愁羽淋
banner
urubalinn.bsky.social
愁羽淋
@urubalinn.bsky.social
さよならおやすみノベルズというプライベートな小説レーベルやってます。
EPUB置き場
https://sayonaraoyasumi.github.io/storage/
隠れ家
https://sizu.me/sonovels
Pinned
【お知らせ】
このたび、さよならおやすみ株式会社を畳むことにしました。
これからも個人では今まで通りやっていきますので、大きく変わる部分はないと思いますが、念の為のご連絡です。
以前より税制的に個人のほうが有利かもしれないと思い、検討はしていたのですが、つい数日前、この13年お世話になった税理士さんが亡くなられて、いまもやや混乱しながら精算の準備を勧めているところです。
還暦間近にして新しいフェイズがやってきました。
これからも気持ちを一新して冒険を続けたいと思いますので、引き続きよろしくお願いします。
『天気の子』に『ライ麦畑でつかまえて』、『竜とそばかすの姫』に『ガンバとカワウソの冒険』、『シン・ゴジラ』に『春と修羅』が出てくるのとか、「この文脈で読んでください」って意味だよね? ちょっとズルくない?
November 28, 2025 at 3:41 PM
Reposted by 愁羽淋
いつまで制度「ごとき」が、実際に生きて暮らしているものたちを排除し続けるのか。そんなもの、誰のための制度なのか。権利や尊厳や生存のためにならない制度なら要らないじゃない。誰/なにかを排除していることが判りきっているのに、何故変えないのか。
November 28, 2025 at 12:34 PM
Reposted by 愁羽淋
以前にTwitterで朝野おやつさんがイラストと共に呟いていたのをずっと覚えている。「後がつかえてるんだよ」。
後がつかえてるの。

あなたの子どもや誰かの子どもが、その友だちが、あなたのきょうだいや親戚が、友だちが、全員が異性愛者のわけがないでしょう。生まれた時に割り当てられた性別と、自我がイコールのわけがないでしょう。なんの疾患も障害もないわけがないでしょう。

性別を問わない法律婚「程度」でいつまで待たせるのか。パートナーシップ制度じゃ足りないんですよ、実態に追いついていないの。配偶者控除はないし、遺産相続も揉める可能性があるの。
November 28, 2025 at 12:32 PM
若い頃の金欠はいつでも回復できる気がしてたけど、今後の金欠は恐怖しかない。
November 28, 2025 at 2:11 PM
センチメンタルが長州力の顔をしてファイティングポーズ決めたまま襲ってくる。
November 28, 2025 at 9:26 AM
ひとは、デッサンが狂ったまま絵が上手くなっていく。若い頃は均整の取れた下手だが、歳を取ると謎の呪物になる。
November 28, 2025 at 6:37 AM
あんまり鬱な書き込みを続けたら迷惑だろうと思ってこらえているけど、なんかもう抑えきれない。
November 27, 2025 at 2:11 PM
こないだの超ドラゴンクエストXTV以来、二度とログインしたくないってくらいの嫌悪感が生じてる。これも時が経てば癒えるのだろうけど。
November 27, 2025 at 2:01 PM
仕事してるとどんどん鬱になる。
November 27, 2025 at 1:51 PM
僕は作品を愛しすぎるのだと思う。間にひとが入るのが嫌だ。でも、どんな作品を好きになっても、それは避けられない。それでどんどん自分の感情が壊れていく。
November 27, 2025 at 1:36 PM
魚類が雌雄別体戦略を取ったのはわかる。放精で受精するから、両性具有だと単為生殖が増えてしまう。でも、陸に上がってからは両性具有戦略でも良かった気がする。僕らに性別があるのは、魚だった頃の呪いかもしれない。きっとChatGPTに聞いたら否定される。
November 27, 2025 at 1:31 PM
映画を大絶賛して1週間と経ってないのにいうのも変だけど、もうココロが動かないのかもしれない。自分の感情に自信が持てない。すべての感情がさーっと溶けてく。不思議な気持ち。喜びが持続しない。
November 27, 2025 at 1:23 PM
グッズを作ろうと思って、発送用の箱とその大きさに併せたプチプチは用意してあるが、グッズをまだ作っていない。誰か作って。
November 27, 2025 at 10:27 AM
Reposted by 愁羽淋
〈奈良が泣いている…〉高市ショック直撃で地元が“観光崩壊”危機…中国の渡航自粛でインバウンドの半数近くが消失する懸念も(集英社オンライン)
#Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/a9c...

奈良にもう外国人(特にアジア人)は行かないだろう。
こっちに動画は貼らないけど今の奈良公園、わざと刺青を見せる様にして輩が徘徊してて、外国人(アジア)と思われる人に「今鹿を叩いたやろが!」と因縁つけてる。
これはへずまがTwitterで呼びかけたのもあるけど、元々の排外主義者が動画配信の目的もあって、ここぞとばかりに集まってきてるみたい。
日本人でも行きたくない感じ。
〈奈良が泣いている…〉高市ショック直撃で地元が“観光崩壊”危機…中国の渡航自粛でインバウンドの半数近くが消失する懸念も(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
高市早苗総理の台湾有事を巡る「存立危機事態」発言を発端として、中国政府が日本への渡航自粛を呼び掛けて10日ほどが経過した。日本国内では一部の宿泊施設でキャンセルが相次いでいるが、観光産業全体を揺るが
news.yahoo.co.jp
November 27, 2025 at 8:23 AM
Reposted by 愁羽淋
ブロスタ(という小学生に人気のゲーム)を息子とやっていると、野良のユーザー名に「データ消えた」とか「○○@データ消失」みたいな名前が多いので、データってそうそう消えなくない?アプリ消しても最初から始まるゲームって最近はそんなにないのに…と息子に言ったら「ママ…それはねえ、自分が弱いことの言い訳としてデータ消えたって言ってるの。本当はデータなんて消えてないの‼️僕はこのようなキッズと毎日ゲームをしているから、キッズが何を考えているか手に取るようにわかるよ‼️」と言われたよ。なるほど~
November 27, 2025 at 1:10 AM
生成AIと人類の最大の違いは、人類は著作権がないと死んじゃうって点。異論はある?
November 27, 2025 at 6:58 AM
あなたのゲーム制作のお供に!
クエスト制のゲームのデータの持ち方|愁羽淋
sizu.me/sonovels/pos...
クエスト制のゲームのデータの持ち方|愁羽淋
51字 · 2枚の画像
sizu.me
November 27, 2025 at 6:44 AM
プチプラネットには、リリース後の10年を捧げるくらいには期待している。
November 27, 2025 at 4:19 AM
なんでおもろいゲームないのかなぁ。
November 27, 2025 at 4:13 AM
普通の会社は、役員の首は自在にすげ替えられるのだけども、スクエニにとっての堀井雄二氏はなんなのだろう。権力のない傀儡なのか、神なのか。
November 27, 2025 at 3:21 AM
Reposted by 愁羽淋
治安維持法に詳しい荻野富士夫先生。スパイ防止法と治安維持法の共通点。読んでほしい。

治安維持法制定後、共産主義と少しでも関わりがあったり、天皇を中心とする国家体制を否定しただけで逮捕できるように法改正され、共産党壊滅後は特高警察の人員維持のため社会民主主義や自由主義者も狙われるようになっていった経緯。

「政府は『敵』との戦いに国民を動員していくにあたって、戦争反対の意見や厭戦(えんせん)的な気分を抱く人々を洗い出し、排除していく必要があると考えたのです。当局は思想浄化と呼んでいました」

有料記事がプレゼントされました! 11月28日 10:35まで全文お読みいただけます
(インタビュー)スパイ防止法と「内なる敵」 日本近代史研究者・荻野富士夫さん:朝日新聞
戦前の思想弾圧で猛威を振るった治安維持法。制定は今から100年前だった。歴史研究者の荻野富士夫さんは、同法に基づく思想統制を約40年前から研究してきた。「内なる敵」を排除した歴史から学べることは何か…
digital.asahi.com
November 27, 2025 at 1:38 AM
あれ? サンクスギビング今日か。ブラックフライデーとは?
November 27, 2025 at 2:21 AM
Reposted by 愁羽淋
こんなにも攻殻機動隊のことを語るべき議題なのに…
境界失う人と機械 エヴァンゲリオンが問うた心と存在の揺らぎ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

1980〜90年代、サイボーグが次々とアニメの世界に登場。

人間と同格の知性や人格さえ持つ機械が描かれました。

デジタル技術が加速度的に発達する中で、アニメは現実世界についてどう予言していたのでしょうか。
November 26, 2025 at 10:50 PM
米国、えらいことが起きてる?
November 26, 2025 at 11:01 PM