予算決算及び会計令
banner
tezya.bsky.social
予算決算及び会計令
@tezya.bsky.social
果つる宝をたずねもとめそれに望みをかくること、位誉れを望み嘆き身を高ぶること、世界の実もなきことを厭い、ぜずきりしとをまない奉れ
ベルク、格安SIMとモバイルWiFiとかよくわからないことは相変わらず続けている。
www.belc.jp/service/belm...
お得が貯まる!!【ベルモバ】 | ベルク : Belc-地域密着型スーパーマーケット
毎月の通信費がベルクのポイントに!スマホ代やWi-Fi代を見直してお得を貯めよう!
www.belc.jp
November 15, 2025 at 2:38 PM
ベルク、とにかく量が多いとか炭酸が強いとかパワー系のイメージがあるがさらっとこういうことをするので侮れない。

スーパーマーケット「ベルク」、レジ従業員専用椅子を全店導入完了 prtimes.jp/main/html/rd...
スーパーマーケット「ベルク」、レジ従業員専用椅子を全店導入完了
株式会社ベルクのプレスリリース(2025年11月10日 12時00分)スーパーマーケット「ベルク」、レジ従業員専用椅子を全店導入完了
prtimes.jp
November 15, 2025 at 2:21 PM
Reposted by 予算決算及び会計令
Your regular reminder that there won't be free and fair elections in 2028 (yes it's real, screenshot is mine)
November 15, 2025 at 12:59 PM
訂正情報の提示までならSNSでもできる。信頼関係の構築の構築と対話には、XはじめSNSはあんまり向いてない。あるいは全然デマとか政治とかと関係ない話をして誰かしらの引っ掛かりになる活動をするとかね。なんでもいいんじゃない?業務スーパーでなんかよくわかんない調味料を買ったので料理に使ってみますとか、Vtuberが一瞬地声で笑っちゃった瞬間がステキだとか、わたなれとか。
November 15, 2025 at 1:56 PM
ターミナルの患者さんのご家族を労ったりするのも職業的指名を超えた意義を、ひょっとしたら持てるかもしれない。
November 15, 2025 at 1:49 PM
地域の不遇な人や孤立してる人に声をかけて交流するとか、コミュニティへの奉仕活動とか、そういったことが存外将来誰かを過激化させなかったり、インセルになるのを防いだり、参政党の潜在的な支持者を減らす結果につながるんじゃないかと、最近そんなことを考えている。
November 15, 2025 at 1:47 PM
「どこそこで〜がライトアップされていてきれいですよ」というのも大事かもしれんな、実際。
November 15, 2025 at 1:44 PM
それ「速報」なんだ?
November 15, 2025 at 1:42 PM
Reposted by 予算決算及び会計令
フラットアーサーの多くが個人的な悲劇を経験したりトラウマを負っていたりということを考えると、オレンジ戦隊にも同じことが言えるのかもしれない。

ファクトチェックで訂正情報を提示して動揺しやすい層を正気の世界に繋ぎ止めるというだけでは不十分かもしれないが、少なくとも民主主義をジャックするのをある程度抑止はできる。
November 15, 2025 at 1:32 PM
参政党支持者から「河北新報のせいだ」と言われるくらい奮戦したそうで。ファクトチェックされたら「不利になる」というのがなんとも。

宮城県知事選・ファクトチェックでデマと戦った河北新報・今こそ「まとも」な地方メディアが大事(江川紹子)

news.yahoo.co.jp/expert/artic...
宮城県知事選・ファクトチェックでデマと戦った河北新報・今こそ「まとも」な地方メディアが大事(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
「河北新報、頑張った。デマと戦ってくれてありがとう」「ジャーナリズムの使命を果たした」「民主主義が守られた」「河北新報GJ!」「なぜ地方紙が必要なのかよく分かる」……。ふだん、新聞について否定的なコメ
news.yahoo.co.jp
November 15, 2025 at 1:26 PM
>娯楽館を訪れた中国人らによる交流サイト(SNS)への投稿で判明した。「コール オブ デューティ」や「カウンターストライク」、「FIFA」などの人気ゲームがあり、館内のみのネットワークに接続して遊べる。

北朝鮮・平壌で欧米製ゲーム活況 異例、PC娯楽館に連日客 #47NEWS
www.47news.jp/13458827.html
北朝鮮・平壌で欧米製ゲーム活況 異例、PC娯楽館に連日客
【北京共同】北朝鮮・平壌のニュータウン、和盛地区に最近開業したゲームセンター「和盛コンピューター娯楽館」が欧米製のゲームを導入し、活況を呈している。海外の文化流入を制限する北朝鮮で、中国製以外のゲー ...
www.47news.jp
November 15, 2025 at 10:34 AM
Reposted by 予算決算及び会計令
今国会中に定数削減を通すか(まず無理)、少なくとも具体案の叩き台とか協議体設置ぐらいまで持っていかないと、維新は愛想尽かすで?存立危機事態の解釈とか非核三原則を維持しないとかで大騒ぎしてたらそれだけで会期終わっちまうぞ?少数与党なんだから会期延長すら自分じゃ決められないんやぞ?状況理解しとんのか?
November 11, 2025 at 3:17 PM
Reposted by 予算決算及び会計令
高い支持率は物価抑制とか減税・給付の大盤振る舞いが期待されてのものなのに、政権維持に不可欠なそうした内政の政策課題にタックルする以前に、票につながらない外交・安全保障でいらん騒ぎを引き起こして国会審議をドツボにハマらせつつあるのは、単純にアホなのではという感想しか出てこないわね
November 11, 2025 at 3:08 PM
なんで東條希ちゃんが?と思ったら

>労働基準法違反事件で押収されたノート。タイ語であいさつや数字などの日本語の発音や意味が書かれていた

胸が潰れる

「60人の客」の責任は? 12歳人身取引で、専門家は厳罰化求める
www.asahi.com/articles/AST...
「60人の客」の責任は? 12歳人身取引で、専門家は厳罰化求める:朝日新聞
人身取引の被害者としてタイ国籍の12歳の少女が保護された事件を受け、14日、性暴力問題などに取り組むNPO法人「ぱっぷす」などと国会議員らが、再発防止に向けて意見を交わした。人身取引の厳罰化などを求…
www.asahi.com
November 14, 2025 at 3:05 PM
石丸幸人弁護士の他にアディーレ法律事務所の弁護人がついているということを知った。まあ弁護側の戦術としてそれ以上の策はないよね

立花孝志容疑者が罪を認めて謝罪の方針 元県議側は示談申し入れ拒否
www.asahi.com/articles/AST...
立花孝志容疑者が罪を認めて謝罪の方針 元県議側は示談申し入れ拒否:朝日新聞
兵庫県の内部告発文書問題にからみ、自死した元県議に関するデマをSNSで拡散したとして、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者(58)が名誉毀損(きそん)容疑で逮捕された事件で、弁護人…
www.asahi.com
November 14, 2025 at 2:45 PM
バカの支持者は今までの内閣が親中で国賊だったと言っているのだが、彼らは力による現状変更に反対し、艦隊や航空機や長距離打撃力を増強しながら明言を避けていた。防衛省や自衛隊の意見も聞かず思いつきで敵を挑発するならさっさと首相をやめてしまえ。
November 14, 2025 at 2:32 PM
台湾が武力併合されるとしたら確実に我が国の脅威になるし、我々の生存と独立が脅かされるけれども、自動参戦みたいな話を今からしちゃうのは話にならない。
November 14, 2025 at 2:27 PM
武力行使してでも統一する、独立なんて絶対許さないと言ってる問題に介入しますなんて言ったら、介入してきたら正面から攻撃してやるって言われるの何も考えてなかったのかな。

だから戦備を整えながら来るのか来ないのかわからなくて判断に迷うようにさせてたのに。
November 14, 2025 at 2:25 PM
大阪総領事の発言への抗議は一切取り合わずにひたすら首相の答弁を全力で詰めてくる感じで完全に平行線っぽいね

非難の応酬、中国側は態度硬化か 日本では中国総領事の退去求める声
www.asahi.com/articles/AST...
非難の応酬、中国側は態度硬化か 日本では中国総領事の退去求める声:朝日新聞
高市早苗首相の「存立危機事態」発言に端を発した日中の非難の応酬。一時は沈静化の兆しもあったが、日中両政府が双方の大使を呼び出して強く抗議し合い、日本では中国総領事の国外退去を求める声も強まるなど、事…
www.asahi.com
November 14, 2025 at 2:15 PM
なんか習近平も最初粛清し始めた時は粛軍で準備してるのかなとみんな心配したものだが、自分の派閥の人まで粛清してなんかちょっとそういうのじゃないかもしれないぞという雰囲気になって、理由はわかんないけど軍高官やその他の幹部が次々と消えて、なんかよくわかんないけど隣の国だから自分たちにいい影響があるとはとても思えない、こわいという段階に来ている
November 14, 2025 at 2:02 PM
今回はみんな大好き粛清速報ではなく、中国外交のちぐはぐさや、昨年からの戦狼外交の軌道修正と現場に染み込んで戦狼仕草がでちゃう問題とか。自分が送り込んだ王毅外相の後任候補を粛清したり、なかなか落ち着いて外交ができないっぽいという話

中国ウオッチ 解説委員・西村哲也:時事ドットコム www.jiji.com/jc/v7?id=chi...
中国ウオッチ 解説委員・西村哲也:時事ドットコム
中国の習近平国家主席は、台湾の民進党政権を敵視して圧力をかけ続けている状況下でトランプ米大統領と会談したのに、台湾問題に全く触れなかった。その一方で、米中国防相会談では中国側が「台独(台湾独立)」反対の姿勢を明確にするよう強く求めるなど、ちぐはぐで不可解な対応が目立っている。(時事通信解説委員 西村哲也)
www.jiji.com
November 14, 2025 at 1:56 PM
高市内閣、今井とか安倍時代の親露派も戻ってきてるしロシアからすると「お話できるかな」みたいに値踏みはされてそう。
November 13, 2025 at 12:22 PM
Reposted by 予算決算及び会計令
山上被告母親の証言。読むほどにため息と諦めの気持ちしか出ない。ひたすらに無為。

記事をギフト。14日の19:40くらいまで読めます。
digital.asahi.com/articles/AST...
【詳報】入信、数カ月で5千万円献金、つぼ購入 山上被告の母親証言:朝日新聞
安倍晋三元首相銃撃事件の第7回公判は13日午後、奈良地裁で開かれました。安倍氏の妻の昭恵さんの上申書が読み上げられ、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)に入信した山上徹也被告(45)の母親も出廷し、証…
digital.asahi.com
November 13, 2025 at 10:47 AM
Reposted by 予算決算及び会計令
「ボトムズ」監督が語るアニメと戦争 異色の主人公生んだ二つの時代
www.asahi.com/articles/AST...

 ――戦争体験者がいなくなった後も、リアルな戦争を描いた物語は作れますか?

そうですね。資料としてはかなり残されています。でも僕は、それを日本人は見たくないのだろうと思っているんですよ。

僕自身、そういう心情がないわけではない。それは日本人全体の傷なのだと思います。もうつらいものは見たくない、向き合いたくないという側面があるでしょう。
「ボトムズ」監督が語るアニメと戦争 異色の主人公生んだ二つの時代:朝日新聞
リアルロボットアニメの頂点――。放送から40年以上経つ今も、そう評される作品があります。「装甲騎兵ボトムズ」(1983年、日本サンライズ〈現バンダイナムコフィルムワークス〉)。パイロットごと使い捨て…
www.asahi.com
November 13, 2025 at 11:00 AM