみだ北斎ミュージアムの一角でした。パネル展なので、登場人物のタペストリー?が主ですが、森下先生のコメントがあったり、何より紹介人物の人選とお写真が良い…!
冒頭、蔦重→歌→南畝先生→おていさん→親父様→鶴屋さんという並びがもう最高。
さらに、墨田区さんの企画なので、アンケートに答えるとすみだグッズが貰えました。いくつか選べた中で私が選んだのは付箋。可愛いな!
大正6年建築の住宅
関東大震災や東京大空襲もまぬがれ、農家と町屋両方の雰囲気を伝えています
墨田区の有形文化財で、見学は庭園・住宅内ともに無料
私が行った時は誰もおらず、外光のみの室内で、軋む床の音だけが響いてました
大正6年建築の住宅
関東大震災や東京大空襲もまぬがれ、農家と町屋両方の雰囲気を伝えています
墨田区の有形文化財で、見学は庭園・住宅内ともに無料
私が行った時は誰もおらず、外光のみの室内で、軋む床の音だけが響いてました
[9月1日に東京都墨田区で開かれた関東大震災の朝鮮人犠牲者追悼式典で、朝鮮半島にルーツがある小説家の深沢潮さんが寄せたメッセージが読み上げられ、自身の祖父が大震災の発生当時、住民らでつくる自警団に殺されかけたという過去が明らかにされた。家族の間で受け継がれている大震災の記憶や、外国人排斥の声が高まっているとされる現代社会への思いを聞いた]
www.asahi.com/articles/AST...
[9月1日に東京都墨田区で開かれた関東大震災の朝鮮人犠牲者追悼式典で、朝鮮半島にルーツがある小説家の深沢潮さんが寄せたメッセージが読み上げられ、自身の祖父が大震災の発生当時、住民らでつくる自警団に殺されかけたという過去が明らかにされた。家族の間で受け継がれている大震災の記憶や、外国人排斥の声が高まっているとされる現代社会への思いを聞いた]
www.asahi.com/articles/AST...
Embossed Leather Full Brogue Derby
fibonacci.tokyo.jp/?p=15036
#墨田区 #鐘ヶ淵 #フィボナッチ紳士洋品店 #革靴 #オーダーシューズ #宮城興業
Embossed Leather Full Brogue Derby
fibonacci.tokyo.jp/?p=15036
#墨田区 #鐘ヶ淵 #フィボナッチ紳士洋品店 #革靴 #オーダーシューズ #宮城興業
外務省は、トランプ米大統領の来日を歓迎して、27、28両日の夜に東京タワー(東京都港区)、東京都庁(新宿区)、東京スカイツリー(墨田区)が星条旗カラーの赤、青、白でライトアップされると発表した。
外務省は、トランプ米大統領の来日を歓迎して、27、28両日の夜に東京タワー(東京都港区)、東京都庁(新宿区)、東京スカイツリー(墨田区)が星条旗カラーの赤、青、白でライトアップされると発表した。
#スカイツリー #東京ソラマチ #墨田区
#ウチの近所からも見えるくらいデカい
#スカイツリー #東京ソラマチ #墨田区
#ウチの近所からも見えるくらいデカい
⬆️有馬かなです。墨田区に住んでいます。ワンニャンと暮らしています。丁寧なくらしをしています。よく寝ます。
⬆️有馬かなです。墨田区に住んでいます。ワンニャンと暮らしています。丁寧なくらしをしています。よく寝ます。
(解散後も勝手にやってたのを含む)
(解散後も勝手にやってたのを含む)
巣穴から出てきた羆が畏れ多くも墨田区様のイベントに「先生」ヅラで登板して、上手いこと言えるんだろうか…と思ってたんだけど、始まってみたらめちゃめちゃ楽しくて、ANIのコメントが面白かったと複数名の方から言ってもらえて安堵。
巣穴から出てきた羆が畏れ多くも墨田区様のイベントに「先生」ヅラで登板して、上手いこと言えるんだろうか…と思ってたんだけど、始まってみたらめちゃめちゃ楽しくて、ANIのコメントが面白かったと複数名の方から言ってもらえて安堵。
村田あやこさんと102soさんのお話を初めてお聞きして面白かった 路上観察問わず、一つのジャンルについて収集にあたってこうしたやり方でやると面白そう!とか 「旧町名」という概念の広がり方がおもろいな〜となった
村田あやこさんと102soさんのお話を初めてお聞きして面白かった 路上観察問わず、一つのジャンルについて収集にあたってこうしたやり方でやると面白そう!とか 「旧町名」という概念の広がり方がおもろいな〜となった
入る前に、小石川後楽園かあの辺で見た、でかいアオサギがいたりしてなどと思いながら池に行くと...
いたのだった。
かなり近寄れたのでよく見てみると、顔つきは鳥よりも恐竜っぽい感じ。
美しいくて愛嬌のある鳥でした。
入る前に、小石川後楽園かあの辺で見た、でかいアオサギがいたりしてなどと思いながら池に行くと...
いたのだった。
かなり近寄れたのでよく見てみると、顔つきは鳥よりも恐竜っぽい感じ。
美しいくて愛嬌のある鳥でした。