バムセ
banner
tinyangels.bsky.social
バムセ
@tinyangels.bsky.social
ほぼ毎日弁当をつくる主婦。10年以上弁当を投稿し続けているのでやめるにやめられない。
成人済みの娘たちは関東へ。

2025年5月1日にさくらんぼでアレルギー発症した。食物アレルギー。今のところバラ科ともやしと大豆など。クレイジーソルトもダメ。
もやしは袋開けた瞬間からダメ。味噌汁・納豆はまあ大丈夫。

プロフィール画像は、庭で採れた洋梨と、次女の描いた絵です。

皆さんのポストは見れた時間にだけ、いいねしたりしています。全部は見れてなくてごめんなさい。
Reposted by バムセ
四国の私は二ヶ月前に丸ぼうろを初めてたべました。
November 18, 2025 at 4:59 AM
長女いた時に、アイムドーナツ?食べたくてお願いしたけど行ったの遅くて売り切れてて、買えず。ますます食べたくなった。
November 18, 2025 at 3:29 AM
私は丸ぼうろが全国区だと思いこんでいて、関東ではスーパーでいつでも気軽に丸ぼうろが買えないなんて信じられないです。廉価版のいちばん安いのにするか、黒糖とか入ってるやつにするか、1個ずつ個包装の少しだけ高いやつにするか選ぶとか以前に、そもそもないなんて。
November 18, 2025 at 3:18 AM
Reposted by バムセ
ちなみに東日本人が全国区だと思って何気なく「定番のおやつ」のように話すことがある"すあま"だが、西日本にはない。澱粉味が好きな澱粉デブなので北海道行った時は"すあま"食いまくった。
November 13, 2025 at 7:20 AM
朝忘れてたねえ。
今日のお弁当。

ごはん
鶏なすほうれん草のチリソース
トマトと卵の中華炒め
れんこんきんぴら
November 18, 2025 at 3:04 AM
娘たち帰った。
ものすごく楽しかった。
November 17, 2025 at 11:49 AM
昨日からテレビに繋いだサウンドバーが音鳴らなくなって、テレビ本体のおもちゃみたいなクズ音声に耐えていた。
サウンドバーのメーカーサポートに問い合わせたら、長文の返信で、これを試せあれを試せと。
書いてある通り色々試行錯誤の末、テレビの方を再起動させたら復旧した。
修理とかになったら書い直したほうが安いかもなーと思っていたからよかった。

テレビはHisense
サウンドバーはFUNLOGY
November 17, 2025 at 11:48 AM
今日で帰る長女と婿ちゃん。出勤までに起きてきて、いってらっしゃいしてくれると言っていた。
November 16, 2025 at 10:49 PM
おはようございます。今日のお弁当。

高菜めしじゃこ入り
アジフライにたけもりのタルタルソースと中濃ソース
れんこんきんぴら
ブロッコリー
November 16, 2025 at 10:39 PM
婿ちゃんの体型がゴリラなのでゴリラフィギュアを見つけると買っちゃう長女。下関のお土産屋で買って来たんだってー。高さ17センチくらい。すごくいい笑。
November 16, 2025 at 12:43 PM
食いしん坊の婿ちゃんも大満足で、時々福岡に出張で来るお父さんにも教えたいと言っていた。気に入ってもらえてよかった。
November 15, 2025 at 12:07 PM
居酒屋おぎはら

お通しは
ミニトマトのマリネ金魚
バイ貝
いちじくバター
鯖の燻製

初めからテンション上がりまくり
November 15, 2025 at 11:59 AM
お昼に食べた美味しいもの。
鯉ひろまつの鯉恋づくし

鯉のあらい
鯉こく
鯉の甘露煮
白ごはんをプラス360円で蟹飯に変更

山女の塩焼きを単品で

うまいうまいうまーい!
店の入り口の生簀に鯉と山女が泳いでるよ。
November 15, 2025 at 7:27 AM
Reposted by バムセ
ノババックス(武田薬品/ヌバキソビッド オミクロン株LP.8.1)の副反応を記録しておく。去年は副反応ほぼ無しだったが、今年は少し感じた。

・接種直後:接種箇所の重さ。食欲有。仕事できる。
・24時間後:接種箇所の重さ。喉が渇く。顔がほかほかだが平熱。食欲有。仕事できる。
・36時間後:頭が重くなった→水分補給。やけに水分排出量が多い。微熱。食欲有。仕事できる。
・48時間後:食欲有。全く問題無く仕事できる。

……以上。ファイザーやモデルナの場合は丁度24時間後ぐらいから発熱が始まって翌日は寝込んでいた。自分は今後も毎年ノババックスにする。(個人の感想です)
November 15, 2025 at 5:50 AM
今日は長女と婿ちゃんといっぱい美味しいもの食べに行く予定。
November 14, 2025 at 10:54 PM
AIアレンジらしいんだけど、サカナクション新宝島をレゲエにしてて、それを山口一郎がめちゃ笑って聴いてる。

youtu.be/HVPg3Y0-DnI?...
本人と笑うジャマイカのサカナクション
YouTube video by 【公認】サカナクション山口一郎の切り身ちゃんねる
youtu.be
November 14, 2025 at 2:16 PM
娘たち、当日寝坊する予定らしいので唐津行きは無しになった😅
November 14, 2025 at 10:11 AM
おはようございます。今日のお弁当。

ごはんにごま高菜
鶏玉ねぎ椎茸赤ピーマン炒め
トマトとチーズのオムレツ
ブロッコリー
November 13, 2025 at 10:45 PM
最近孫ちゃんはパパママを目で追って明らかに愛着を示すようになった。機嫌が良いと時々ニコニコすることもできるようになった。
そんな反応ができるようになったのを見るだけでもめちゃくちゃ嬉しい。それだけでこの子は人を喜ばせて感動させる。
生まれて来た意味。去年亡くなりかけてここまで生きながらえた意味。
しかし前途は多難で綺麗事では済まない現実。
November 13, 2025 at 3:53 AM
ばけばけ三之丞見てると痛々しくて辛すぎる。板垣李光人くんは前見たドラマでも訳ありな役やってて辛そうだったので、CMなどで見かけたときに痛々しさの記憶が邪魔。
November 13, 2025 at 1:16 AM
なんか2度も同じこと投稿してたので削除
November 12, 2025 at 10:55 PM
細切れの睡眠。痰の吸引ひどい時には1時間に5回。消化力も弱くアレルギーもあるので、特別な高いミルクにシリンジで色んなお薬を溶かした上で、胃に挿管注入。
気管切開の子に必要なカニューレバンドをミシンで作らないといけない。
訪問看護や人工呼吸器やバギー(子供用の医療用車椅子)の件など役所に色んな申請手続きもたくさんある。
住んでる地域では公のショートステイの施設がないというのが辛すぎる。
バギング(手動人工呼吸法)と心臓マッサージも学んでおく。
他にも私の把握してない数えきれないタスクがある。
November 12, 2025 at 10:47 PM
人工呼吸器とか胃に挿管とかの重装備で孫が退院体制に入った。たぶん年内に退院。
November 12, 2025 at 10:32 PM
唐津とか福岡から西方面でおすすめなスポットあれば教えてください。
当日19時には福岡市内の店に予約があるので、戻って来なければならない。

「環境芸術の森」に行ってみようかなーと思ってて。(ペルー料理屋が休みだから、別に唐津じゃなくてもよくなってしまったんだけど😢)

morisaga.com
Kankyougeizyutsunomori
佐賀県唐津、作礼山の斜面に広がる私有林を活かし、人工物を極限まで削って誕生した“森の空間”。ショートコースとロングコースがあり、観光・森林浴にぴったりです。佐賀県を代表する紅葉の名所としても知られており、約1万本のモミジと空とのコントラストは息をのむ美しさです。敷地内の幻想的スポット「風遊山荘」にてコーヒーなどテイクアウト販売もあり、四季を通じてお楽しみ頂けます。
morisaga.com
November 12, 2025 at 2:04 PM
行きたいなーと思っていたペルー料理屋が行こうと思ってた日に休み。いつも。
November 12, 2025 at 1:54 PM