柚子
banner
yuzuduck.bsky.social
柚子
@yuzuduck.bsky.social
マイクラ建築を趣味にしています。
めちゃめちゃ同意
中に入れるミニチュア世界への飽くなき憧れ〜
May 8, 2024 at 1:04 PM
ここ2、3日大変ですよね
黄砂と組み合わさると花粉症も強化されるような気がするなぁ
April 20, 2024 at 12:18 PM
そうそう
古事記とか日本書紀とかもちゃんとやって欲しい
ちゃんとやらないから免疫が付かずに大人になってからトンデモにハマるというか…

神話体系が文章化される時ってのは、その文明にとってのターニングポイントですからねー
強い為政者がいなければできないプロジェクトだし、必ず為政者の思惑が入っているはずだし
「当時、何を日本としたかったのか」ってコアなところまで掘り下げてもらえればなぁ
高校レベルじゃムリかー笑

アソコの火傷から急にマジメになる
April 16, 2024 at 12:56 PM
そのあとお産でアソコが焼けて死んじゃうけどね…

(って古事記をちゃんと読めば変な国粋主義みたいなのと距離置ける気もする笑
変な話多いもん…
April 16, 2024 at 11:34 AM
でも、女の方から誘っちゃいけないんですって、お姉さま!
April 16, 2024 at 9:50 AM
大真面目な顔で
「違いますよ、イザナギとイザナミがアメノヌホコで海をかき混ぜた時が日本の始まりです」
って返してみるのはどうだろう
(事態は悪化するかもしれない…
April 16, 2024 at 4:16 AM
今の倫理観や男女観とは当然違うだろうけど、それでも嫉妬や不安は同じようにあるわけですもんね

そういう意味では、今日明子さんのところにいた道長にしゅうと危篤の報が入って「すぐ行ってください」って言う明子さんとか、ある意味では公式な第二夫人としてちゃんと「わきまえてる」感じが意識されてた気がします

今は色んな夫婦の形、男女の形をまひろに見せることで、まひろが源氏の作者として色んな材料を吸収していくって段階ですよね

今回の大河の「源氏物語を描かずに紫式部の物語を描く」ってこういうことだったのかって思ってます
April 14, 2024 at 1:26 PM
じゃあやっぱりまひろの家で「あんな女たちは大っ嫌い」をやる可能性ありますね笑
道長とまひろの恋路がちょっとひと段落した今、明るく性格悪い清少納言が一番見たいですもん

あ、いや
今日はまだだいぶ恋路を引きずってそうなシーンもありましたが…
心と体は裏腹なのよ、って

未だかつて、こんなに魅力的な道綱母の解釈はあっただろうか、いやない(反語表現)
April 14, 2024 at 1:11 PM
たしかにそうだよなー、最推しと秘密めいた会話できて、周りがポカーンとか清少納言にとってはなんか脳汁出まくっておかしくなっちゃうレベルですね笑

でもたしか清少納言って、一回定子サロンで人間関係拗れて家に帰ってましたよね
で、定子様から「戻っておいでなさいな」と手紙が来て感激するみたいな

実家に帰ってきた時、たぶんまひろの家に寄って、また色々ぶちまけていく予感…
あ、その頃は越前だったりする?
April 14, 2024 at 12:54 PM
スパッとした気持ちの良い性格に描かれてて良い感じですよねウイカ納言
ちょっと失言しちゃっても、あんまり嫌な感じにならないというか、溢れ出る陽キャオーラで失言も吹き飛ばしていくというか…

来週は来ますね、「香炉峰の雪」が
もう、どれだけ得意げな顔で清少納言がドヤるのか楽しみ
April 14, 2024 at 12:37 PM