フィルターバブルの中って言うのはその通りかもしれないけどクリエイター側からの発信が圧倒的に足りてないのは事実だしそういった認識の差がある状態が適当な発言を生む原因になっているのでは
それがあってもする人はするだろうけど
Sora2の。
なにやら生成ユーザーさんや開発側・推進側の人が今回は「これはいけないと思います…」みたいなポストしてらっしゃるのをXでいくつか観測したのだけど、何が起きてるのかしら??
いつもの見慣れた知財使い放題ではないですか。今に始まった話ではなく。
あと、あまりにブロックされ過ぎてるのか「反AIの連中はあれには文句言いに行かないよね(いつも日本企業には文句言うのに)」って感じのポストもあった。
えーと。
多分貴方今、フィルターバブルの中…。
フィルターバブルの中って言うのはその通りかもしれないけどクリエイター側からの発信が圧倒的に足りてないのは事実だしそういった認識の差がある状態が適当な発言を生む原因になっているのでは
それがあってもする人はするだろうけど
協力団体の所を見てほしいのですが本当に色々なちゃんとした団体があって行政や色々な所にパブコメとかとはまた違った形で声を聴いてもらえる機会になるかもしれません。
生成AIに関するアンケートを実施してくださっています!!
現状を伝えるため、一人でも多くの方のご協力が必要です。
何卒よろしくお願い致します!!!
僕は「その他」で申し訳ないほど意見を書いてしまった…。
被害に関する項目もあります。
docs.google.com/forms/d/e/1F...
協力団体の所を見てほしいのですが本当に色々なちゃんとした団体があって行政や色々な所にパブコメとかとはまた違った形で声を聴いてもらえる機会になるかもしれません。
TikTokとか…
うち子供も私もTikTokみたいなノリ苦手だから見ないし、なんならInstagram(Facebookでこりた)もやってないから
あそこら辺は無法地帯になってそう…🫠
If I say this in Japan, I get bombarded with insults from AIbros, but is it the same overseas?
You can get AI vibes from a lot of stuff and that's cause it steals a lot of stuff.
For example, vocaloid art. Newer Official vocaloid art looks ai generated BECAUSE Ai steals from them.
It's really upsetting that Ai gets the credit for that.
If I say this in Japan, I get bombarded with insults from AIbros, but is it the same overseas?