wocayetz(をかゑつ)
banner
wocayetz.bsky.social
wocayetz(をかゑつ)
@wocayetz.bsky.social
関東産→オーサカへ移住7年経過/別居婚/老猫と二人暮らし/酒呑み/元webの人/地質/鉱物/天候/民俗学/読書は濫読/合唱(アルト)/万博通パス→ロス勢
⭐︎アニメ観ますがカップリングや二次創作には興味なし(嫌悪感もなし)
⭐︎ベランダではホップとか、完全室内飼育でビザールプランツ(多肉植物)など
⭐︎古の赤いSNS、旧青い鳥でも同じ名前でした
✝️
November 15, 2025 at 5:11 AM
七五三大会
November 15, 2025 at 3:39 AM
🐘
November 15, 2025 at 3:32 AM
そろそろ自分用のフィードとか作ろうかな。
見るものが増えてきたし、その中でも「これ要らん」みたいなのもあるし。
November 14, 2025 at 2:44 AM
いい石の日なので石化したアンモさん。

最近は壁やら床やらに埋め込まれているのをじろじろ眺めるに徹していますが、手に取って眺めるアンモさんも実は持ってました。
詳細はaltに記載してます。

#いい石の日
November 14, 2025 at 2:34 AM
(゚д゚)ハッ!
今日はいい石の日!!
November 14, 2025 at 12:42 AM
シラフのオットに、3時間ほど愚痴というかなんというか…を聞いてもらって眠いから帰れという鬼嫁(別居だがな
November 13, 2025 at 4:00 PM
餃子包むの好き
無心になれる
編み物に近い
November 13, 2025 at 11:22 AM
え、すあまって全国区だと思ってた
November 13, 2025 at 9:31 AM
Reposted by wocayetz(をかゑつ)
ちなみに東日本人が全国区だと思って何気なく「定番のおやつ」のように話すことがある"すあま"だが、西日本にはない。澱粉味が好きな澱粉デブなので北海道行った時は"すあま"食いまくった。
November 13, 2025 at 7:20 AM
兼務のところの上司が、さっきから何度も私との打ち合わせのアポを入れてはキャンセルして…って繰り返すから
「午後会社行くんでテキトーに捕まえてくださって結構ですよ、合わせます」
ってゆってるのに
「いや、11時で。今度は大丈夫なのでお願い」
って迫ってくるんだけど。
そんな急ぎってなに…?
November 13, 2025 at 1:37 AM
久しぶりにピェンロー食べたい
November 12, 2025 at 3:10 PM
Reposted by wocayetz(をかゑつ)
【出現】北海道でオーロラ観測 大規模な「太陽フレア」発生の影響
news.livedoor.com/article/deta...
陸別町の天文台によると、日没後、北側の低い空に赤色にきらめくオーロラが現れ、肉眼でも確認できた。13日も見える可能性があるという。北海道から見えるのは「低緯度オーロラ」と呼ばれ、薄い赤色が特徴。
北海道でオーロラ観測 夜空にきらめく赤色 - ライブドアニュース
北海道各地で12日にオーロラが観測され、13日も見える可能性がある。「太陽フレア」の大規模な発生が9日から3日連続で起きたためだという。北海道から見えるのは「低緯度オーロラ」と呼ばれ、薄い赤色が特徴とのこと
news.livedoor.com
November 12, 2025 at 1:52 PM
まだ万博終わって1カ月だというのに、なんで手が凍えてマフラー巻けないの

万博あんなに暑かったのに
November 12, 2025 at 11:11 AM
傍で寝る猫のヘソとか尻穴とか覗いては「フンガー」と嫌な顔して怒るところをニヤニヤしながら見ている(仕事しろ)
November 12, 2025 at 6:16 AM
電車なう
今日、今年初ダウンの子が近くにいる
(洗濯タグ…
November 11, 2025 at 10:46 PM
メール書いてるだけなのにぐったり
November 11, 2025 at 3:09 AM
沐浴習慣のある妙見信仰って、どこのなにを切り取って言ってるんだろうか。
聞いた事ないぞ。
November 10, 2025 at 2:06 PM
行きたいけど行けなさそうなので見てる

youtube.com/watch?v=AsZc...
【特別展 大絶滅展】大絶滅展を十倍楽しもう!ゆるふわ生物学の特別レポート【国立科学博物館】
YouTube video by ゆるふわ生物学
youtube.com
November 10, 2025 at 12:35 PM
November 10, 2025 at 10:38 AM
随分前に、友達と妖怪関連の作家さんの合同展に行った時、そのアトリエにいらしていたらしい京極先生と建物階段ですれ違った。
ような気がした。
すれ違った瞬間「あれ今の京極先生では!」と振り返った時には既に姿はなかったから、定かではなく。

その帰り道、ビール屋に2人で行ったんだけど「3名様で」と店員に言われて。

そのもう1人の人、着物姿の男性だったらよかったねと話したのを思い出した。

ファミレスでバイトしていた時に子供連れの家族を案内した後でお子様食器を持っていったらお母さんに「どういうつもりですか!?」って激怒され...→事情を聞くと頭真っ白に togetter.com/li/2626226
ファミレスでバイトしていた時に子供連れの家族を案内した後でお子様食器を持っていったらお母さんに「どういうつもりですか!?」って激怒され...→事情を聞くと頭真っ白に
ファミレスでバイト中、子連れにお子様食器を出したら母親が激怒。実は幼い娘は亡くなっており、家族は墓参り帰りで号泣。自分も類似の経験があり、事故物件や法事・葬式帰りで店員に人数を誤認されることが何度かあった。
togetter.com
November 10, 2025 at 4:41 AM
「良さがわからない」

というところにすごく共感。
一定数に評価されている物事について、自分は同様の評価が出来ない、って感じるのは誰にでもあることだと思う。

その「良さのわからなさ」を伝えようとした時に、良いと評価している人は「けなした」ってとったりするのよね…。
November 10, 2025 at 3:02 AM
さて、覗いてみたんだけど。
目視でも確認できる通り、「それらしき」付着物皆無。
今日は風強いからたくさん降ってるかな(という考え方が正しいのかわかんないけど)
リトライするダス。
瑠璃の宝石最終話でやってた宇宙塵、ベランダのホコリとか覗くのやだなぁと思って嫌厭してたんだけど(すっごく見たかったんだけど、いろんなもの見つけてしまってベランダに出られなくなったらやじゃん←察して)、これ読んで光が差した。

というわけで、こんなことをする朝である。

bestidea4u.com/cosmic-dust/
November 10, 2025 at 2:55 AM
くるねこ大和さんのお宅で使用されている談話室、高齢猫のいる家には(高齢じゃなくてもだけど)とても良さげって思ってるんだけど、ちょっと予算がねぇ…。

暖話室 1000型 (ベージュ) 累計販売台数26万台突破 日本製 遠赤外線 パネルヒーター 暖房器具 (メーカー正規直売品) amzn.asia/d/2dZ3K4l
Amazon.co.jp
amzn.asia
November 9, 2025 at 10:03 PM