kagaseknight-Ⅱ
banner
thekagaseknight.bsky.social
kagaseknight-Ⅱ
@thekagaseknight.bsky.social
映画のオモチャと、オモチャが発売されるタイプの映画が好きです。そういう話ばっかしてます。BlueskyはTwitterの正統な続編。
「この人は差別したくなる」とか言われたのは流石に人生で初めてだし、怖過ぎるし、ブチギレそうなんだが…マジで世の中狂ってきてるね。
October 21, 2025 at 7:17 AM
トロン:アレスにハマったのでアイコンを赤基調に変えました
October 16, 2025 at 11:37 PM
トロンアレス、ディズニーが2億ドルかけて作った深夜特撮ヒーローみたいなとこがあり、あまりにニッチな気もするが「期待していたものがちゃんと観られる映画」として非常に評価したい。

「おもしろい映画」ではなく「好きな映画」という類。
October 13, 2025 at 5:21 AM
「ミスターフリーズの逆襲」大好きなのでこの並びで飾りたかったのです。

大満足。
October 2, 2025 at 12:31 PM
オモチャを久々に塗りました
October 2, 2025 at 12:25 PM
「ブラッシュアップライフ」超おもしろかった。

実は今体調崩してて、直前で旅行をキャンセルする羽目になり、約束していた高校の頃の友人との予定も飛んでしまって、旅のための有給をそのまま自宅療養に当てていたので精神的に結構塞ぎ込んでたんですが、

その間に見たいろんな作品の中でこれが一番観て良かったな。

旅に行けず、友達にも会い損ねたけど、しかし別の分岐した未来で良いドラマを観ることが出来た。

「サニー 永遠の仲間たち」の日本版リメイクはこっちで良いのでは???
October 1, 2025 at 4:30 PM
Netflix「浅草キッド」を観た。

これだけセットが豪華で俳優も魅力的なのだから、もっと映画のルックもビシッと決まったシネマになってたらいいのにどうしてこんなにテレビドラマ的な撮り方してしまうんだろうというもどかしさはあったけど、

でもこの話、

「劇場の時代からテレビの時代へ移り変わる」だから、映像作品のルックとしても映画ではなくテレビ的に撮ってるんだと思うとものすごく腑に落ちた。
 
あの時代に対する愛はあれど、寄り添いすぎて同化してないんだよな。
September 30, 2025 at 5:41 PM
「ドントルックアップ」ようやく観た。

天文学者が人類滅亡クラスの彗星を事前に発見したにも関わらず、全く真面目に向き合えないうちに滅びる話。

笑ったし痛烈な風刺に富んでいたが、最後に残る感情は嘲笑でも恐怖でもなく、悲しさだった。

現状最も正確な人類滅亡予測映画だろうね。
September 30, 2025 at 8:29 AM
イメージや。

映画が一番楽しかった頃を思い出すんや。
September 24, 2025 at 2:25 AM
Netflix「グラスハート」を見終えた。

佐藤健にとっては自身主演だった「BECK」に対するリベンジ企画でもあるのかな

あの時は歌声が聴こえないという演出にされちゃったんだよな

だからセルフプロデュースの作品で、一年近くちゃんと演奏やボーカルのトレーニングも経て臨んだという。
「トップガン マーヴェリック」的でもある。

あの時は単に俳優として参加してた作品でやりきれなかったことを自分でプロデュースするようになったからこそ、リベンジを果たしたという。

ジョン・カーニー映画やボヘミアンラプソディからの影響が色濃いのもおもしろかった。

「日本の音楽映画」の枠を越えたかったんだろうな。
September 23, 2025 at 5:41 PM
本当はこれを伝えたかったんだけど、何もかもすっ飛んでダメでしたがとにかく感謝と愛だけは伝えた
September 23, 2025 at 3:57 PM
12年前の夏も俺は同じことをして叶わなかったのだ…

壮大な伏線回収なのです。
September 23, 2025 at 3:57 PM
遂に、ギレルモ・デル・トロ監督に会うことが出来ました。

感激のあまりに英語どころか日本語すら出てこなかったけど、感謝を伝えられたので本当に本当に良かったです。

今や世界的巨匠であり、我がオールタイムベストの一作「パシフィック・リム」の監督です。

ビジュアルガイドとスチールブックにもサインをいただけた…

12年前、会えやしないかと中野ブロードウェイに丸一日いて叶わなかったのですが、12年越しに叶いました。

これからも頑張って生きていこうと思います。

この世界には「パシフィック・リム」があるのだから。
September 23, 2025 at 3:16 PM
既視感
September 18, 2025 at 2:22 PM
Xに投稿しても反応が極めて薄かったホットトイズのジャンゴ・フェットのカスタムの写真。
September 17, 2025 at 1:20 PM
スーパー戦隊展、日本のSFメカ造形物の最大級の展示会としてもめちゃくちゃおもしろかったです。もうこのゾーンだけで入場料の元が取れたなぁ。
August 20, 2025 at 6:59 AM
元ネタはこの辺です。
August 8, 2025 at 3:03 PM
改造前との比較。

かなりいじってます。

アイスクリームを意識してたのに奇しくもお菓子の家っぽさも出てきたな。

#カスタムフィギュアが見れるタグ
August 8, 2025 at 2:56 PM
装動 仮面ライダーガヴ ブリザードソルベをオリジナルフォーム「ポッピングソルベ」にカスタム。

キャンディを模したネイルストーンでトッピング。
装甲はカラメルソースのかかったチョコワッフルになっている。

ガヴ、ヴァレン、ヴラムの三位一体形態。

ネイルストーンやジェルネイル、イヤホンのイヤーピースなど百均グッズをいろいろ使って改造したので楽しかった。

腰のローブはニトリル手袋にワイヤー仕込んで更に試行錯誤して塗装してワッフル模様を付けたもの。

#装動
#カスタムフィギュアが見れるタグ
August 8, 2025 at 2:56 PM
見知らぬ天井
August 3, 2025 at 9:56 AM
2015年版ファンタスティックフォー
2016年版ゴーストバスターズ
2017年版パワーレンジャー

俺の中で何か通じるものがあると勝手に思ってる三作。

且つ興行批評的に失敗作認定なのは仕方ないと思いつつ、結構良いとこはあったろ!と思ってる三作。
August 2, 2025 at 2:47 AM
やっぱここなんだよ…

「スーパーマン」はこのカットなんだよ…

今年ぶっちぎりの「映画のショット」だ。

これが「スーパーマンに助けてもらった逃げる人が振り返って見た目線」なのも込みで本当に感極まる。

ヒーローを信じさせてくれる画だよ。
July 26, 2025 at 1:04 PM
山崎貴監督、この圧倒的憎めなさは強いよな………
July 26, 2025 at 12:40 PM
Before/After

ウェザリングし甲斐があります。
July 25, 2025 at 6:39 AM
fondjoy 1/9 スーパーマン届いた。

これが2348円で買えたってどうなってるんですか一体…

あまりに良いオモチャ過ぎて罪悪感すらある…

#ゴキオモ
July 24, 2025 at 3:40 PM