「本とオペラ ~消えていく人~」が東京ドキュメンタリー映画祭2021 入選
科学者であり「(活動の)記録を残すこと」の重要性を訴えたこと、「行動」で伝えられたことを僕は挨拶として述べた。
亡くなってからもっと話を聞いておけばよかったと悔やまれる。
安らかに。
これからも私たちを見守っていてください。
科学者であり「(活動の)記録を残すこと」の重要性を訴えたこと、「行動」で伝えられたことを僕は挨拶として述べた。
亡くなってからもっと話を聞いておけばよかったと悔やまれる。
安らかに。
これからも私たちを見守っていてください。
2023年3月28日の参議院・予算委員会で、れいわの山本太郎が敵国条項について質問している。外務省は死文化していると回答を繰り返したが、中国、ロシアが同条項をもとに日本に対して発言している。
日本では敵国条項はあまり知られていない。
【字幕入り】山本太郎の国会質問!「外務省が最も答えたくないアレについて」参議院・予算委員会(2023年3月28日 )
youtu.be/JT-lmPRF3vA?...
2023年3月28日の参議院・予算委員会で、れいわの山本太郎が敵国条項について質問している。外務省は死文化していると回答を繰り返したが、中国、ロシアが同条項をもとに日本に対して発言している。
日本では敵国条項はあまり知られていない。
【字幕入り】山本太郎の国会質問!「外務省が最も答えたくないアレについて」参議院・予算委員会(2023年3月28日 )
youtu.be/JT-lmPRF3vA?...
人間を心理作用を通して描くことを否定した詩人であり演劇者であったアルトーが浮かんだ。
人間を心理作用を通して描くことを否定した詩人であり演劇者であったアルトーが浮かんだ。
黄土色が好きなのだけれども、幼少期の糞便体験と関係があるのではないかと何となく思っている。
黄土色が好きなのだけれども、幼少期の糞便体験と関係があるのではないかと何となく思っている。
今日もコンサートがサンドーム福井であるので、県外からも大勢の人が集まりだしている(アーティスト名を聞いても知らなかった…)
今日もコンサートがサンドーム福井であるので、県外からも大勢の人が集まりだしている(アーティスト名を聞いても知らなかった…)
昔はテレビのホームドラマが人気だったように、夫婦、子どもを中心にした「ホーム(家、家族)」が家族だと考える人が多かっただろう。
しかし、離婚率も上がり、家族のあり方も変わって来た。
同性カップルや、親のいない人たち、血縁関係のない「家族」もあるだろう。
そうした変化している「家族」について話し合った。
次回(2026年1月)もテーマは「家族」です。
hontokotoba.wordpress.com/2025/11/09/%...
昔はテレビのホームドラマが人気だったように、夫婦、子どもを中心にした「ホーム(家、家族)」が家族だと考える人が多かっただろう。
しかし、離婚率も上がり、家族のあり方も変わって来た。
同性カップルや、親のいない人たち、血縁関係のない「家族」もあるだろう。
そうした変化している「家族」について話し合った。
次回(2026年1月)もテーマは「家族」です。
hontokotoba.wordpress.com/2025/11/09/%...
*****
著者は、むしろ今問うべきは「なぜ言語はここまで多様なのか」だと語る。少数話者言語の消滅が進行する中で届けられた、言語と認知の可能性についての書。
『無数の言語、無数の世界
言葉に織り込まれた世界像を読み解く』
ケイレブ・エヴェレット
www.msz.co.jp/book/detail/...
*****
著者は、むしろ今問うべきは「なぜ言語はここまで多様なのか」だと語る。少数話者言語の消滅が進行する中で届けられた、言語と認知の可能性についての書。
『無数の言語、無数の世界
言葉に織り込まれた世界像を読み解く』
ケイレブ・エヴェレット
www.msz.co.jp/book/detail/...
ご参加お待ちしています。
家族といっても、現在はさまざまな家族があります。
核家族、三世代家族、片親の家族、同性カップルの家族、マフィアの「ファミリー」など…。
家族について考えてみませんか?
テーマは「家族」
かつてはテレビに「ホームドラマ」というジャンルが人気でした
しかし、時代とともに家庭、家族も変化しています
本を通じて「家族」を考えてみませんか?
ご参加お待ちしています!
hontokotoba.wordpress.com/2025/10/30/%...
ご参加お待ちしています。
家族といっても、現在はさまざまな家族があります。
核家族、三世代家族、片親の家族、同性カップルの家族、マフィアの「ファミリー」など…。
家族について考えてみませんか?
僕はワカさん、とよく呼ばれます。
もし日本に来ることがあり、時間があればお会いできるといいですね。どうぞよろしく。
僕はワカさん、とよく呼ばれます。
もし日本に来ることがあり、時間があればお会いできるといいですね。どうぞよろしく。
城や神社は韓国以外の人も好きな人は多いでしょうね。僕の住む福井県にも大瀧神社ユニークな神社があります。神戸牛は、神戸に住む友人に連れて行ってもらいました。美味しかったですよ。
www.echizen-tourism.jp/travel_echiz...
城や神社は韓国以外の人も好きな人は多いでしょうね。僕の住む福井県にも大瀧神社ユニークな神社があります。神戸牛は、神戸に住む友人に連れて行ってもらいました。美味しかったですよ。
www.echizen-tourism.jp/travel_echiz...
僕の父も韓国で生まれて、日本に戻ってきました。歴史において行われたことをしっかり認めて、次の世代に伝える必要があると思います。
城や神社は、韓国の方は好きだという人が多いのではないかと思います。
南京町は観光客に人気だと思います。僕は神戸はほとんど知りません。
神戸市のデータをみると、COVID-19が世界中で広がっていた時(2020~)は少なくなりましたが、2024年には、もとにもどったようです。
僕の父も韓国で生まれて、日本に戻ってきました。歴史において行われたことをしっかり認めて、次の世代に伝える必要があると思います。
城や神社は、韓国の方は好きだという人が多いのではないかと思います。
南京町は観光客に人気だと思います。僕は神戸はほとんど知りません。
神戸市のデータをみると、COVID-19が世界中で広がっていた時(2020~)は少なくなりましたが、2024年には、もとにもどったようです。
この赤いまるのところから撮影しました。
神戸・南京町のホームページもご覧ください。
www.nankinmachi.or.jp
この赤いまるのところから撮影しました。
神戸・南京町のホームページもご覧ください。
www.nankinmachi.or.jp
お会いしてはいないと思いますが、質問してください。
お会いしてはいないと思いますが、質問してください。
ホテルの窓からは「隙間」が見え。朝の南京町に赤が浮かぶ。
ホテルの会員になると得だというので会員になった。コピーを見て、日本は貧しくなっているんだなと思った。
ホテルの窓からは「隙間」が見え。朝の南京町に赤が浮かぶ。
ホテルの会員になると得だというので会員になった。コピーを見て、日本は貧しくなっているんだなと思った。
会場のカフェ夢生民は素敵な場所!こんな場所でコーヒーを飲みながら本を読んだり、音楽を聞いたり、映画を見たりできるといいな。
会場のカフェ夢生民は素敵な場所!こんな場所でコーヒーを飲みながら本を読んだり、音楽を聞いたり、映画を見たりできるといいな。