Yuta Kashino
yutakashino.bsky.social
Yuta Kashino
@yutakashino.bsky.social
BakFoo, Inc. / Engineer / Entrepreneur / Tokyo / Running / Cycling / Swimming / Mathematical Science / https://twitter.com/yutakashino
(´-`).。oO( そのうち検索も一般人は使わなくなって,主にAIツールとして利用する法人向けに移行していくのでしょう.ただその前にGoogleなどはC向けのAIへのインタラクションを無料にする代わりに広告を配信しはじめるだろうから,人間養分でマネタイズするのは今までと変わらないのだろうな… )
November 21, 2025 at 6:38 AM
Questions per month - Stack Exchange Data Explorer buff.ly/JGIeGMF 現在のStackOverflowの質問数,ピークは月30万以上あったのに今は月1万いかない.AIチャット出てきてから,このサービスほど壊滅にちかい影響を蒙ったのないよね….自分も2年くらいアクセスしたことない…
November 21, 2025 at 6:30 AM
「社外取に私もなりたい」 育成講座に応募殺到、30~40代も business.nikkei.com/atcl/gen/19/... 愚かすぎる….これ,少し前なら「玉の輿に乗りたい」,「楽して収入を簡単に得たい」の別表現だよね….男なら「島耕作になりたい」的な…
「社外取に私もなりたい」 育成講座に応募殺到、30~40代も
社外取締役の急増で、なり手不足や質担保の難しさなど弊害も表出。売り手市場に売り込みも殺到するがミスマッチの状態が続く。「足りない」とばかり叫んでも仕方ない。問題解決に向けた動きを探る。
buff.ly
November 21, 2025 at 4:20 AM
(´-`).。oO( たしかに,街ピアノで演奏するYoutuberとかNHKの街ピアノの番組とか,素人的にうまい演奏を見て偶然性を楽しむことはあっても,演奏自体に心動かされるのは全くないよな… )
November 21, 2025 at 2:04 AM
"Make better choices……musicians over playing and over chopping… singers over running ….. STOP!!!!!" | Instagram www.instagram.com/reel/DQ3CKPz... グラスパー曰く「キミら音数多すぎ,早弾きしすぎ.歌い手は声を張り上げすぎ.武術じゃないんだから.どの音を選択するかが必要なんだ」だそう.
buff.ly
November 21, 2025 at 1:56 AM
US Stocks Slump Anew After Nvidia Results Fail to Quiet AI Angst www.bloomberg.com/news/article... そりゃあ、AI推論を使ったサービスにその辺のおじいちゃんが課金する気配もないと、データセンター屋周りのバブルでしかすぎないわけで…
US Stocks Slump Anew After Nvidia Results Fail to Quiet AI Angst
Stocks tumbled Thursday, wiping out earlier gains as AI darling Nvidia Corp.’s surprisingly strong earnings report failed to allay investor worries about lofty valuations.
www.bloomberg.com
November 20, 2025 at 10:08 PM
Autism and Vaccines www.cdc.gov/vaccine-safe... えええ!CDCがこんなフェイクを流していいのかよ…。トランプMAGAに乗っ取られた公衆衛生の本丸、どうするのよ…
Autism and Vaccines
Answers to common questions about vaccine safety and autism.
www.cdc.gov
November 20, 2025 at 1:37 PM
"首相は、台湾有事を「存立危機事態になりえる」と、歴代の政府見解を踏み越える答弁…「つい言い過ぎた」。答弁後、首相は周囲にそう漏らしたと…側近は「ハレーションがどうなるか、確認が甘いままに答えてしまった」と語り、官邸側のサポートが足りなかったと悔やんだ" digital.asahi.com/articles/AST...
午前3時、公邸で一人こもる高市首相 「安倍政権」の理想、遠い現状:朝日新聞
就任後初の衆院予算委員会に臨む高市早苗首相は、初日の7日午前3時に首相公邸に入った。一室にこもると、各省庁が準備した答弁書にひとり赤ペンを走らせた。「ビーッ」。首相がブザーを鳴らしたときだけ隣室に待…
buff.ly
November 20, 2025 at 4:16 AM
11/7 予算委員会質疑(総理の外交基本姿勢、存立危機事態、在日米軍基地からの直接出撃、川崎重工事件) | 衆議院議員 岡田かつや www.katsuya.net/topics/artic...
11/7 予算委員会質疑(総理の外交基本姿勢、存立危機事態、在日米軍基地からの直接出撃、川崎重工事件) | 衆議院議員 岡田かつや
【委員会】衆議院 予算委員会 質疑 【日 時】2025年11月7日(金) 13:55~(58分間) *見逃し配
buff.ly
November 20, 2025 at 3:55 AM
(´-`).。oO( GPT-OSSでopenai_harmony経由で安定した水平スケールする推論クラスタを作るの,アンドキュメントな罠がたくさんあって普通に大変だったんだけれど,これ世の中の人たち,努力せずに楽々とやってるの…? )
November 20, 2025 at 3:32 AM
恥の裏にある権力構造を暴き出す『「恥」に操られる私たち』試し読み|白揚社 note.com/hakuyo_sha/n... キャシー・オニールの邦訳,案の定"shame"を「恥」と訳したのか….数々の論者が指摘してるように,日本の「恥」は英米の"shame"と全然違うし,むしろ"embarrassed"の場合が多いけど,大丈夫…?
恥の裏にある権力構造を暴き出す『「恥」に操られる私たち』試し読み|白揚社
個人に対する非難や攻撃が過激化している現代社会。『「恥」に操られる私たち』の著者キャシー・オニールは、こうした現象の背後には「恥ずかしい」と悩む私たちの気持ちにつけこみ、利益を得ようとする企業や社会システムが潜んでいると主張します。 …
note.com
November 20, 2025 at 1:12 AM
(´-`).。oO( まあ,歴史的にどの設備投資バブルもそうなんだけど,それ自体のバブルが崩壊してからがサービスで利用されるようになるもの.遊休設備が別の意図で使われると本当の消費が始まる.そもそもGPU自身がそうだった.CGからゲーム,そしてAI,科学計算に用途を変えて使われてきたのね. )
November 20, 2025 at 12:58 AM
(´-`).。oO( 最新アーキテクチャでないと先端LLMはどうしょうもないことを一番わかっているNVIDIA自身が詭弁を弄してきたわけだから,このAI半導体バブルもインターネットバブルや住宅・不動産バブルの崩壊時期並に相当成熟してきたね… )
November 20, 2025 at 12:28 AM
(´-`).。oO( ↓屁理屈すぎ.結局利用用途をどのレベルにするかなの.FlashAttentionの最適化が必須の先端LLMを学習/推論させるのに,AmpereのA100 80GBを何台積んでも焼け石に水なんだよ.やはりBlackwellのGPUが必要.だからバリーのいう6年という減価償却期間は長すぎるのは変わらないんだよ… ) x.com/wallstengine...
Wall St Engine on X: "$NVDA basically answering Burry: “The A100s we shipped six years ago are still running at full utilization today, now powered by a much stronger software stack.” https://t.co/X7kxLaNwEK" / X
$NVDA basically answering Burry: “The A100s we shipped six years ago are still running at full utilization today, now powered by a much stronger software stack.” https://t.co/X7kxLaNwEK
x.com
November 20, 2025 at 12:28 AM
Nvidia Profits Soar, Soothing Investor Jitters Over AI Boom www.wsj.com/tech/ai/nvid...
www.wsj.com
November 19, 2025 at 10:22 PM
海外送金、20秒以内で 英ワイズ、手数料も低減 | NEWSjp news.jp/i/1363767473...
海外送金、20秒以内で 英ワイズ、手数料も低減 | NEWSjp
英国の国際送金大手ワイズが11月中にも日本で海外送金サービスの迅速化に乗り出すことが19日、分かった...
news.jp
November 19, 2025 at 10:40 AM
(´-`).。oO( ↓彼の地はこれからエプスタインアーカイブにより地獄の粛正が行われるけれど,元MITメディアラボの彼,弊国では私学の学長や政府委員,メガバンクのアドバイザーに就任してるよね….へえ,弊国,そういうのオーケーなんだー(棒 )
November 19, 2025 at 3:35 AM
Senate Agrees to Pass Epstein Files Bill Approved by House www.bloomberg.com/news/article... トランプ,エプスタインのアーカイブに自分があまり載って無いことが判明したので,積極的に公開させレッド・ヘリングとして他の有名人を地獄に落とすことにした感じ.次はたぶんビル・クリントンが血祭りに.
buff.ly
November 19, 2025 at 2:54 AM
How Could Larry Summers Be So Stupid? www.politico.com/news/magazin... ラリー・サマーズ,若い女性との不倫関係を相談するほど,10年以上もジェフリー・エプスタインと親友だったことが下院のメールアーカイブからバレたので,公役職を引退すると.馬鹿すぎる.NYTのコラムニストも昨日解雇されたし…
How Could Larry Summers Be So Stupid?
The remarkable rise and fall of a domineering public figure appears complete.
buff.ly
November 19, 2025 at 2:38 AM
Cloudflare outage on November 18, 2025 buff.ly/sS27FAO 昨日のCloudflareの障害の原因:ボットサービスはボット判別のための特徴をClickhouseクラスタから取得→Clickhouseクラスタ変更→ボットのクエリは変えなかった→余計なテーブル参照でクエリ結果が倍増→Rustのメモリエラーで5xx
November 19, 2025 at 1:14 AM
Net Defender CloudFlare ‘Let the Internet Down,’ CEO Says www.bloomberg.com/news/article... cloudflareのCEOが大規模障害は外部からの攻撃じゃなくて,彼らの内部システムによる障害だとCEOが表明してますね…
Net Defender CloudFlare ‘Let the Internet Down,’ CEO Says
CloudFlare Inc., an internet service meant to protect websites from going down, faced its own network issues Tuesday, leading to several prominent sites -- like blogging platform Medium and video…
buff.ly
November 18, 2025 at 1:44 PM
Cloudflareがあちこちが死んでて,サーバーへの接続が切れて仕事が出来ない… www.cloudflarestatus.com
November 18, 2025 at 12:47 PM
(´-`).。oO( CloudflareのTokyoリージョンが死んでる… )
November 18, 2025 at 12:27 PM
これ,PR TIMESから相当インチキな内容のリリースが出ても,そういうものだと受け取ってPR TIMES自身は広報メディアななんだからあまり批判されないよね.PIVOTが微妙なのが経済報道風広報メディアなところ.一方,NewsPicksは報道は編集部,広報/ホストショーはスタジオと部署を分けてるよね.
PIVOT映像コンテンツに関するSNS上での投稿についての弊社見解 - PIVOT株式会社 pivot.inc/news-251118/ 粉飾企業のコンテンツに対して見解が出た.まあ,結局のところ,報道メディアなのか広報メディアなのかの立ち位置を表明しないと,今後もこういう批判は起きるよね.
PIVOT映像コンテンツに関するSNS上での投稿についての弊社見解 - PIVOT株式会社
関係各位 平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。ビジネス映像メディアを運営するPIVOT株式会社のコーポレートサイト。
buff.ly
November 18, 2025 at 6:55 AM