Yuta Kashino
yutakashino.bsky.social
Yuta Kashino
@yutakashino.bsky.social
BakFoo, Inc. / Engineer / Entrepreneur / Tokyo / Running / Cycling / Swimming / Mathematical Science / https://twitter.com/yutakashino
Tyler Cowen on Why AI Hasn't Changed the World Yet | Odd Lots buff.ly/6jeojpI タイラー・コーエン,AIの技術が目覚ましいけど労働力代替や生産性データに大きな影響がまだない理由は人間側の問題で,既存の仕事のやり方にAIを「付加する」やり方だと効果が出ないため,とってますね…
November 22, 2025 at 3:17 PM
(´-`).。oO( 中国の垂直統合された家電メーカーから安価で高機能のデザイン家電が襲来している現状,バルミューダ www.nikkei.com/article/DGXZ... もツインバード www.nikkei.com/article/DGXZ... も,敗戦した日本の大手家電メーカーとほぼ同じ需要蒸発の構図だよな.たぶんもう戻せないのでは. )
決算:バルミューダの25年12月期、最終赤字に 在庫評価損で特損5億円 - 日本経済新聞
バルミューダは7日、2025年12月期の連結最終損益が15億円の赤字(前期は6700万円の黒字)になる見通しだと発表した。1000万円の黒字としていた従来予想から一転最終赤字となる。生産終了を予定する製品の在庫評価損が生じて特別損失5億6000万円を計上することなどが響く。売上高予想は前期比21%減の98億円に下方修正した。従来
www.nikkei.com
November 22, 2025 at 1:39 PM
テックブロ的思考についてのメモ - mhatta's mumbo jumbo www.mhatta.org/wp/2025/11/2... 八田さんの記事,短いのにキレがあって良くまとまってる.まさにコレ.ティールの「キリスト」とはテクノロジーそのもののこと.
テックブロ的思考についてのメモ - mhatta's mumbo jumbo
はじめに 生成AIやソーシャルメディアをはじめとする情報技術の社会への影響が極めて大きくなってきたので、その担い手であるいわゆる「テックブロ」(tech bro、テック野郎どもとでも訳すべきか)の言行が注目されるようにな… テックブロ的思考についてのメモ
buff.ly
November 22, 2025 at 1:28 PM
ネイルサロン屋のコンヴァノ、始動させたビットコイン財務補完計画がやはり人類補完計画と同じように頓挫 : 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/660... ニューズピックスの取材では超イケイケで,暴落しても安く買えるのでラッキーなんて豪語してた.底が浅いどうしょうもない連中の典型だよな…
November 22, 2025 at 12:48 PM
An MIT Student Awed Top Economists With His AI Study—Then It All Fell Apart www.wsj.com/economy/aida... アセモグルのMIT経済学科の博士課程の学生が,1000人以上の科学者を抱える素材メーカーでAI探索ツールを導入したら新素材の発見が爆上げ的な研究を発表したが,データは全部捏造だったそう.
www.wsj.com
November 22, 2025 at 4:18 AM
It Was Supposed to Be Crypto’s Year. Then Came the Crash. www.wsj.com/finance/curr... 暗号通貨、トランプ2期目前から上がった値の全部が戻ったそうで。まあ、政府も中央銀行も役所もほぼ規制しない(むしろトランプ家は利益相反バリバリの煽り上げMax)そういうものだから
www.wsj.com
November 22, 2025 at 3:49 AM
「生粋の猟犬」ベアドッグが立役者 クマの人身被害、軽井沢で14年連続ゼロ:時事ドットコム www.jiji.com/jc/v8?id=202... ベアドッグで追い払う前に、事前にクマに発信機を取り付けること、つまり全頭管理が必要なのか…。コストからも軽井沢以外では困難だよね…
「生粋の猟犬」ベアドッグが立役者 クマの人身被害、軽井沢で14年連続ゼロ:時事ドットコム
人の生活圏に出没したクマによる被害が、近年増えている。2023年度の人身被害は全国で219人に上り、過去最多となった。被害を防ぐ対策の柱は駆除で、25年4月には発砲の要件を緩和する「改正鳥獣保護法案」が成立した。
www.jiji.com
November 22, 2025 at 3:08 AM
(´-`).。oO( 日本だとメディアの報道も東欧の研究者の発信も,ロシア vs. ウクライナ的,悪と善の戦いという捉え方をしがちだけれど,ティモシー・スナイダーなんかの著作にあるけど,露と宇で戦争はしてるけど互いに依存し混ざり合ってる複雑な状況なんだよね… )
November 22, 2025 at 2:29 AM
A huge corruption scandal threatens Ukraine’s government www.economist.com/europe/2025/... 日本では報道が少ないけど,今ゼレンスキーは最大の政治危機.国営原子力企業からの巨大横領事件が発覚,司法相,エネルギー相,元副首相,ゼ氏の制作会社の共同創業者が関与.まあ安定の宇の汚職構造ではある.
A huge corruption scandal threatens Ukraine’s government
Volodymyr Zelensky faces his biggest challenge since the invasion
www.economist.com
November 22, 2025 at 1:46 AM
Trump Praises Mamdani After Oval Office Meeting: Live Updates www.nytimes.com/live/2025/11... トランプとマムダニの直接会談,意外に有効な雰囲気だったそう.出身が同じクイーンズなのか.
Trump Praises Mamdani After Oval Office Meeting: Live Updates
After months of warning voters against Zohran Mamdani, President Trump said he found common ground with the mayor-elect in an Oval Office meeting.
buff.ly
November 22, 2025 at 1:34 AM
(´-`).。oO( そのうち検索も一般人は使わなくなって,主にAIツールとして利用する法人向けに移行していくのでしょう.ただその前にGoogleなどはC向けのAIへのインタラクションを無料にする代わりに広告を配信しはじめるだろうから,人間養分でマネタイズするのは今までと変わらないのだろうな… )
November 21, 2025 at 6:38 AM
Questions per month - Stack Exchange Data Explorer buff.ly/JGIeGMF 現在のStackOverflowの質問数,ピークは月30万以上あったのに今は月1万いかない.AIチャット出てきてから,このサービスほど壊滅にちかい影響を蒙ったのないよね….自分も2年くらいアクセスしたことない…
November 21, 2025 at 6:30 AM
「社外取に私もなりたい」 育成講座に応募殺到、30~40代も business.nikkei.com/atcl/gen/19/... 愚かすぎる….これ,少し前なら「玉の輿に乗りたい」,「楽して収入を簡単に得たい」の別表現だよね….男なら「島耕作になりたい」的な…
「社外取に私もなりたい」 育成講座に応募殺到、30~40代も
社外取締役の急増で、なり手不足や質担保の難しさなど弊害も表出。売り手市場に売り込みも殺到するがミスマッチの状態が続く。「足りない」とばかり叫んでも仕方ない。問題解決に向けた動きを探る。
buff.ly
November 21, 2025 at 4:20 AM
(´-`).。oO( たしかに,街ピアノで演奏するYoutuberとかNHKの街ピアノの番組とか,素人的にうまい演奏を見て偶然性を楽しむことはあっても,演奏自体に心動かされるのは全くないよな… )
November 21, 2025 at 2:04 AM
"Make better choices……musicians over playing and over chopping… singers over running ….. STOP!!!!!" | Instagram www.instagram.com/reel/DQ3CKPz... グラスパー曰く「キミら音数多すぎ,早弾きしすぎ.歌い手は声を張り上げすぎ.武術じゃないんだから.どの音を選択するかが必要なんだ」だそう.
buff.ly
November 21, 2025 at 1:56 AM
US Stocks Slump Anew After Nvidia Results Fail to Quiet AI Angst www.bloomberg.com/news/article... そりゃあ、AI推論を使ったサービスにその辺のおじいちゃんが課金する気配もないと、データセンター屋周りのバブルでしかすぎないわけで…
US Stocks Slump Anew After Nvidia Results Fail to Quiet AI Angst
Stocks tumbled Thursday, wiping out earlier gains as AI darling Nvidia Corp.’s surprisingly strong earnings report failed to allay investor worries about lofty valuations.
www.bloomberg.com
November 20, 2025 at 10:08 PM
Autism and Vaccines www.cdc.gov/vaccine-safe... えええ!CDCがこんなフェイクを流していいのかよ…。トランプMAGAに乗っ取られた公衆衛生の本丸、どうするのよ…
Autism and Vaccines
Answers to common questions about vaccine safety and autism.
www.cdc.gov
November 20, 2025 at 1:37 PM
"首相は、台湾有事を「存立危機事態になりえる」と、歴代の政府見解を踏み越える答弁…「つい言い過ぎた」。答弁後、首相は周囲にそう漏らしたと…側近は「ハレーションがどうなるか、確認が甘いままに答えてしまった」と語り、官邸側のサポートが足りなかったと悔やんだ" digital.asahi.com/articles/AST...
午前3時、公邸で一人こもる高市首相 「安倍政権」の理想、遠い現状:朝日新聞
就任後初の衆院予算委員会に臨む高市早苗首相は、初日の7日午前3時に首相公邸に入った。一室にこもると、各省庁が準備した答弁書にひとり赤ペンを走らせた。「ビーッ」。首相がブザーを鳴らしたときだけ隣室に待…
buff.ly
November 20, 2025 at 4:16 AM
11/7 予算委員会質疑(総理の外交基本姿勢、存立危機事態、在日米軍基地からの直接出撃、川崎重工事件) | 衆議院議員 岡田かつや www.katsuya.net/topics/artic...
11/7 予算委員会質疑(総理の外交基本姿勢、存立危機事態、在日米軍基地からの直接出撃、川崎重工事件) | 衆議院議員 岡田かつや
【委員会】衆議院 予算委員会 質疑 【日 時】2025年11月7日(金) 13:55~(58分間) *見逃し配
buff.ly
November 20, 2025 at 3:55 AM
(´-`).。oO( GPT-OSSでopenai_harmony経由で安定した水平スケールする推論クラスタを作るの,アンドキュメントな罠がたくさんあって普通に大変だったんだけれど,これ世の中の人たち,努力せずに楽々とやってるの…? )
November 20, 2025 at 3:32 AM
恥の裏にある権力構造を暴き出す『「恥」に操られる私たち』試し読み|白揚社 note.com/hakuyo_sha/n... キャシー・オニールの邦訳,案の定"shame"を「恥」と訳したのか….数々の論者が指摘してるように,日本の「恥」は英米の"shame"と全然違うし,むしろ"embarrassed"の場合が多いけど,大丈夫…?
恥の裏にある権力構造を暴き出す『「恥」に操られる私たち』試し読み|白揚社
個人に対する非難や攻撃が過激化している現代社会。『「恥」に操られる私たち』の著者キャシー・オニールは、こうした現象の背後には「恥ずかしい」と悩む私たちの気持ちにつけこみ、利益を得ようとする企業や社会システムが潜んでいると主張します。 …
note.com
November 20, 2025 at 1:12 AM
(´-`).。oO( まあ,歴史的にどの設備投資バブルもそうなんだけど,それ自体のバブルが崩壊してからがサービスで利用されるようになるもの.遊休設備が別の意図で使われると本当の消費が始まる.そもそもGPU自身がそうだった.CGからゲーム,そしてAI,科学計算に用途を変えて使われてきたのね. )
November 20, 2025 at 12:58 AM
(´-`).。oO( 最新アーキテクチャでないと先端LLMはどうしょうもないことを一番わかっているNVIDIA自身が詭弁を弄してきたわけだから,このAI半導体バブルもインターネットバブルや住宅・不動産バブルの崩壊時期並に相当成熟してきたね… )
November 20, 2025 at 12:28 AM
(´-`).。oO( ↓屁理屈すぎ.結局利用用途をどのレベルにするかなの.FlashAttentionの最適化が必須の先端LLMを学習/推論させるのに,AmpereのA100 80GBを何台積んでも焼け石に水なんだよ.やはりBlackwellのGPUが必要.だからバリーのいう6年という減価償却期間は長すぎるのは変わらないんだよ… ) x.com/wallstengine...
Wall St Engine on X: "$NVDA basically answering Burry: “The A100s we shipped six years ago are still running at full utilization today, now powered by a much stronger software stack.” https://t.co/X7kxLaNwEK" / X
$NVDA basically answering Burry: “The A100s we shipped six years ago are still running at full utilization today, now powered by a much stronger software stack.” https://t.co/X7kxLaNwEK
x.com
November 20, 2025 at 12:28 AM