Tonks
banner
tonkssmr.bsky.social
Tonks
@tonkssmr.bsky.social
ノベルゲーム作ったりラノベ書いたりしてます。

ノベルゲーム『実験的なテアトロ』アルレッキーノ編・第一部を公開中。フリーゲームなのでぜひ遊んで下さい!
http://novelgame.jp/games/show/8122

公式サイト
https://sumeru.info/

PV
https://www.youtube.com/watch?v=QflBUhYbI94
大の里連敗か……。
November 19, 2025 at 9:17 AM
#こういうのがいい
最新刊読んだけどすげー。まじですげー。この展開はまじ予想もできんかったな。
November 19, 2025 at 2:59 AM
なんかわかってきた気がする。新興宗教に献金しまくるやつのメンタリティってホスト狂いと似たものがあるんじゃないか。
November 19, 2025 at 12:04 AM
ドラクエ2旧作では2王子+1王女セットで主人公という意識があったからあんまそう感じなかったけどリメイクでは一人だけ喋らないことでローレシアの王子=主人公感が強い。そうなると長いドラクエの歴史の中で彼はただ一人魔法を使えない純戦士系の主人公なのだなという感慨が込み上げてくる。
November 17, 2025 at 10:42 PM
え、ロトの盾こんなところに?
November 17, 2025 at 3:04 PM
あくまのきし倒したときHP10・MP1というガチでヒュンケルみたいな状態だった。
November 16, 2025 at 10:40 PM
あくまのきし強すぎじゃね?
November 16, 2025 at 12:36 PM
DQ1リメイクあまり期待してなかったけどかなり面白い。旧作で首を傾げていた部分(冒頭、王様がどこの馬の骨ともわからん主人公に金くれるとことか)の行間が丁寧に埋められていく感じ。
November 16, 2025 at 3:36 AM
DQ2クリアしたからDQ1はじめたんだが普通に面白い。難易度もそれほどシビアじゃないような。敵が複数になったぶん勇者が強くなってる気がする。
November 15, 2025 at 2:03 AM
DQ2クリアした。なんだかんだでガッツリ楽しんでしまった。すぎやま先生も鳥山先生も天国いっちまったけどガキの頃このゲームをリアルタイムでプレイできて幸せだったな。この道我が旅聞きながらなんか色々と思い出してしまった。
November 13, 2025 at 3:35 PM
#ノベルゲーム #実験的なテアトロ
割烹着にしたら昭和感が半端ない。
November 12, 2025 at 8:12 AM
誰をターゲットにしたのか全くわからなかったファミコン探偵倶楽部の新作とは比べるべくもないが。
November 7, 2025 at 7:41 AM
スクエニが『難しくないとRPGではない』みたいな思想に凝り固まったかつての少年たちの購買力をアテにして今回のリメイクをしたなら当たらずとも遠からずと言ったとこだろうけども今の子供たちの新規参入を見込んでこれ作ったのだとしたらマーケティングの手法をイチから見直した方がいいと思われる。
November 7, 2025 at 7:39 AM
Reposted by Tonks
艦これ~グラブル辺りの頃は楽しく描いてたのにXで病んでく絵描きの人が多いのが悲しくて早く離れる為にも他所のSNSが盛り上がって欲しい
November 7, 2025 at 6:48 AM
アイツノカノジョついに最終回か。この展開でどんな終わり方するんだろ。
November 7, 2025 at 1:54 AM
サマル王子旧作じゃ『サマルトリアすぐ死ぬ』を地で行く感じだったんだがリメイクではチート持ちの最強キャラと化している。ギガデイン覚えたあたりから強さのインフレが止まらん。
November 6, 2025 at 3:32 PM
なぜ2なのに盗賊の鍵・魔法の鍵・最後の鍵にしたんだろ……純粋に疑問。変える必要あったんかな。
November 5, 2025 at 3:13 PM
ここまで白熱したワールドシリーズがかつてあったのだろうか。
November 2, 2025 at 3:56 AM
ロトの剣は元々オリハルコンでできていたはずなんだが鍛え直すのにオリハルコンが必要なのか。というかオリハルコンが錆びる……?
November 1, 2025 at 1:37 PM
中ボス増やすのは良いとしてマミーにシカの角はやしたりだとか鳥山明先生のキャラデザ崩すようなことはしてほしくなかったな。せんとくん騒動思い出した。
November 1, 2025 at 7:49 AM
なんだろう。難易度が高いのはいいとしてもゲームバランスというか。中ボスの強さって周囲の敵が1だとすると3〜5の範囲が適正値だと思うのよね。でも今回のDQ2だと10か下手すりゃ20くらいある感じで……。
November 1, 2025 at 3:16 AM
なお難易度の低いDQ2なんかDQ2じゃないという固定概念に凝り固まったジジイなので難易度は当然『難しい』です。
October 31, 2025 at 9:26 AM
そもそもドラクエ2には中ボスという概念があまりなかった(グレムリンくらい?)と思うのだがリメイクでは随所に中ボスが出てきてしかもかなり強いので困惑する。
October 31, 2025 at 9:22 AM
戦闘グラフィックがショボい。てか2に3の敵キャラ出るの違和感だなー。
October 30, 2025 at 1:47 PM
サマルトリアの王女と二人で宿屋に泊まってもさすがに『おたのしみでしたね』にはならんのか。
October 30, 2025 at 1:09 PM