ゆき
yukimit9.bsky.social
ゆき
@yukimit9.bsky.social
用途思案中
2024年に新nisaから株を始めて3か月くらいでどっぷり
そういえばトランプになって円高になるみたいな話が一時期あったけどあれどっかに吹き飛びましたね。
確かに一瞬円高になった時期もあるけどそれもたいした円高でもないし。
ゴールドと違ってドル円に乗るのは難しい。
今だと長期視点でドル円はありかな~とも思うけど。
October 7, 2025 at 6:44 AM
他方でビットコインとゴールドをロング中。
ゴールドはぐいぐい上がってて結構乗り遅れてしまってはいるけどまぁまぁ取れてる。
ビットコインはゴールドと違って下がってから上がってきたところだけど3回失敗後にようやく乗れてきた。

ここ1か月でいえばゴールドは何も考えず持ってるだけでよかったけど
ビットコインは中々上げ下げが激しくゴールドより難しい。
あとゴールドと似たようなのにシルバーもあってこっちもなんも考えず持ってるだけでいいですね。
シルバーも乗り遅れて指くわえてみてるだけでした。
October 7, 2025 at 6:40 AM
いつの間にか握ってた4204積水化学はそのまま持ってたけど運よく上がってくれてる。方向性が見えてない段階で買ってしまったのにほんとに運が良い。
ついでに1928積水ハウスの方は見立て通り上がっていってる。上昇トレンドっぽいチャートになってるから余力があれば入りたかった。けどとりあえず答え合わせがあってたのでヨシ。
August 19, 2025 at 4:40 AM
ビットコインも数日前にBB見て下に行ったのでショートして軽く取れた。もっと取れたけど戻す事もあるから軽くでいい。基本的にはずっと上がると思うけどその過程で今回みたいに一時的に下がるのはよくあること。ゴールドも同じようなものよね。ビットコインの方が振れ幅大きいけど。
August 2, 2025 at 12:44 PM
何日か前にゴールドロングで入ったやつは昨日溶けてました。
懲りずにまたロングで入ってるけどゴールドはちょっと難しいですね。
基本的にはビットコインと同じようなものだと思うけど
うーん、つまり今ビットコイン入りにくいのと一緒でゴールドも難しいとこで入ろうとしたのが失敗だったのかも。
July 31, 2025 at 5:33 AM
ドル円は余りよくいってない。ロング入れてすぐ下がってようやく戻ったけどまだトントン。かれこれ2ヶ月くらい経ってる。
July 14, 2025 at 3:55 AM
日本株は最近買った銘柄は大体プラスになってるけどそれ以前に買った銘柄の多くはマイナスになっているのは単純に高値掴みしてしまったからでしょうね。

最近は原点に立ち返って高い時は買わずに安い時に買うという点を重視してる。
米株は別だけど。
レーザーテックとかsumcoはまさにそれですね。
まぁ安いとこでかっても更に安くなるというのはよくあるので一応そこも注意してはいる。
July 9, 2025 at 1:23 AM