Tonks
banner
tonkssmr.bsky.social
Tonks
@tonkssmr.bsky.social
ノベルゲーム作ったりラノベ書いたりしてます。

ノベルゲーム『実験的なテアトロ』アルレッキーノ編・第一部を公開中。フリーゲームなのでぜひ遊んで下さい!
http://novelgame.jp/games/show/8122

公式サイト
https://sumeru.info/

PV
https://www.youtube.com/watch?v=QflBUhYbI94
#ノベルゲーム #実験的なテアトロ
割烹着にしたら昭和感が半端ない。
November 12, 2025 at 8:12 AM
#ノベルゲーム #実験的なテアトロ
アルレッキーノ編は半分この人がメインヒロインという意見が多い。
October 25, 2025 at 11:44 AM
#ノベルゲーム #実験的なテアトロ
極めて短いこのワンシーンのためにここまで気合いの入った背景をこしらえる我々のこだわりは明らかに大切なものを見誤っているように思う。でもすごく満足できる背景になりました。三浦さんありがとう。
October 25, 2025 at 11:42 AM
ずっと追い求めてきたふらんす亭の白ガーリックソースのトレースだがようやくそれっぽいものにたどり着くことができた。もう少し味を濃くできれば及第点といえる。ここまで長い道のりだった……。
October 19, 2025 at 3:52 AM
September 26, 2025 at 5:53 AM
September 23, 2025 at 12:59 PM
#ノベルゲーム #ゲーム制作
実験的なテアトロ プレイ画面サンプル(画像は開発中のものです)
July 23, 2025 at 2:05 PM
軽い気持ちで海洋堂フィギュアミュージアム行ったら想像の100倍すごかった。
June 30, 2025 at 2:33 PM
May 12, 2025 at 1:58 PM
bluesky with 花盛りの白木蓮
March 24, 2025 at 10:37 PM
自分にとって最もエロい女体化ヒロインとはどんなものだろうと考えつつ絵の修行がてら一人のキャラの髪型や目の形や体形やその他もろもろをああでもないこうでもないと変えながら試行錯誤した結果こんな感じに落ち着いた。ショトカのメカクレ安産型の地味系クールちゃんといったところか。どことなく男顔の残滓がただよっているところも気に入ってる。このキャラを主人公にしてツクールで本格的なTSシミュレーションを作りたい。いや作る。
March 22, 2025 at 5:13 AM
エロゲのグラフィック内製化を目指して地道にお絵描きの修行つづけてます。こういう気が強そうなショトカのヒロインを量産したい。
March 16, 2025 at 4:57 AM
えだもん追悼。氏のレシピから『鶏肉とにんじん、プラムのワイン煮込み』。おいしい料理を教えていただきありがとうございました。これからも作っていきます!
March 15, 2025 at 10:41 AM
沖ツラに触発されてサーターアンダギー作ってみた。
February 23, 2025 at 6:29 AM
#request #wanted #novelgame #original

I have a request for native English speakers.

I'd like you to test play a h-game I made and check the English in the game for strange expressions or grammatical errors.

If anyone would like to help, please send me a DM.
February 22, 2025 at 2:06 AM
#実験的なテアトロ #ノベルゲーム #フリーゲーム
起き抜けペーター(肌色多め)
February 16, 2025 at 5:17 AM
#freegame #novelgame #experimentaltheater
実験的なテアトロ・アルレッキーノ編7日目の翻訳を完了し、MS先生に校正をお願いした。足掛け一年以上にわたり取り組んできたセルフ翻訳も残すところあと一日。まだ終わってないけどすごく楽しかった。無謀な挑戦かと思ったけど思い切って飛び込んでみたら翻訳には翻訳の面白さがあって、MS先生とも出会えた。先生と二人三脚でやってきた一年間、本当に楽しかった。さあ、あと一日。
January 27, 2025 at 2:33 PM
ま……漫☆画太郎先生が絵本描いてる……!? ものすごい衝撃……。
January 11, 2025 at 4:53 AM
テレ朝の思惑にのせられた結果。
January 3, 2025 at 3:18 AM
俺の最高傑作はこれだ!リビングのテレビまわりに棚を造り付けたのだ。総工費10万。プロに頼めばその3〜5倍は必要だったことだろう。目立つ場所の目立つ家具だけに覚悟が必要だったし個人的にはギリギリ75点で及第点といった出来なんだが増え続ける子供たちの本をしっかり収納できるし作って良かったと心から思えるDIY作品だ。
December 30, 2024 at 3:03 AM
DIY野郎として今年一番びっくらこいたのはDIYerとしてのステップアップをはかるべく満を持して丸ノコ買ったらリョービが京セラに買収されてたことです。あのDIY機器の雄・リョービがマジか!と。情報遅っ、って感じかも知れませんが……。
December 29, 2024 at 1:35 AM
天井まで本で埋め尽くせる本棚のある書斎に憧れ、造り付けの本棚の上部に天井までの棚を増設しました。なかなかうまくできたと思う。青空DIY部。
December 28, 2024 at 3:46 AM
今年もこの季節がやってまいりました。
December 8, 2024 at 9:25 AM
#実験的なテアトロ #ノベルゲーム #ローカライズ
実験的なテアトロ英語版・アルレッキーノ編6日目まで完成した。今回も先生に多大なるご協力をいただいた。本当にいくら感謝しても感謝し尽くせない。

頑張って翻訳してるけどやっぱり俺の英語力には限界がある。ネイティブの人がじっくり読んでくれてダメ出ししてくれることがどれほどありがたいか……。SNSとかではもう名前を出してくれるなってことだから先生としか呼べないけど本心では声を大にして感謝の言葉を叫びたい。

先生ありがとう。俺は、あんたにこの英語版テアトロを捧ぐ。

残すところあと2日。先生が早く読みたいって言ってくれてるから精一杯頑張って訳す。
November 19, 2024 at 3:29 PM
November 5, 2024 at 3:26 AM