monk
banner
user674.bsky.social
monk
@user674.bsky.social
Reposted by monk
Reposted by monk
「早く決断」して「早く前進」する政権なのでなるはやでやるとか言ってる、恐怖しかない><
うっわ、地獄みたいな施策だな

男女共同参画がー、子ども家庭庁がーと殺到するのをどう扱うつもりなんだか
November 25, 2025 at 7:42 AM
Reposted by monk
「右奥に立っている銀色の2体はロボットです」と言い張る人になんと話せばいいか、数秒考えた
November 25, 2025 at 9:45 AM
Reposted by monk
OTC類似薬の問題の見えにくさは、難病治療のお薬自体は保険適用でも、伴う副作用への対処に使う薬剤が市販薬とほぼ効能が同じのため保険対象から外すことの重みが伝わりにくいからだと思います。

私は毎日湿布薬や膏薬を使ったりしませんので、薬局で年1回買う機会があるかどうかですが、治療に伴うそれらは恒常的支出なので、保険除外されるとかなりの出費になります。

その見えにくさから、当初の私の理解は「病院行くと大量に抗生物質処方されるけど、あれいるか?」ぐらいでした。
November 18, 2025 at 8:39 AM
一週間に一度、舌を火傷するのなんとかしたい
May 23, 2025 at 7:41 AM
Reposted by monk
南アフリカに示した白人迫害の「証拠」はコンゴで撮影 米政権、真偽確認せず使用か(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

アメリカのトランプ大統領はラマポーザ大統領との会談で、白人迫害の「証拠」として映像のスクリーンショットを示していました。

ロイター通信はその映像について、同社がコンゴ民主共和国で撮影したものだったと報じました。

#ニュース
南アに示した「証拠」はコンゴで撮影 米政権、真偽確認せず使用か - 日本経済新聞
【ワシントン=共同】ロイター通信は22日、トランプ米大統領が南アフリカのラマポーザ大統領にホワイトハウスで南アの白人迫害の「証拠」として見せた映像のスクリーンショットについて、ロイターがコンゴ民主共和国で撮影し、2月に公開した映像だったと報じた。米政権が真偽未確認の情報を使用した
www.nikkei.com
May 23, 2025 at 6:00 AM
Reposted by monk
こちらの配信の冒頭で、江藤農水大臣の更迭についてお伝えしましたが、江藤氏に限らずなぜ問題発言をする政治家たちはよく「妻に怒られた」と身近な女性たちをまるで「免罪符」のように引き合いに出すのか。そして江藤氏を更迭させる以前に、西田昌司議員を辞任させなければならなかったのではないのか。
この後、21時からです!冒頭では、江藤大臣の更迭、ウィシュマ・サンダマリさんのビデオ開示を巡る裁判についてや、川崎・桜本と京都・ウトロのハルモニたちの交流についてもお話します。 www.youtube.com/watch?v=F2Bz...
沖縄・福島取材報告『遺骨と祈り』Radio Dialogue 211(2025/5/21)
YouTube video by Dialogue for People
www.youtube.com
May 22, 2025 at 4:34 AM
あなたとわたしの幸せは違うし、あなたがあなたらしく幸せなら素晴らしいとわたしは思うし。それぞれの幸福を追求すればいいでないすか。
May 3, 2025 at 9:45 AM
なんで敵にするの
May 3, 2025 at 9:40 AM
Reposted by monk
>マノスフィアもウーマノスフィアも、主流のリベラルな価値観(フェミニズムや進歩的なジェンダー観、DEI文化など)に対する反発運動として生まれているからだ。 どちらもリベラルとの「敵対構造」をとっており、マノスフィアでは「ブルーピル(リベラルに洗脳された)の男たち」、ウーマノスフィアでは「キャリア思考のフェミニストの女性たち」を敵とみなすことで、自己定義をしている。
courrier.jp/news/archive...
女性蔑視のマノスフィアの女性版「ウーマノスフィア」って? 急速に拡大 | 「女子力を取り戻そう!」
「マノスフィア」に倣って作られた「ウーマノスフィア(woman+sphereの造語)」が米国で拡大している。マノスフィアとは、男らしさをたたえ、女性…
courrier.jp
May 3, 2025 at 2:23 AM
Reposted by monk
YMCAが流れ、トランプがノリノリで踊る悪趣味な軍事パレードを想像した。ちょっと観てみたいかもしれない。
トランプ氏誕生日に軍事パレード、6月14日 陸軍250周年行事の一環=関係筋
トランプ大統領の誕生日にあたる6月14日に、米軍が首都ワシントンで大規模な軍事パレードを計画していることが分かった。パレードは陸軍創設250周年を祝う祝賀行事の一環として実施され、6500人を超える兵士、車両約150台、航空機50機が投入されるという。
jp.reuters.com
May 3, 2025 at 9:24 AM
Reposted by monk
トランプに教皇のコスチュームを着せたホワイトハウスのXへの《公式》(おそらくAI)画像ポスト。

アメリカは壊れてしまった。
x.com/WhiteHouse/s...
May 3, 2025 at 8:30 AM
Reposted by monk
川口に暮らすクルドの方たちをめぐるネット上の言説と、現場に及ぼす影響、その背景に迫ったETV特集「フェイクとリアル」。

延期となっていましたが、昨晩再放送されました。見逃し配信はNHKプラスで5月8日まで。

“いまの社会”について、さまざまな側面から考えるひとつのきっかけにも。ぜひご覧ください。
www.nhk.jp/p/etv21c/ts/...
フェイクとリアル 川口 クルド人 真相 - ETV特集
「暴動を起こした」「犯罪者」「テロリスト」といった声があふれる「クルド人」に関するSNSの投稿。専門家と共に解析したところ、2023年4月を境に爆発的に増えていることがわかった。その数は現在までに2500万を超え、デモや脅迫など、影響は現実社会にも及ぶ。一体何が起きているのか?今回、盛り上がりを見せたポイントでの話題を抽出。投稿者や関係者を取材、情報の真偽を検証し、その深層と背景に調査報道で迫る。
www.nhk.jp
May 1, 2025 at 1:14 AM
こういう理由で結果「感動しました」ということではなくて、「これは感動するものですよ」といって提供されると「それは人によるだろう」と反発したくなる。
April 23, 2025 at 4:12 AM
Reposted by monk
トランプ政権3カ月、ホワイトハウスに権限集中
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

■大統領令最多130本、前政権の3倍
■連邦議会で成立した法律は最少
■中間選挙へ支持者に公約実行を誇示
April 20, 2025 at 4:01 AM
批判って、損得でしてないんですけど
April 16, 2025 at 5:31 AM
なんか毎日具合悪くなってくる
April 16, 2025 at 5:29 AM
Reposted by monk
今宵も月が綺麗です。

満月になるのは4/13です。
満ちゆく月をお楽しみください🌕
April 11, 2025 at 2:35 PM
Reposted by monk
この間の「ダイヤーウルフ復活」みたいな技術はこういう乱用・悪用の根拠にされてしまう、という好例が早速浮上。

トランプ政権は「絶滅してもすぐ復活させられるのだから、絶滅危惧種の保護は必要ない」と主張し出した。
The Trump administration wants to forgo endangered species preservation—and is hinging its argument on a wild vision of the future straight out of a science fiction novel.

Why protect endangered animals when we can just bring them back later, like in Jurassic Park?
Team Trump Offers Wild Sci-Fi Excuse to Abandon Endangered Species
Secretary of the Interior Doug Burgum credited the supposed revival of dire wolves as reason to look past the necessity of the endangered species list.
www.thedailybeast.com
April 11, 2025 at 1:00 AM
何いってんだ
April 10, 2025 at 1:36 AM
Reposted by monk
RFK Jr says his response to measles outbreak should be ‘model for the world’
RFK Jr says his response to measles outbreak should be ‘model for the world’
Public health experts argue he failed to give a full-throated endorsement of an extremely effective vaccine
www.theguardian.com
April 10, 2025 at 12:56 AM