現実社会でサブカルキャラが見えるってのは相当本人の中で影響が強い場合なんだろう。
あの花でメンマが見えたり、デスノートでリュークが見えるのを幻視としたらおかしなことはないのか。同じ世界の存在なわけだし。
現実社会でサブカルキャラが見えるってのは相当本人の中で影響が強い場合なんだろう。
あの花でメンマが見えたり、デスノートでリュークが見えるのを幻視としたらおかしなことはないのか。同じ世界の存在なわけだし。
#あなたを漢字1文字で表現すると 4ndan.com/app/331/r/4
リュークがデスノート持ってやってくんのかな?←
#あなたを漢字1文字で表現すると 4ndan.com/app/331/r/4
リュークがデスノート持ってやってくんのかな?←
彼女と話す時は基本、デスノートのリュークみたいに「人間っておもしれー」スタイルで傍観してるんだけど、さすがに止める側に回る事になったもん…
彼女と話す時は基本、デスノートのリュークみたいに「人間っておもしれー」スタイルで傍観してるんだけど、さすがに止める側に回る事になったもん…
『デスノート THE MUSICAL』
𝟐𝟎𝟐𝟓年𝟏𝟏月上演
夜神 月 加藤清史郎/渡邉蒼
L 三浦宏規
弥 海砂 鞘師里保
夜神粧裕 リコ
死神レム 濱田めぐみ
死神リューク 浦井健治
夜神総一郎 今井清隆
『デスノート THE MUSICAL』
𝟐𝟎𝟐𝟓年𝟏𝟏月上演
夜神 月 加藤清史郎/渡邉蒼
L 三浦宏規
弥 海砂 鞘師里保
夜神粧裕 リコ
死神レム 濱田めぐみ
死神リューク 浦井健治
夜神総一郎 今井清隆
加藤清史郎くんといえば、デスノートのミュージカルの新作の月役なんだね。他のキャスティングも見たら、もうぜんぜん顔ぶれが新しくなってて私が知ってるのは浦井健治さん、小池徹平さん。浦井健治さんは新作の今度はリューク役、なんと😳
そんで加藤清史郎くんの相棒再々登場、これは準レギュラー入り果たしたと言っても?
暇課長は特命係の課長に。前もなってなかった? 今夜の脚本は警察の捜査周りもまた私には馴染み深い感じでよかったなー。来週も楽しみ!
加藤清史郎くんといえば、デスノートのミュージカルの新作の月役なんだね。他のキャスティングも見たら、もうぜんぜん顔ぶれが新しくなってて私が知ってるのは浦井健治さん、小池徹平さん。浦井健治さんは新作の今度はリューク役、なんと😳
そんで加藤清史郎くんの相棒再々登場、これは準レギュラー入り果たしたと言っても?
暇課長は特命係の課長に。前もなってなかった? 今夜の脚本は警察の捜査周りもまた私には馴染み深い感じでよかったなー。来週も楽しみ!
https://lp.p.pia.jp/article/series/413648/438139/index.html
浦井健治さんに「絡みが多いから嬉しい」と言われて、あれ? Lはそんなにリュークと絡むかな……と思っていたら勘違いされていたようで。後で「イメージ的に絶対月じゃん!」って言われました(笑)。
今回はとくに、歌に真剣に取り組もうと思っています。
Lとしていかに歌えるか、喋れるかという意味で取り組んでいきたいです。
https://lp.p.pia.jp/article/series/413648/438139/index.html
浦井健治さんに「絡みが多いから嬉しい」と言われて、あれ? Lはそんなにリュークと絡むかな……と思っていたら勘違いされていたようで。後で「イメージ的に絶対月じゃん!」って言われました(笑)。
今回はとくに、歌に真剣に取り組もうと思っています。
Lとしていかに歌えるか、喋れるかという意味で取り組んでいきたいです。
日本の実写はかなりオリジナル展開ありそう?キャラ名も違うし。マツケンのビジュアルが最高。
ネトフリ版のリューク、ウィレム・デフォーらしく、似てるwウィレム・デフォー、グリーン・ゴブリンが初めてかも。あの役めちゃ良かったですね
おやすこです🦋
日本の実写はかなりオリジナル展開ありそう?キャラ名も違うし。マツケンのビジュアルが最高。
ネトフリ版のリューク、ウィレム・デフォーらしく、似てるwウィレム・デフォー、グリーン・ゴブリンが初めてかも。あの役めちゃ良かったですね
おやすこです🦋
フランス語だと『ルカス、ルキウス』にも由来するのと『光をもたらす者』ともいうんだよねぇ…
フランス語だと『ルカス、ルキウス』にも由来するのと『光をもたらす者』ともいうんだよねぇ…
最初の洋画っぽい外人医師の主観のままで話を観たかった。
オリジナルデザインの白い死神の造形だけは評価できる。リュークのりんご好きに対応させてぶどう好きにさせるとか。
頭脳戦自体はボロクソだけど、トリックに仕掛け腕時計や放棄記憶とか使うところは原作オマージュをみてとれる。
最初の洋画っぽい外人医師の主観のままで話を観たかった。
オリジナルデザインの白い死神の造形だけは評価できる。リュークのりんご好きに対応させてぶどう好きにさせるとか。
頭脳戦自体はボロクソだけど、トリックに仕掛け腕時計や放棄記憶とか使うところは原作オマージュをみてとれる。
【参考出典元:週刊女性PRIME】 www.jprime.jp/articles/-/3... @shujoprimeから
【参考出典元:週刊女性PRIME】 www.jprime.jp/articles/-/3... @shujoprimeから
人間って本当面白い
人間って本当面白い