しないつぐみ@C107 2日目西え-49a
tsugumishinai.bsky.social
しないつぐみ@C107 2日目西え-49a
@tsugumishinai.bsky.social
お絵描きしたり写真を撮ったり
Reposted by しないつぐみ@C107 2日目西え-49a
まぁピーテル・デ・ホーホは西洋美術ファンはみんな好き(主語デカ)だし、空間の捉え方がグッとくるので個人的にはフェルメールより好きなんだけど(同時代のフェルメールにも少なくない影響を与えたとされる)。ハマスホイみたいな感じで流行ると思うし、日本でも個展もっとやってほしいね(フェルメール展やオランダ展で時々一緒に展示されてるからチェックしてみて)
名前もフクロウみたいでかわいいし
November 8, 2025 at 4:32 AM
Reposted by しないつぐみ@C107 2日目西え-49a
あとこれも大事だが、「上澄みがどんなもんか」には、その文化一帯がどんなもんか、が色濃く現れるというのも事実よね。
たとえば『スパイダーバース』だって『ウルフウォーカー』だって『RRR』だって『パラサイト 半地下の家族』だって、アメリカや欧州のアニメーションやインド映画や韓国映画の豊かな土壌と広い裾野がなければ生み出し得なかった「上澄み」のはず。
もちろん突然変異的に、豊かな土壌も広い裾野もない状態からひとりの天才がドカンと現れる、みたいなことだってなくはないだろうけど、少数だと思う。なので「上澄みだけを見て全体を判断する」誤謬が、いうほど大きく的外れにならないことも意外に多いんじゃないかなと。
November 8, 2025 at 4:26 AM
Reposted by しないつぐみ@C107 2日目西え-49a
こいつはあんたらのフェルメールだよ、おめでとう >中国アニメ
そしてありがとう
bsky.app/profile/numa...
『羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来』鑑賞。
東アジアのアニメ界に激震を起こした前作『羅小黒戦記』の待望の続編であり、期待度が高すぎて初日から2周(吹き替え/字幕)してしまったが、そんなバリ高な期待さえ完全に超えてくる圧倒的かつ濃密な傑作。
文字通り生命のごとく躍動するアニメーション、見惚れるほど精緻なアート、刃のように洗練された演出、何よりシャオヘイの姉弟子・ルーイエ(鹿野)という素晴らしい新キャラクター。前作の美点をことごとく強化し、描き足りなかった面にも果敢に踏み込む、これぞ理想の続編。
少しでもアニメに関心があり、世界最高峰の娯楽大作アニメ映画を味わいたければ、絶対に映画館で観た方がいい。
November 8, 2025 at 4:08 AM
頭部は良い色栗鼠🤔
頭部灰色栗鼠🤔
東武灰色栗鼠🤔
東部灰色栗鼠🤓
November 8, 2025 at 6:29 AM
頭頂部にコブが…。エアバスの人が見たらちょっと顔を曇らせそうです(^^;
November 6, 2025 at 3:25 PM
Reposted by しないつぐみ@C107 2日目西え-49a
高市早苗さん、一度わたしの講義を受けに来てください。高校生向けにちょくちょくやっています。労働法も、高市早苗でもわかるように優しく教えられます
November 5, 2025 at 12:05 PM