キャビン・荷台とも、三方開きトラックの形にカットしたST30をベースにプラ板細工で形作りました。
特徴的な丸目ライトは、ベゼルをガンプラのバーニアパーツをベースに作り、モデラーズのライトレンズを組み込んでいます。
内装もダッシュボードやセンターコンソールを自作し、シートのステッチも変えました。
シャーシも元キットの電池ボックスの張り出しがリアルではないので、荷台下の部分はプラ棒とプラ板で作り直しています。
多少粗はありますが、完成出来て満足です!
キャビン・荷台とも、三方開きトラックの形にカットしたST30をベースにプラ板細工で形作りました。
特徴的な丸目ライトは、ベゼルをガンプラのバーニアパーツをベースに作り、モデラーズのライトレンズを組み込んでいます。
内装もダッシュボードやセンターコンソールを自作し、シートのステッチも変えました。
シャーシも元キットの電池ボックスの張り出しがリアルではないので、荷台下の部分はプラ棒とプラ板で作り直しています。
多少粗はありますが、完成出来て満足です!
https://nijigen-daily.com/archives/12594597.html
#ガンダム #ガンプラ #プラモデル
https://nijigen-daily.com/archives/12594597.html
#ガンダム #ガンプラ #プラモデル
https://nijigen-daily.com/archives/12561667.html
#ガンダム #ガンプラ #プラモデル
https://nijigen-daily.com/archives/12561667.html
#ガンダム #ガンプラ #プラモデル
AIアニメーション × カスタム塗装で、まるで本物のMSみたいにリアルに動きます。
ショート動画はこちら👇
www.youtube.com/shorts/tCQhi...
そして、このカスタム技法の“元ネタ”は日本のレアなガンプラ雑誌&技法書📚🇯🇵
先日のスルガヤ開封で入手しました👇
youtu.be/krzXa3Cm4_U?...
#ガンプラ #HG #ガンヴォルヴァ #水星の魔女 #ガンプラ改造 #AI生成 #ガンダム
AIアニメーション × カスタム塗装で、まるで本物のMSみたいにリアルに動きます。
ショート動画はこちら👇
www.youtube.com/shorts/tCQhi...
そして、このカスタム技法の“元ネタ”は日本のレアなガンプラ雑誌&技法書📚🇯🇵
先日のスルガヤ開封で入手しました👇
youtu.be/krzXa3Cm4_U?...
#ガンプラ #HG #ガンヴォルヴァ #水星の魔女 #ガンプラ改造 #AI生成 #ガンダム
https://nijigen-daily.com/archives/12534228.html
#ガンダム #ガンプラ #プラモデル
https://nijigen-daily.com/archives/12534228.html
#ガンダム #ガンプラ #プラモデル
俺ヘビーアームズ改イーゲル装備進歩です、現在脚部製作中です
キャタピラのあった部分に百均の電柱プラモを改造したプロペラントブースターを接地しようとしています、接続はナノブロックですが最終的に接着します
電柱は鋸で多数切り込みを入れニッパーで強引に開口、マジックリンで離型剤を落とした(重要)後接着、セメダインエポパテ木部用で埋めました
俺ヘビーアームズ改イーゲル装備進歩です、現在脚部製作中です
キャタピラのあった部分に百均の電柱プラモを改造したプロペラントブースターを接地しようとしています、接続はナノブロックですが最終的に接着します
電柱は鋸で多数切り込みを入れニッパーで強引に開口、マジックリンで離型剤を落とした(重要)後接着、セメダインエポパテ木部用で埋めました
前回、パーツ構成が雑だとか書いたんですが、今後の改造も考慮しているので、そこは理解した上で買っておるわけです。
ま~でも、パーツ構成が大雑把で面白かったです^^;
ガンプラだったらもっとパ-ツ構成複雑になってる気がするんですが、ざっくりと大雑把でも30MMのデカモノキットをさっさと売り出したかったと言うメーカーサイドの試案が分かったので良しとします。
プロヴェデルの背中の穴、改造パーツ付け放題ですよ!
どうぞ改造しまくって下さいねーって、メーカー側のメッセージが分かり易くて、ワクワクしてきます☆
フフッ
そして乗せられてる自分☆
前回、パーツ構成が雑だとか書いたんですが、今後の改造も考慮しているので、そこは理解した上で買っておるわけです。
ま~でも、パーツ構成が大雑把で面白かったです^^;
ガンプラだったらもっとパ-ツ構成複雑になってる気がするんですが、ざっくりと大雑把でも30MMのデカモノキットをさっさと売り出したかったと言うメーカーサイドの試案が分かったので良しとします。
プロヴェデルの背中の穴、改造パーツ付け放題ですよ!
どうぞ改造しまくって下さいねーって、メーカー側のメッセージが分かり易くて、ワクワクしてきます☆
フフッ
そして乗せられてる自分☆
youtu.be/vqLg6lkqd6w
youtu.be/vqLg6lkqd6w
ガンキャノンは腰で2mm延長、股関節を2mm前方・2mm延長
ゲルググマリーネは太もも1mm幅増し、脛・肩は2mm幅増し、顔はひさし部分をザクのものに差し替え、モノアイはボルアムの小さい奴で可動化
C.D.Aに出てたアクシズの量産型ゲルググ好きなんでアレっぽくする予定。あくまでぽく。
#ガンプラ
#ガンキャノン量産型
#ゲルググマリーネ
ガンキャノンは腰で2mm延長、股関節を2mm前方・2mm延長
ゲルググマリーネは太もも1mm幅増し、脛・肩は2mm幅増し、顔はひさし部分をザクのものに差し替え、モノアイはボルアムの小さい奴で可動化
C.D.Aに出てたアクシズの量産型ゲルググ好きなんでアレっぽくする予定。あくまでぽく。
#ガンプラ
#ガンキャノン量産型
#ゲルググマリーネ
https://nijigen-daily.com/archives/12400400.html
#ガンダム #ガンプラ #プラモデル
https://nijigen-daily.com/archives/12400400.html
#ガンダム #ガンプラ #プラモデル
完成♪( ´▽`)
元々Xでイラストデザインを書いてる人がいて、それに衝撃を受けて頑張って再現してみたイラストガンダム
ご本人様には投稿の許可をもらってるから大丈夫
可動式プラットフォーム
膝ミサイル
開閉式サーベルラック
大型ドラグーンの砲塔の稼働改造
シールドとライフルをプラ板からフルスクラッチ
シールドと大型ドラグーンのネオジム脱着
マスクの着脱もできちゃう
稼働アームには内蔵クローと砲塔も搭載、下爪はRGの指で作ったから動きます
プラ板工作なんて初めてやったし
どうやんのから入ったけど頭捻って頑張った甲斐があった!
#ガンプラ
#プラモデルライフ
ガンプラ改造からの応用でなんとか自作できたって感じです!
投稿作品も、高校から大学まで形にできなかったのが就職してなんとか出力できた結果かなぁ……って思います。
ガンプラ改造からの応用でなんとか自作できたって感じです!
投稿作品も、高校から大学まで形にできなかったのが就職してなんとか出力できた結果かなぁ……って思います。