よよ@低浮上
banner
yoghyogh.bsky.social
よよ@低浮上
@yoghyogh.bsky.social
胡乱な成人オタク(字書き)
アイコンゆずさん
食べ物と本の話が多め 小ネタもある
神室町サーガとオッドタクシーとダンダダンが好き
雑食 自由にやってます

お試し低浮上中

支部↓
https://www.pixiv.net/users/6157466
🌊↓
https://wavebox.me/wave/2w27zqfla13b7pp5/
文化や情熱は崇高で金とは無関係、という考え方、とても日本的だと思うけど、悪いひとにそこにつけ込まれたら搾取されっぱなしにまっしぐらなんだよなぁ
文化も情熱もタダじゃないよ、かかる費用は形のあるなし含めてちゃんとあるよ
あと崇高なものにも金はかかる、情熱は崇高でかつ金をもらうに値するという概念はあったほうがいいんじゃない?まあ、好きにすればいいけどさ……
November 16, 2025 at 8:32 AM
二次創作同人誌の営利忌避問題、なんつーか……理念としては「同好の士への頒布の延長線なので利益は二の次」というのはわかるのだが、それにしてもな……
同人誌制作は言うて相当お金と時間と労力のかかる趣味であり、印刷代さえ回収したらあとは利益!とは簡単に言えないよね、という気がする
使用するソフト代、ソフトの使い方を習得する参考書代と労力と時間、作品のための資料代、そもそもの画力や筆力を上げるための参考書代と努力と時間と労力etc……と考えたら、かかってる費用は天井知らずで利益とは???てなるし、代金は情熱でカバーしてくれ!ていうのはほぼほぼ制作者に対する搾取なんじゃないすかね……知らんけど
November 16, 2025 at 7:59 AM
『本のつくりかた』読了した!

ふわっとした理解だった本の作り方の霧が晴れたかも。同人誌・ZINE制作もカバーしてくれてるからありがたい。

強いて言うなら文章系の情報(フォント、原稿の扱い、校正方法など)多めだけど、イラスト漫画関連書籍は既に沢山あるし、イラスト漫画でも前付とか奥付とか結構大事なので、絵描きさんも必携だと思います。

本作りのスケジュール例とか本の仕様の記録表とか台割表の例もあるのでめちゃくちゃ実用的です。おすすめ!

#よよ読書

【購入者限定特典あり】本のつくりかた 企画・仕様設計・内容構成・デザイン・編集・校正 amzn.asia/d/jf1bC1P
【購入者限定特典あり】本のつくりかた 企画・仕様設計・内容構成・デザイン・編集・校正 | 井上のきあ |本 | 通販 | Amazon
Amazonで井上のきあの【購入者限定特典あり】本のつくりかた 企画・仕様設計・内容構成・デザイン・編集・校正。アマゾンならポイント還元本が多数。井上のきあ作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また【購入者限定特典あり】本のつくりかた 企画・仕様設計・内容構成・デザイン・編集・校正もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
amzn.asia
November 16, 2025 at 7:47 AM
昨日のやつ
これは黒綾で『天気の子』をやる話です、多分
『贄捧ぐるは、或いは善悪の彼岸』(黒綾)

小遣い稼ぎがバレた綾部は上層部から離島への出向を申しつけられる。島は食事も旨く、絶景が広がり、美女がかしずくように身の回りの世話をしてくれる。ゴミが入ったのか片目が痛むことを除けば、この世の楽園のような島だ。綾部は訝しむ。なぜ左遷先でこんなにも歓待される?
スマホも取り上げられ、知り合いに連絡を取ることもできない眼帯姿の綾部だったが、隙を見て美女の部屋のパソコンから離島の情報を検索する。
そこで知った驚愕の事実とは、自分が「東京都防災対策室地震対策課」に異動になっており、しかも今日付で殉職と報道されていたことだった……

#今日の神室町
November 16, 2025 at 5:31 AM
今日のおやつ
ゆずパウンドケーキ

能登に行った時もらったゆずがあったのでパウンドケーキにした
生のゆずを使うレシピが手持ちにあり助かった
バター多めのせいかしっとりしてて大好評

#よよおやつ
November 15, 2025 at 11:53 AM
『贄捧ぐるは、或いは善悪の彼岸』(黒綾)

小遣い稼ぎがバレた綾部は上層部から離島への出向を申しつけられる。島は食事も旨く、絶景が広がり、美女がかしずくように身の回りの世話をしてくれる。ゴミが入ったのか片目が痛むことを除けば、この世の楽園のような島だ。綾部は訝しむ。なぜ左遷先でこんなにも歓待される?
スマホも取り上げられ、知り合いに連絡を取ることもできない眼帯姿の綾部だったが、隙を見て美女の部屋のパソコンから離島の情報を検索する。
そこで知った驚愕の事実とは、自分が「東京都防災対策室地震対策課」に異動になっており、しかも今日付で殉職と報道されていたことだった……

#今日の神室町
November 15, 2025 at 11:21 AM
うちの話です。全部捏造です。

「元々は善人だが、偶然悪を犯してしまったがために苦しむ」山本と「生まれつきの邪悪だが意志の力で邪悪なことはしないでおくと決めている」市村のコンビが好き
カプかどうかはわからないのですが

あと山本は市村に慰めを求めるし市村もそれを与えるけど、それは邪悪な人間が苦しむのを聖母が助ける、ではなくて、善人だからこそ良心の呵責に苦しむし邪悪だからこそ苦しむことなく慰めを与えられる、みたいな関係なのが良い

#よよのオッタク語り
November 14, 2025 at 12:01 PM
『はじめからないもの』

「山本さんおはよう。朝ごはんできてるよ」「ありがとう市村。先シャワー浴びるわ」ぐっしょりとかいた嫌な匂いの汗ごと、悪夢を洗い流したい。でも無理だ。俺の魂にこびりついた、人倫にもとる行い。俺は罰を受ける、俺は……
「山本さんは、大丈夫だよ」浴室の外から市村の声がした「山本さんにはちゃんと人の心がある。だから苦しいんだよ。はじめからないもので人は苦しんだりしない。だからちょっと……羨ましいかも」「え?」「だって私は、何も感じないもん」早く出ておいでよ、朝ごはん冷めちゃう。
市村の言葉の意味を測りかねながら、山本は濡れ髪をかきあげ、シャワーを止めた。

#今日のオッタク
November 14, 2025 at 9:25 AM
今期朝ドラ『ばけばけ』、朝からすごいものを……と思いつつチラ見してる。
テイストとしては『鎌倉殿の13人』と同じ「喜劇と悲劇のマリアージュ」なんだけど、鎌倉殿が悲劇ベースの喜劇なのに対してばけばけは喜劇ベースの悲劇なんだよな
昔Twitterで「笑いの中に少しの涙、涙の中に少しの笑いが一番面白い」というポストが流れてきて、自分の作劇でも考えてるんだけど塩梅が難しい

言うて鎌倉殿もばけばけも、地獄のピタゴラスイッチであることには変わりなく、本当に朝からすごいよ
あと、「怪談はうらめしくておもしろい」(だっけ?)というキャッチフレーズが隅々まで行き届いてるのもすごい……
November 13, 2025 at 11:39 PM
Reposted by よよ@低浮上
訳あって2回目の登録をしたので今更ハロウィンですが、ネットプリントが!出来ます!17日の21じくらいまで!よかったら~
November 12, 2025 at 12:50 PM
Reposted by よよ@低浮上
社会的地位とか性別とか国籍とかに関して、社会全体がうっすら「誰か・何かに対する被害感情」に染まっており、いろんな政策がその被害感情ベースで決まっていってしまうことへの不安感がある。その感情を満足させることは、はたして社会を良くする方向に向いているのか、という
November 12, 2025 at 9:23 AM
図書館が歩いていけなくもない距離なので(とはいえ私は徒歩で一時間くらいは平気です)図書館に通うか……しかし借りるのは一冊(流石に紙の本を数冊抱えて歩く距離ではない)というわけで『台湾の歴史大全』を借りた。

なんとなく台湾に興味がある。理由はよくわからないが「飛ぶ教室」というラジオ番組に出ていた台湾の作家さんに好感が持てたからかもしれない。
しかし台湾のこと何も知らなすぎるので資料をちまちま借りるかー。あと台湾料理が気になっている。

#よよと図書館
November 12, 2025 at 8:13 AM
rp
うおークーロンズゲート……最初に買ったゲームだ……
サイバーアジアのイメージはほぼこれ、というかそりゃブレードランナーの方が元祖ではあるが、九龍城は別格ですよ
November 11, 2025 at 6:22 AM
Reposted by よよ@低浮上
本日0時~始まりましたこちらのゲームのクラファン👇
元はPS1(VitaでDL可)の奇ゲーとして、現在でもとてもマニアから高い人気を誇っております🥰
取り壊しによってなくなった九龍城砦が舞台で、かなり再現度が高く この空気感が好きな方にオススメです😌
私はお給料日になったら寄付しようと思ってます♡
オリジナル版の詳細はツリーに記載します♪
camp-fire.jp/projects/887...
クーロンズゲートSuzaku Nintendo Switch版限定パッケージ販売
1997年発売の奇作『クーロンズ・ゲート』を再構築した『クーロンズゲートSuzaku』が、Nintendo Switch向け限定パッケージとしてクラウドファンディングで登場。非VR化によりグラフィックを強化し、新たな場所やクエストを追加。限定特典を収録した新章に注目です。
camp-fire.jp
November 10, 2025 at 9:45 PM
Reposted by よよ@低浮上
本日発売のまんがライフオリジナル12月号にのみじょし載っております
うん、またなんだ。すまない。
そう、かにだ。
November 11, 2025 at 4:45 AM
今日のお昼
ファミマのビャンビャン麺

フォロワさんがハマっていたというのを見て買い置きしてあったのを解凍
辛いですね

#よよごはん
November 10, 2025 at 7:45 AM
rp
おお……読みたいですねえ!!!
November 10, 2025 at 3:53 AM
Reposted by よよ@低浮上
これ、大変良かったです。お固めなのかと思いきや、かなり読みやすかった!!!
創作論ともまた違う感じで、「そもそも面白い小説ってなんなんだ」ということについて一緒に考えるような本でした😌最後に載せてくれてる小説もとても素敵。
November 9, 2025 at 12:24 PM
風間さんが桐生さんに向ける感情や柏木さんが風間さんに向ける感情は確かに異様だし、これこそが愛であると言ったらちょっと違うかもだけど、個人的にはこれも愛だと思う

私はサルトルの「愛とはマゾヒズムである」というところから愛の勉強を始めて、次に出会ったのがキングたちの「愛とは欲望と強迫観念の複合体である」を経て、歳をとって愛の持つ優しさや無私の心や思いやりといった清らかで崇高な面も知った結果、どんなに清らかな愛にも強迫観念が混じり込んでいるし、どんなに異常に見える愛にも崇高さがあるんだよな……というところに落ち着いている
愛という概念、感情の複合体すぎるし、だからこそ面白い
November 9, 2025 at 11:38 AM
休みの日はだいたい台所に立つか手帳つけてる気がする
November 9, 2025 at 11:08 AM
アブラハム | よよ www.pixiv.net/novel/show.p...

仁も義も糞食らえだ、徳など犬にくれてやる。これは運命なのだ。ただあの子を俺の側に置くために全ては。

風間が語る桐生の両親にまつわる顛末と、柏木が語る風間の所業。
その様はさながらに、さかさまのアブラハム。
[R-18] #龍が如く #柏木修 アブラハム - よよの小説 - pixiv
仁も義も糞食らえだ、徳など犬にくれてやる。これは運命なのだ。ただあの子を俺の側に置くために全ては。 風間が語る桐生の両親にまつわる顛末と、柏木が語る風間の所業。 その様はさながらに、さかさまのアブラハム。
www.pixiv.net
November 9, 2025 at 10:53 AM
田舎の草刈りをしてきた

今年はススキ多め、丈は180センチほど。しかしツル植物(多分葛)が凄まじく繁茂していて除草機に絡まり、いつもより1.5倍くらい時間がかかってしまった
来年はなにか対策しないと……除草剤が効くらしいが……

親戚たちは相変わらずタフで、80超えて働きに出たり30キロの米袋持って配ったりしていた
「昔は60キロの米俵を担いでたんだがなあ」とおっしゃっており、この世代には敵わんな

柚子やら里芋やらを土産にいただき、大学芋をご馳走になって帰ってきた
November 9, 2025 at 5:15 AM
Reposted by よよ@低浮上
こういうお店がありましてですね…
www.taste-the-world.jp
世界の朝ご飯が食べられるらしく、通常メニューの他、定期的に入れ替わるメニューもあり、今はウズベキスタンらしいです。
参考: youtu.be/-97HYr-Avwg
世界の朝ごはん TASTE THE WORLD
TASTE THE WORLD(テイスト・ザ・ワールド)は世界の朝ごはんがメニューのカフェレストラン。2ヶ月ごとに国を変えながら、世界各地の朝ごはんを紹介しています。 現地の食文化が凝縮されている朝ごはんを食べれば、その国の文化や日常生活が見えてきます。
www.taste-the-world.jp
November 8, 2025 at 5:07 AM
久しぶりに図書館に行き、テンション上がってしまった
写真は借りてきたヴィクトリア朝クッキングの本(偽ウミガメのスープのレシピも載っている)

図書館、歩いていけなくもない距離なんだよな……雪が降らない間はぼちぼち通うか
November 7, 2025 at 11:43 AM
rp
やった!色付き錦!艶がある……
November 7, 2025 at 3:51 AM