banner
thiotimoline.bsky.social
@thiotimoline.bsky.social
インターネット初老会
Pinned
初期売りからワンテンポ遅れでGalaxy Tab S11購入、Tab S9がまだ行けるけどプチ贅沢で。
November 11, 2025 at 9:03 PM
大谷翔平、日テレが生中継する開幕前の壮行試合に“出場拒否”の可能性 依然として尾を引く「新居報道騒動」 topics.smt.docomo.ne.jp/article/post...
大谷翔平、日テレが生中継する開幕前の壮行試合に“出場拒否”の可能性 依然として尾を引く「新居報道騒動」(NEWSポストセブン)|dメニューニュース
来る3月、スーパースター・大谷翔平(30才)が日本に凱旋、東京ドームに帰ってくる。しかし、ファンの高ま…
topics.smt.docomo.ne.jp
January 8, 2025 at 6:55 PM
推しの子、最終巻読了。かなり良かった。
怪しい感想が多く不安だったが、冒頭からずっと盛り上げて風呂敷広げる方向の話作りのまま萎まず走りきっているとは思う。
December 25, 2024 at 9:04 AM


紀ノ国屋の人気本紹介眺めて気づいたけど、女性向けのハコに男の子向けがちょいと混じってる気がする。(魔法科高校って女子向けなんだべか。とか。)
男の子向けのハコにいる乙嫁語りも実際どうなんだろという気はするが。
December 8, 2024 at 8:47 AM
ソシャゲ関連はXじゃなくてこっちメインにするかな。 Xはレコメンド挙動がうさんくさいので。
December 4, 2024 at 9:25 PM
素材下げて香料で頑張る系統が怪しくなりやすいな。ソーセージが優秀なのはOEM元の頑張りだろうなぁ。。
December 4, 2024 at 9:15 PM
トップバリュー実績
危険物
・ 安い洋酒
・ マーガリン
・ 香料入り最安食品
人をやや選ぶ
・ 食パン(個人的には大あり)
コスパ悪い
・ 高い清涼飲料水
良い
・ ジャムの類
・ ノンアルビール
・ 乳液
December 4, 2024 at 9:08 PM
無香料の乳液か化粧水がほしくて、トップバリューのワセリン入りを買ったら非常に性に合ってよかった。
December 4, 2024 at 9:01 PM
blueskyって、この手のゲームのSNS宣伝連携っぽいのは全然使われてないけど、どうなんだろうね。
December 4, 2024 at 10:01 AM
・ゆるきゃんコラボで集客中
・例年クリスマス、年末、年始が微笑ましく馬鹿馬鹿しい
・一月末が周年でお祭り
#アリスギア をおすすめしてみます。
December 4, 2024 at 10:00 AM
よろしかったらどうぞ。

#アリスギア チュートリアル完了後に招待コードを利用すると10連ガチャ相当のスカウトポイントGET!

▼招待コード
0938603950

Android/iOS/PC(DMM GAMES)でプレイ!
colopl.co.jp/alicegearaeg...

#アリスギアをはじめるなら今
アリス・ギア・アイギス
島田フミカネ、柳瀬敬之、海老川兼武、ZUNTATAが参加。ピラミッド×コロプラのタッグが贈る新作ゲーム「アリス・ギア・アイギス」
colopl.co.jp
December 4, 2024 at 9:59 AM
Reposted
Something to get your kids this Christmas?
November 30, 2024 at 10:44 AM
The Allman Brothers Bandを思い出してたので本日のBGMとする。
格好いいね。
November 30, 2024 at 4:02 AM
Reposted
We could go on about how we welcome publishers, we don't demote links, we encourage independent developers to build apps and extensions on top of Bluesky's network.... but instead, we'll show you.

All thanks to the incredible community here! 🦋
The Engagement Is Better on Bluesky - Bluesky
Bluesky is the lobby to the open web. Find and build your community here.
bsky.social
November 29, 2024 at 10:30 PM
XはX JapanのXを固定したのでBlueSkyも同様に。
November 30, 2024 at 3:45 AM
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #3,835,345 番目でした。
October 1, 2024 at 1:05 PM
オフィス不要、メモリ最大、Blu-rayがほしい追加のカスタムだけど多少高くなるし配送待ちもあるので、これはこれで納得。メモリもBlu-rayもあればより良い程度で、使わない無駄なオフィスライセンスの方が悲しいくらい。
June 23, 2024 at 3:19 PM
久々にちゃんとパソコンを購入、国内メーカ製新品はなんだかんだ初めてじゃないかな。アウトレットや中古、譲渡はあるけど。
June 23, 2024 at 2:31 PM
June 11, 2024 at 4:21 PM
そういや、めんつゆ豚丼ずっと作ってないな。桃屋めんつゆに砂糖足して豚丼のたれにするのが教わったレシピ。(多分父親発明だとおもう。)
比率とか手順も忘れたけど、豚ロース薄切りをしょうが焼き水準で切って酒で下処理したを焼いて、タレいれて煮詰めて胡椒ふっておしまい。
June 3, 2024 at 11:30 AM
Reposted
一部の好事家から始まった羊焼肉のジンギスカンがシームレスに現在の状況に直結している訳ではなく、北海道で「安い肉を美味しく手軽に」と始まった『味付けジンギスカン』という傍流でありながら、もう一つの主流に育った食文化が切っても切れない存在なのである。

花見の宴席で売り出した味付けジンギスカンは、汁にどぶ漬けなため、焼いても脂の煙がそれほど立たず、北海道に多かった炭坑住宅……長屋の室内で冬でも食べられる肉料理として爆発的に広がった事が、今あるジンギスカン文化の下地になっている。

60年前のその肉は、お世辞にも上質とは言えず、安く量が食べられる肉でしかなく、子供には噛み切れない肉も多かった。
June 3, 2024 at 3:46 AM
Reposted
ジンギスカンは、鶏肉よりも安い廃綿羊の肉を(インド人にも「あれは臭いから食べない」と言われた)美味しく食べるために生まれた、世界的にも珍しい料理なので、元から美味しいラム肉などの羊肉をジンギスカンにして食べるのは、ある意味食材に対する冒涜とも言える。

(同じ調理法の中で、肉のグレードが跳ね上がるのだから、より美味いジンギスカンにはなるが)

で、俺は美味いラム料理よりも、マトンのジンギスカンが好き。
最近、パキスタンや中国東北の羊肉料理ばかり食ってるので、実はジンギスカンって羊肉料理としてよくない調理法なのでは? と思いつつある。日本人に苦手な人も多いマトンの臭い、ジンギスカンの焼肉タイプの調理法に由来する部分が大きいのではないか。美味しいんですけど、タレ漬けで臭い消しつつ、焼いて脂を周囲に飛ばすのって、あまり良くないのではと
June 2, 2024 at 11:06 PM
April 4, 2024 at 3:53 PM
April 3, 2024 at 3:50 AM
現時点だとBlue Skyには二要素認証もパスワードレスもなしか、ちょっと本気で使われるには遠いかなぁ。OTPアプリくらいサポートしてほしいけど。
February 24, 2024 at 10:20 PM