「本とオペラ ~消えていく人~」が東京ドキュメンタリー映画祭2021 入選
黄土色が好きなのだけれども、幼少期の糞便体験と関係があるのではないかと何となく思っている。
黄土色が好きなのだけれども、幼少期の糞便体験と関係があるのではないかと何となく思っている。
今日もコンサートがサンドーム福井であるので、県外からも大勢の人が集まりだしている(アーティスト名を聞いても知らなかった…)
今日もコンサートがサンドーム福井であるので、県外からも大勢の人が集まりだしている(アーティスト名を聞いても知らなかった…)
城や神社は韓国以外の人も好きな人は多いでしょうね。僕の住む福井県にも大瀧神社ユニークな神社があります。神戸牛は、神戸に住む友人に連れて行ってもらいました。美味しかったですよ。
www.echizen-tourism.jp/travel_echiz...
城や神社は韓国以外の人も好きな人は多いでしょうね。僕の住む福井県にも大瀧神社ユニークな神社があります。神戸牛は、神戸に住む友人に連れて行ってもらいました。美味しかったですよ。
www.echizen-tourism.jp/travel_echiz...
この赤いまるのところから撮影しました。
神戸・南京町のホームページもご覧ください。
www.nankinmachi.or.jp
この赤いまるのところから撮影しました。
神戸・南京町のホームページもご覧ください。
www.nankinmachi.or.jp
ホテルの窓からは「隙間」が見え。朝の南京町に赤が浮かぶ。
ホテルの会員になると得だというので会員になった。コピーを見て、日本は貧しくなっているんだなと思った。
ホテルの窓からは「隙間」が見え。朝の南京町に赤が浮かぶ。
ホテルの会員になると得だというので会員になった。コピーを見て、日本は貧しくなっているんだなと思った。
会場のカフェ夢生民は素敵な場所!こんな場所でコーヒーを飲みながら本を読んだり、音楽を聞いたり、映画を見たりできるといいな。
会場のカフェ夢生民は素敵な場所!こんな場所でコーヒーを飲みながら本を読んだり、音楽を聞いたり、映画を見たりできるといいな。
酷暑だったけれども収量はよかったとのこと
僕も実り多くなるように
酷暑だったけれども収量はよかったとのこと
僕も実り多くなるように
読み返しながら、少しずつミラーの魅力がわかってくる。僕の部屋の隅のチリにもミラーの文章がある。しかし、彼の目は地球を見下ろしている。それがミラーの魅力だ。
90年前の地球表面の傷。
読み返しながら、少しずつミラーの魅力がわかってくる。僕の部屋の隅のチリにもミラーの文章がある。しかし、彼の目は地球を見下ろしている。それがミラーの魅力だ。
90年前の地球表面の傷。
最後に来たのが20年位前で、体力の衰えを痛感した。脚が動かなくなると見上げて風がブナの枝葉を揺らす音を聞いた。疲れると考えられなくなる。ただ雨が葉に落ちる音や、サーッという風が通る音を聞いた。それしかできなかった。
幹に手を当てたり、木に腕を回したりした。
黄色い葉があちこちではらはら落ちて、舞台を見ているようだった。
登山口の夜叉ヶ池 幽玄伝説碑には、泉鏡花の「夜叉ヶ池」からの一文が刻まれている。「花は人の目を誘ふ 水は人の心を引く 君も夜叉ヶ池を見に来たと云ふ」
最後に来たのが20年位前で、体力の衰えを痛感した。脚が動かなくなると見上げて風がブナの枝葉を揺らす音を聞いた。疲れると考えられなくなる。ただ雨が葉に落ちる音や、サーッという風が通る音を聞いた。それしかできなかった。
幹に手を当てたり、木に腕を回したりした。
黄色い葉があちこちではらはら落ちて、舞台を見ているようだった。
登山口の夜叉ヶ池 幽玄伝説碑には、泉鏡花の「夜叉ヶ池」からの一文が刻まれている。「花は人の目を誘ふ 水は人の心を引く 君も夜叉ヶ池を見に来たと云ふ」
自分用に湯飲みを一つだけ購入。地元の片山さんの器。秋冬と焼酎お湯割りによさそうだ。
自分用に湯飲みを一つだけ購入。地元の片山さんの器。秋冬と焼酎お湯割りによさそうだ。
子どもの頃にちんどん屋を見たことはない。古い町には似合うと思う。口上や玉すだれもよかった。みなみさんの篠笛がつーんと中空高く上るようできれいだった。
祭を通して「この町が好きになる」と主催者が言っていたけれど、この町に来ると皆が仲良くなる方がいいな。
僕も自分の住む地域を少しでもよい関係を作ることができるようにしたい。
子どもの頃にちんどん屋を見たことはない。古い町には似合うと思う。口上や玉すだれもよかった。みなみさんの篠笛がつーんと中空高く上るようできれいだった。
祭を通して「この町が好きになる」と主催者が言っていたけれど、この町に来ると皆が仲良くなる方がいいな。
僕も自分の住む地域を少しでもよい関係を作ることができるようにしたい。
人手も回を追うごとに減っているように感じる。
国会議員が来ていたが、稲田議員が代理も含め出席していなかった。どうしてだろうか。
人手も回を追うごとに減っているように感じる。
国会議員が来ていたが、稲田議員が代理も含め出席していなかった。どうしてだろうか。
栗落ちて ウニに見えたる 残暑かな
お粗末
栗落ちて ウニに見えたる 残暑かな
お粗末
陶芸まつりは明日まで
www.fuku-e.com/event/detail...
陶芸まつりは明日まで
www.fuku-e.com/event/detail...
戦争が「取引」の中であからさまに議論されるようになっている現在。戦争とは、戦争反対とは?
音という表現と語り合いを通して考える企画。ぜひご参加を
4/26(土)NoSiDE(福井市中央1丁目20−21 林ビル b1)/19:00~/¥1,000 ※僕たちMWも出ます
戦争が「取引」の中であからさまに議論されるようになっている現在。戦争とは、戦争反対とは?
音という表現と語り合いを通して考える企画。ぜひご参加を
4/26(土)NoSiDE(福井市中央1丁目20−21 林ビル b1)/19:00~/¥1,000 ※僕たちMWも出ます