アメリカ議会やはりベネズエラの船をいきなり攻撃するのは国際法違反ではと言う声が上がっているのか、と言うか誰も声を上げないとしたら国際法遵守の意思もないという事でそれこそ恐ろしい状況なのだけど。にしても結局法案が棄却されたと言うのはまずい。
この一年、違法行為が連続しすぎて感覚が麻痺しているのも事実。
バノンがかつて「ジャーナリストは愚かだから3つ以上の出来事は同時に追えない。だから弾は同時に3つ放つんだそうするとどれか一つの悪事は見過ごされる。弾は3つバンバンバンだ」と言っておりトランプはその助言は今も守ってると、フランス人ジャーナリストが苦々しく言っていたけどまさにそれだよ。。
アメリカ議会やはりベネズエラの船をいきなり攻撃するのは国際法違反ではと言う声が上がっているのか、と言うか誰も声を上げないとしたら国際法遵守の意思もないという事でそれこそ恐ろしい状況なのだけど。にしても結局法案が棄却されたと言うのはまずい。
この一年、違法行為が連続しすぎて感覚が麻痺しているのも事実。
バノンがかつて「ジャーナリストは愚かだから3つ以上の出来事は同時に追えない。だから弾は同時に3つ放つんだそうするとどれか一つの悪事は見過ごされる。弾は3つバンバンバンだ」と言っておりトランプはその助言は今も守ってると、フランス人ジャーナリストが苦々しく言っていたけどまさにそれだよ。。
国際法守ってないやん
駐留地域で日本の法律も守らない
“アメリカ軍は合法的な命令に従い、違法な命令には従わない。”
www.theatlantic.com/ideas/archiv...
国際法守ってないやん
駐留地域で日本の法律も守らない
“アメリカ軍は合法的な命令に従い、違法な命令には従わない。”
www.theatlantic.com/ideas/archiv...
アメリカ政府が日本領海内で米国資産が強奪されたと日本政府に申し出たら、シーバットを守るために防衛出動どころか海上強盗事案として捕まえるための海上警備行動しなきゃならなくなる
アメリカ政府が日本領海内で米国資産が強奪されたと日本政府に申し出たら、シーバットを守るために防衛出動どころか海上強盗事案として捕まえるための海上警備行動しなきゃならなくなる
国際法守らん連中は犯罪者みたいなもんだぞ?
本来、世界の敵として認定して武力介入して構わんとこにいると思うが。
国際法守らん連中は犯罪者みたいなもんだぞ?
本来、世界の敵として認定して武力介入して構わんとこにいると思うが。
"第二次世界大戦後にホロコーストに向き合ったニュルンベルク裁判、日本の戦争責任を裁いた東京裁判。二つの軍事法廷裁判にルーツをもち、国際平和秩序を守ろうと奮闘してきた国際刑事裁判所とはいかなる機関か。二つの戦争という異例の事態にどう向き合ったのか。「世界の警察」アメリカが過去のものになりつつある戦後国際秩序の行方とは――。
「世界で起きていることが日本では起きないとは限らない」。「力による支配」がむき出しになりつつある今こそ「法の支配」による安全保障が必要だ。
「ウクライナ戦争の勃発で完全に覚醒した」と語る赤根さんが、その奮闘を通じて未来への責任を語りかける。
"
戦争犯罪 […]
"第二次世界大戦後にホロコーストに向き合ったニュルンベルク裁判、日本の戦争責任を裁いた東京裁判。二つの軍事法廷裁判にルーツをもち、国際平和秩序を守ろうと奮闘してきた国際刑事裁判所とはいかなる機関か。二つの戦争という異例の事態にどう向き合ったのか。「世界の警察」アメリカが過去のものになりつつある戦後国際秩序の行方とは――。
「世界で起きていることが日本では起きないとは限らない」。「力による支配」がむき出しになりつつある今こそ「法の支配」による安全保障が必要だ。
「ウクライナ戦争の勃発で完全に覚醒した」と語る赤根さんが、その奮闘を通じて未来への責任を語りかける。
"
戦争犯罪 […]
アメリカ合衆国は世界一位の経済力と軍事力を持ち国連安保理常任理事国と、きわめて強力な国である。
ところが、メリカ合衆国憲法は18世紀に作られた世界最古のもの。独立を求める自立した強い人民を守る考え方に基づく。
アメリカでは20世紀以降の「脆弱な人々を守る」発想は黒人市民権運動などによりじわじわと整備中である。
国連、EUの人権の考え方は、現代的な国際人権(国際人権法)である。これは「すべての人」の平等な尊厳と権利を尊重する。例えば子どもの権利も、脆弱な人の権利も守る。
いまやデジタル世界では、古いアメリカ流の考え方と、新しい国際人権の考え方が衝突しているのである。
アメリカ合衆国は世界一位の経済力と軍事力を持ち国連安保理常任理事国と、きわめて強力な国である。
ところが、メリカ合衆国憲法は18世紀に作られた世界最古のもの。独立を求める自立した強い人民を守る考え方に基づく。
アメリカでは20世紀以降の「脆弱な人々を守る」発想は黒人市民権運動などによりじわじわと整備中である。
国連、EUの人権の考え方は、現代的な国際人権(国際人権法)である。これは「すべての人」の平等な尊厳と権利を尊重する。例えば子どもの権利も、脆弱な人の権利も守る。
いまやデジタル世界では、古いアメリカ流の考え方と、新しい国際人権の考え方が衝突しているのである。
国連機関の半分は人権を守る仕組み。EUは人権を基本法に組み込み、日本も憲法に基本的人権を書き込みました。
ただしアメリカでは現代の人権への認知はイマイチ。「すべての人の平等」というラジカルな理念を米国は見て見ぬ振りをしてきました。世界人権宣言にはアメリカ独立宣言の影響も見られるので残念なことです。
ま、人権という言葉が「サヨクっぽい」と思う人や「なんか嫌」と思う人はまだいるようです。しかしそれは、古い通信屋がTCP/IPを「よく分からない変なもの」だと思っていたことに似た話だと思います。
国連機関の半分は人権を守る仕組み。EUは人権を基本法に組み込み、日本も憲法に基本的人権を書き込みました。
ただしアメリカでは現代の人権への認知はイマイチ。「すべての人の平等」というラジカルな理念を米国は見て見ぬ振りをしてきました。世界人権宣言にはアメリカ独立宣言の影響も見られるので残念なことです。
ま、人権という言葉が「サヨクっぽい」と思う人や「なんか嫌」と思う人はまだいるようです。しかしそれは、古い通信屋がTCP/IPを「よく分からない変なもの」だと思っていたことに似た話だと思います。
「他国への違法な武力行使はむしろ核拡散を著しく助長する」(核兵器をなくす日本キャンペーン)
「国際法を守ることで米国が信頼されるというソフトパワーの視点が希薄になっている」(三牧聖子さん/同志社大教授)
イランへの空爆は「国際法違反」では…それでも日本は、アメリカの顔色をうかがい「どっちつかず」の態度で:東京新聞デジタル www.tokyo-np.co.jp/article/414730
「他国への違法な武力行使はむしろ核拡散を著しく助長する」(核兵器をなくす日本キャンペーン)
「国際法を守ることで米国が信頼されるというソフトパワーの視点が希薄になっている」(三牧聖子さん/同志社大教授)
イランへの空爆は「国際法違反」では…それでも日本は、アメリカの顔色をうかがい「どっちつかず」の態度で:東京新聞デジタル www.tokyo-np.co.jp/article/414730
「イランに手を出すな!直ちに攻撃をやめろ!」
アメリカがイランを攻撃したことを受け、さきほど、市民がアメリカ大使館に向かって抗議の声を上げました。パレスチナ虐殺を続けるイスラエルに対しても「テロリスト国家」と批判しました。
#アメリカは国際法守れ
#FreePalestine
↑
x.com/chooselifepj...
We protest against the US attack on Iran, which violates the UN Charter and international law.
「イランに手を出すな!直ちに攻撃をやめろ!」
アメリカがイランを攻撃したことを受け、さきほど、市民がアメリカ大使館に向かって抗議の声を上げました。パレスチナ虐殺を続けるイスラエルに対しても「テロリスト国家」と批判しました。
#アメリカは国際法守れ
#FreePalestine
↑
x.com/chooselifepj...
We protest against the US attack on Iran, which violates the UN Charter and international law.
"イラン外務省は声明を出し、「アメリカの攻撃に対しあらゆる力と手段を使ってイランの領土、主権、安全、国民を守る決意だ」としています。"
"IAEA=国際原子力機関は22日、イランの3つの核施設について「施設外での放射線量の上昇は現時点で報告されていない」とSNSに投稿しました。そのうえで、さらに状況の把握を進めるとしています。"
"グロッシ事務局長は22日、SNSに投稿し、23日に理事会の緊急会合を開くと明らかにしました。"
"イラン外務省は声明を出し、「アメリカの攻撃に対しあらゆる力と手段を使ってイランの領土、主権、安全、国民を守る決意だ」としています。"
"IAEA=国際原子力機関は22日、イランの3つの核施設について「施設外での放射線量の上昇は現時点で報告されていない」とSNSに投稿しました。そのうえで、さらに状況の把握を進めるとしています。"
"グロッシ事務局長は22日、SNSに投稿し、23日に理事会の緊急会合を開くと明らかにしました。"
📌 ニュース: マルコ・ルビオ国務長官は、外国政府の職員がアメリカ人のSNS投稿を検閲した場合、その職員のビザを制限する新たな政策を発表しました。具体的なケースは未定ですが、これはEUのデジタルサービス法に対抗する措置と見られています。ルビオ氏は、外国人当局者がアメリカのプラットフォームでの言論を制限することは許容できないと強調しました。この政策は、自由な表現を守る意図があるとされていますが、国際的な反響が注目されています。 以下、記事のポイントを3つまとめました。 ビザ制限政策の発表 🌍✨…
📌 ニュース: マルコ・ルビオ国務長官は、外国政府の職員がアメリカ人のSNS投稿を検閲した場合、その職員のビザを制限する新たな政策を発表しました。具体的なケースは未定ですが、これはEUのデジタルサービス法に対抗する措置と見られています。ルビオ氏は、外国人当局者がアメリカのプラットフォームでの言論を制限することは許容できないと強調しました。この政策は、自由な表現を守る意図があるとされていますが、国際的な反響が注目されています。 以下、記事のポイントを3つまとめました。 ビザ制限政策の発表 🌍✨…
他にも子ども/女性/貧困/難民/環境 全部で6つの問題への支援ができます
#ArmsEmbargoNow
#StopArmingIsraelNOW
#StopTheGenocide
#FreePalestine
#CeasefireNOW
#イスラエルは国際法を守れ
#アメリカは国際法を守れ
arab.org/click-to-hel...
他にも子ども/女性/貧困/難民/環境 全部で6つの問題への支援ができます
#ArmsEmbargoNow
#StopArmingIsraelNOW
#StopTheGenocide
#FreePalestine
#CeasefireNOW
#イスラエルは国際法を守れ
#アメリカは国際法を守れ
arab.org/click-to-hel...
1日1クリックでUNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)へ1ドル寄付されます。他にも子ども/女性/貧困/難民/環境 全部で6つの問題への支援ができます
#ArmsEmbargoNow
#StopArmingIsraelNOW
#StopTheGenocide
#FreePalestine
#CeasefireNOW
#イスラエルは国際法を守れ
#アメリカは国際法を守れ
arab.org/click-to-hel...
1日1クリックでUNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)へ1ドル寄付されます。他にも子ども/女性/貧困/難民/環境 全部で6つの問題への支援ができます
#ArmsEmbargoNow
#StopArmingIsraelNOW
#StopTheGenocide
#FreePalestine
#CeasefireNOW
#イスラエルは国際法を守れ
#アメリカは国際法を守れ
arab.org/click-to-hel...
他にも子ども/女性/貧困/難民/環境 全部で6つの問題への支援ができます
#ArmsEmbargoNow
#StopArmingIsraelNOW
#StopTheGenocide
#FreePalestine
#CeasefireNOW
#イスラエルは国際法を守れ
#アメリカは国際法を守れ
arab.org/click-to-hel...
他にも子ども/女性/貧困/難民/環境 全部で6つの問題への支援ができます
#ArmsEmbargoNow
#StopArmingIsraelNOW
#StopTheGenocide
#FreePalestine
#CeasefireNOW
#イスラエルは国際法を守れ
#アメリカは国際法を守れ
arab.org/click-to-hel...
1日1クリックでUNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)へ1ドル寄付されます。他にも子ども/女性/貧困/難民/環境 全部で6つの問題への支援ができます
#ArmsEmbargoNow
#StopArmingIsraelNOW
#StopTheGenocide
#FreePalestine
#CeasefireNOW
#イスラエルは国際法を守れ
#アメリカは国際法を守れ
arab.org/click-to-hel...
1日1クリックでUNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)へ1ドル寄付されます。他にも子ども/女性/貧困/難民/環境 全部で6つの問題への支援ができます
#ArmsEmbargoNow
#StopArmingIsraelNOW
#StopTheGenocide
#FreePalestine
#CeasefireNOW
#イスラエルは国際法を守れ
#アメリカは国際法を守れ
arab.org/click-to-hel...
他にも子ども/女性/貧困/難民/環境 全部で6つの問題への支援ができます
#ArmsEmbargoNow
#StopArmingIsraelNOW
#StopTheGenocide
#FreePalestine
#CeasefireNOW
#イスラエルは国際法を守れ
#アメリカは国際法を守れ
arab.org/click-to-hel...
他にも子ども/女性/貧困/難民/環境 全部で6つの問題への支援ができます
#ArmsEmbargoNow
#StopArmingIsraelNOW
#StopTheGenocide
#FreePalestine
#CeasefireNOW
#イスラエルは国際法を守れ
#アメリカは国際法を守れ
arab.org/click-to-hel...
1日1クリックでUNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)へ1ドル寄付されます。他にも子ども/女性/貧困/難民/環境 全部で6つの問題への支援ができます
#ArmsEmbargoNow
#StopArmingIsraelNOW
#StopTheGenocide
#FreePalestine
#CeasefireNOW
#イスラエルは国際法を守れ
#アメリカは国際法を守れ
arab.org/click-to-hel...
1日1クリックでUNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)へ1ドル寄付されます。他にも子ども/女性/貧困/難民/環境 全部で6つの問題への支援ができます
#ArmsEmbargoNow
#StopArmingIsraelNOW
#StopTheGenocide
#FreePalestine
#CeasefireNOW
#イスラエルは国際法を守れ
#アメリカは国際法を守れ
arab.org/click-to-hel...
他にも子ども/女性/貧困/難民/環境 全部で6つの問題への支援ができます
#ArmsEmbargoNow
#StopArmingIsraelNOW
#StopTheGenocide
#FreePalestine
#CeasefireNOW
#イスラエルは国際法を守れ
#アメリカは国際法を守れ
arab.org/click-to-hel...
他にも子ども/女性/貧困/難民/環境 全部で6つの問題への支援ができます
#ArmsEmbargoNow
#StopArmingIsraelNOW
#StopTheGenocide
#FreePalestine
#CeasefireNOW
#イスラエルは国際法を守れ
#アメリカは国際法を守れ
arab.org/click-to-hel...
韓国→日本から金を絞り取る政権が正義
中国→極東ではオレがいちばーん
北朝鮮→アメリカさん僕を無視しないでよ
ロシア→アメリカさんウクライナは
アメリカ→ダーダネルス海峡のの西側はイギリスと合意できたから
東側は日本と合意できたら
あとは止めだ
韓国→日本から金を絞り取る政権が正義
中国→極東ではオレがいちばーん
北朝鮮→アメリカさん僕を無視しないでよ
ロシア→アメリカさんウクライナは
アメリカ→ダーダネルス海峡のの西側はイギリスと合意できたから
東側は日本と合意できたら
あとは止めだ
1日1クリックでUNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)へ1ドル寄付されます。他にも子ども/女性/貧困/難民/環境 全部で6つの問題への支援ができます
#ArmsEmbargoNow
#StopArmingIsraelNOW
#StopTheGenocide
#FreePalestine
#CeasefireNOW
#イスラエルは国際法を守れ
#アメリカは国際法を守れ
arab.org/click-to-hel...
1日1クリックでUNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)へ1ドル寄付されます。他にも子ども/女性/貧困/難民/環境 全部で6つの問題への支援ができます
#ArmsEmbargoNow
#StopArmingIsraelNOW
#StopTheGenocide
#FreePalestine
#CeasefireNOW
#イスラエルは国際法を守れ
#アメリカは国際法を守れ
arab.org/click-to-hel...
他にも子ども/女性/貧困/難民/環境 全部で6つの問題への支援ができます
#ArmsEmbargoNow
#StopArmingIsraelNOW
#StopTheGenocide
#FreePalestine
#CeasefireNOW
#イスラエルは国際法を守れ
#アメリカは国際法を守れ
arab.org/click-to-hel...
他にも子ども/女性/貧困/難民/環境 全部で6つの問題への支援ができます
#ArmsEmbargoNow
#StopArmingIsraelNOW
#StopTheGenocide
#FreePalestine
#CeasefireNOW
#イスラエルは国際法を守れ
#アメリカは国際法を守れ
arab.org/click-to-hel...