でも、落ち着いて考えてみたら、実は食べ方を間違ったのでは。卵かけご飯ではなく、月見ご飯もしくは卵ご飯と表記されてる以上、卵を混ぜてはダメで、月見状態のまま醤油と海苔で何らかの芸術的な食べ方をするのが正解だったのかも知れません。果たして真相は如何に!
でも、落ち着いて考えてみたら、実は食べ方を間違ったのでは。卵かけご飯ではなく、月見ご飯もしくは卵ご飯と表記されてる以上、卵を混ぜてはダメで、月見状態のまま醤油と海苔で何らかの芸術的な食べ方をするのが正解だったのかも知れません。果たして真相は如何に!
メリット
・チンするだけでバランスの良いおかずが揃う
・継続していればだいぶ安くなる
・パッケージが紙なので潰して捨てやすい
・年寄りにはちょうど良いボリューム
デメリット
・ほとんどのメニューがクソ不味い
・自分で変えない限り毎回同じメニュー
・安いといっても送料別なのでそこまで安くない
・若い人には量が少なすぎる
メリット
・チンするだけでバランスの良いおかずが揃う
・継続していればだいぶ安くなる
・パッケージが紙なので潰して捨てやすい
・年寄りにはちょうど良いボリューム
デメリット
・ほとんどのメニューがクソ不味い
・自分で変えない限り毎回同じメニュー
・安いといっても送料別なのでそこまで安くない
・若い人には量が少なすぎる
1) とろ旨豚バラのカラフルベジソース
2) ナッシュ流!豚バラの一口トンテキ
3) コクと旨味のスイートチリカラアゲ
4) やみつき!ハニーマスタードチキン
5) 鶏肉の柚子胡椒〜極〜(母の分は白身魚とカシューナッツのやみつきだれ)
豚バラの臭みに耐えられるか少し心配ですが、これで2週間のうち5食をまかないます。あとは、つくりおき.jpが6食(時々スキップ)、自炊または外食が3食というパターンでしのいで行こうという作戦です。果たしてうまく行きますかどうか。
1) とろ旨豚バラのカラフルベジソース
2) ナッシュ流!豚バラの一口トンテキ
3) コクと旨味のスイートチリカラアゲ
4) やみつき!ハニーマスタードチキン
5) 鶏肉の柚子胡椒〜極〜(母の分は白身魚とカシューナッツのやみつきだれ)
豚バラの臭みに耐えられるか少し心配ですが、これで2週間のうち5食をまかないます。あとは、つくりおき.jpが6食(時々スキップ)、自炊または外食が3食というパターンでしのいで行こうという作戦です。果たしてうまく行きますかどうか。
まぁ、不味いのには変わりないんでw
まぁ、不味いのには変わりないんでw