【歳月不待人】やはり作ってナンボ、積み減らしに邁進中。主に筆塗りでやってます。奈良模型愛好会会員。固定ポストはその時点での最新作です。
時代を経てフラットな目線が出てきた今こそ、て感じなんでしょうか。当時のメディアや国の施策、それらにより醸し出す「国民の空気」も踏まえる解説、展示されていたのは良かったと思いました。が、買おうと思ってた図録が無いのは、残念でしたね〜('A`)
時代を経てフラットな目線が出てきた今こそ、て感じなんでしょうか。当時のメディアや国の施策、それらにより醸し出す「国民の空気」も踏まえる解説、展示されていたのは良かったと思いました。が、買おうと思ってた図録が無いのは、残念でしたね〜('A`)
情報ありがとうございます。気を付けますww
情報ありがとうございます。気を付けますww
今時のガンプラとは違い、店の棚から枯渇する事は無く、作るものなら沢山ある状態だったし。その後のドラゴンの躍進などタミヤだけじゃない、まわりの状況にも活気が出てきた頃。MG誌AFV特集記事内での年表で「冬の時代」と定義されてて、「あぁ、そうなんだ」と追っかけ認識した感じです。
今時のガンプラとは違い、店の棚から枯渇する事は無く、作るものなら沢山ある状態だったし。その後のドラゴンの躍進などタミヤだけじゃない、まわりの状況にも活気が出てきた頃。MG誌AFV特集記事内での年表で「冬の時代」と定義されてて、「あぁ、そうなんだ」と追っかけ認識した感じです。