ワンタン鍋ヒト汁
banner
watarinabe.bsky.social
ワンタン鍋ヒト汁
@watarinabe.bsky.social
「日常生活からハッブルディープフィールドまで」なんでも愛でる。電柱・鉄塔愛好家。歩き中毒患者。大河ドラマ好き。雲見スト。ときどき気象予報士。
x.com/watarinabe は古巣、watarinabe@mstdn.jp は夢日記専用
シムクガマが死者ゼロだった理由は「ハワイからの帰国者で英語が話せ、アメリカ兵がただの鬼畜でないと知っている人がいた」から。軍国教育を受けてなかったというのも大きいけど、物を学び知っていること、異質な他者や世界と出会い続けることは、構造の問題を打破する力に成り得るのだよね
November 19, 2025 at 12:32 AM
旅の前後(直近だと一昨日も)被差別者のはずのLGBTが差別者側の論理・価値観を内面化してしまい差別側に寄り添う物言いをする…というケースを立て続けに見かけてしんどかったが、やはりそういう冷笑・自虐は長期的には何の力も持たないなーと。強い志の力には勝てないですよ。覚えておきましょ。
November 18, 2025 at 11:19 AM
どの地域でも共通しているのが、道半ばで倒れた患者たちや、元患者たちの持つ志の強さ、魂の輝き。それが後の世の別の差別問題に苦しむ人達を励ますことになり、やがて形を変えつつも志が受け継がれていく。まさに魂は永遠、志は不滅なのだなと改めて確信する。これ決して大げさでないと思います。

愛楽園の交流会館2階には図書コーナーがあり、そこにも分野を横断した志の伝達を感じる。例えばジェンダー・セクシャリティの品揃えがいい感じとか。
「カミングアウト・レターズ」は浅からぬ縁がある本なので感慨深くなったよ。泣いちゃう。
November 18, 2025 at 11:18 AM
でっけぇマンタとかジンベイザメとかをガン見できるでっけぇ大水槽
でっけぇ
November 16, 2025 at 8:37 AM
チンアナゴ
November 16, 2025 at 8:35 AM