Takuto WADA
banner
twada.bsky.social
Takuto WADA
@twada.bsky.social
Twitter では t_wada でした

プログラマ。テスト駆動開発実践者。power-assert-js 作者。『テスト駆動開発』を翻訳、『プログラマが知るべき97のこと』『SQLアンチパターン』を監訳/監修、『事業をエンジニアリングする技術者たち』を編纂しました。
#tilfm 私も冒頭の今井さんの自己紹介は「マイトマキです」と聞こえていました。なんなら「マイク眞木です」と聞こえていました。
November 20, 2025 at 11:39 PM
これは完全に同意です
AI に任せても AI は成長しないけれど、自分の「AI に書かせたほうが早くなる状況」を瞬時に作れる才能を伸ばすためにも、どのような状況を作れば AI が書いたほうが早くなるのか、何がボトルネックになっていてそれをどう改善出来るのかを考えるのは大事だと思う。
マネージャーが「自分が書いたほうが早い病」と戦う必要があるのは、自分が手を動かさずメンバーに任せて成功や失敗の機会を増やすことで設計判断力を育て、中長期的にチームの業績を伸ばすためであって、AIは任せても成長はしないので「これは自分が書いたほうが早い」と思ったら自分が書くほうが良い
November 20, 2025 at 12:55 AM
ThoughtWorks社が定期的に発表する技術動向レポートTechnology RadarのVolume 33が公開された。技法、ツール、プラットフォーム、言語&フレームワークの各カテゴリについて「即採用できる(ADOPT) / 投資価値あり(TRIAL) / 調査段階(ASSESS) / 使うなら注意(HOLD)」の四段階で評価。今回も動きが大きい。

Technology Radar Volume 33 | November 2025
www.thoughtworks.com/radar
November 19, 2025 at 11:55 PM
Reposted by Takuto WADA
AI に任せても AI は成長しないけれど、自分の「AI に書かせたほうが早くなる状況」を瞬時に作れる才能を伸ばすためにも、どのような状況を作れば AI が書いたほうが早くなるのか、何がボトルネックになっていてそれをどう改善出来るのかを考えるのは大事だと思う。
マネージャーが「自分が書いたほうが早い病」と戦う必要があるのは、自分が手を動かさずメンバーに任せて成功や失敗の機会を増やすことで設計判断力を育て、中長期的にチームの業績を伸ばすためであって、AIは任せても成長はしないので「これは自分が書いたほうが早い」と思ったら自分が書くほうが良い
November 19, 2025 at 8:40 PM
先日 PHP カンファレンス福岡で講演した「予防に勝る防御なし(2025年版) - 堅牢なコードを導く様々な設計のヒント」を再演させていただくことになりました。内容はPHPに限らない内容です。堅牢なコードを書く設計についてご興味のある方は是非。

Re:TechTalk #18
hireroo.connpass.com/event/372969/
予防に勝る防御なし(2025年版) - 堅牢なコードを導く様々な設計のヒント (2025/12/09 12:05〜)
# 注意事項 本イベントの配信はHireRoo サービス内で実施します。視聴には HireRoo アカウント(無料) のご登録が必要となります。 なお、当日のアーカイブ動画も HireRoo サービス内でご覧いただけます。もし当日ご参加が難しい場合でも、アカウントをご登録いただくことで後日アーカイブをご視聴いただけますので、ぜひご活用ください。 # イベント概要 本イベントは、PHP 8....
hireroo.connpass.com
November 19, 2025 at 9:54 AM
マネージャーが「自分が書いたほうが早い病」と戦う必要があるのは、自分が手を動かさずメンバーに任せて成功や失敗の機会を増やすことで設計判断力を育て、中長期的にチームの業績を伸ばすためであって、AIは任せても成長はしないので「これは自分が書いたほうが早い」と思ったら自分が書くほうが良い
November 19, 2025 at 8:53 AM
スコットランド vs デンマークやばいな(語彙)
November 19, 2025 at 1:43 AM
ポッドキャスト #リファラジ に第100回記念ゲストとしてお招きいただきました。全3回のうち第2回が本日公開です。今回もたくさん喋ってます。何卒よろしくお願いします!
【最新エピソード】
#101 【ゲスト:和田卓人さん②】令和のリファクタリング、どう学ぶ? LLMと本それぞれの役割
前回から引き続きt_wadaさんゲスト回です。令和のAI時代におけるリファクタリングの学び方について話しました!
Spotify: open.spotify.com/show/6AFwFRk...
YouTube: youtu.be/gclDVvcVny0
#リファラジ
November 18, 2025 at 11:45 AM
Reposted by Takuto WADA
【最新エピソード】
#101 【ゲスト:和田卓人さん②】令和のリファクタリング、どう学ぶ? LLMと本それぞれの役割
前回から引き続きt_wadaさんゲスト回です。令和のAI時代におけるリファクタリングの学び方について話しました!
Spotify: open.spotify.com/show/6AFwFRk...
YouTube: youtu.be/gclDVvcVny0
#リファラジ
November 17, 2025 at 11:01 PM
本日はシンプレクス・ホールディングス株式会社様にお招きいただき、社内技術イベントにて『AI時代のソフトウェア開発を考える(2025/11月版)』を講演いたしました。チャット実況や質疑応答もたいへん盛り上がりました。誠にありがとうございました!

(公開資料は開発生産性カンファレンス2025基調講演時のものです)
speakerdeck.com/twada/agenti...
November 18, 2025 at 6:20 AM
高熱が出ていた夜に、座布団大のさつま揚げの上で座禅を組んだまま巨大な鉄板の上で焼かれる夢を見ました。

皆さん予防接種/マスク/手洗い/うがい/消毒液を徹底してください😷
インフルエンザが大流行しているので皆さんマスク手洗いうがい消毒液を徹底してください😷
November 18, 2025 at 1:15 AM
インフルエンザが大流行しているので皆さんマスク手洗いうがい消毒液を徹底してください😷
November 15, 2025 at 6:21 AM
naoyaさん山口さんと行ったパネルディスカッションが動画になりました。地に足のついた話、あるいは夢のない話をしています。何卒よろしくお願いします!

【t-wadaさん, 一休CTO, LayerX】AI時代の開発スピードと品質 / 本当の意味で開発生産性を上げるために必要なこと
www.youtube.com/watch?v=MhPA...
【t-wadaさん, 一休CTO, LayerX】AI時代の開発スピードと品質 / 本当の意味で開発生産性を上げるために必要なこと
YouTube video by TECH WORLD
www.youtube.com
November 15, 2025 at 2:46 AM
YAPC::Fukuoka 2025 と JJUG CCC 2025 Fall と JSConf JP 2025 が同じ週末に行われるのすごいな
November 15, 2025 at 1:40 AM
本日は Made In Japan Software & Service Consortium(MIJS)様にお招きいただき、ハイブリッド形式で『AI時代のソフトウェア開発を考える(2025/11版)』を講演いたしました。会場やオンラインの皆様からの質疑応答もたいへん盛り上がりました。ご参加くださいました皆様、ありがとうございました!

(URL は7月の初演時の資料です)
speakerdeck.com/twada/agenti...
November 11, 2025 at 12:49 PM
今日の講演業のために大手町屈指のパワースポットを通るも、祟りが怖くて写真は撮れず
November 11, 2025 at 5:51 AM
ポッドキャスト #リファラジ に第100回記念ゲストとしてお招きいただきました。全3回のうち初回が本日公開です。何卒よろしくお願いします!
【最新エピソード】
#100 【ゲスト:和田卓人さん】あなたのリファクタリングはどこから?「三度の飯よりリファクタリング」を語る
100回記念ということでゲストに t_wada さんをお招きしました!よろしくお願いします
Spotify: open.spotify.com/show/6AFwFRk...
YouTube: youtu.be/dse7A8HU4Vk
#リファラジ
November 10, 2025 at 11:42 PM
Reposted by Takuto WADA
【最新エピソード】
#100 【ゲスト:和田卓人さん】あなたのリファクタリングはどこから?「三度の飯よりリファクタリング」を語る
100回記念ということでゲストに t_wada さんをお招きしました!よろしくお願いします
Spotify: open.spotify.com/show/6AFwFRk...
YouTube: youtu.be/dse7A8HU4Vk
#リファラジ
November 10, 2025 at 11:01 PM
11/5(水) の Qiita Conference 2025 Autumn から 11/14(金) の Agile Japan 2025 まで、10日間で5回の講演(福岡出張含む)。だいぶ無茶なスケジュールにしてしまった……
November 10, 2025 at 9:34 AM
飛行機の出発が遅れてギリギリで帰ってきた。危なかった……
November 9, 2025 at 3:21 PM
福岡空港でばんごはん。もはや完全優勝セットです。
November 9, 2025 at 11:11 AM
代表的なものを食べた
November 9, 2025 at 9:08 AM
博多ポートタワー
November 9, 2025 at 8:25 AM
海まで来た🚲
November 9, 2025 at 8:04 AM
土砂降りの雨になってしまったので、自転車をポートに返却してバスで博多駅に帰る🚌☔️
November 9, 2025 at 4:50 AM