テル/🇵🇸 FreePalestine🍉🕊
banner
teru2bouz.bsky.social
テル/🇵🇸 FreePalestine🍉🕊
@teru2bouz.bsky.social
釣りが好き海が好き山も好き。平和と自由を求めて。死刑は廃止に。武力の放棄による真の世界平和を。しなやかに粘り強く諦めない。
【原子力緊急事態宣言発令中の日本】 일본Japan
Reposted by テル/🇵🇸 FreePalestine🍉🕊
山田太郎議員が、本当に肝心な表現の自由に関わるイシューではダンマリで、エンタメ表現にしかコミットしないのも、背景にはこの自民の体質が関係しているのだろう。
そして山田議員本人も、真剣には表現の自由を求めておらず、エンタメ範囲での「特権としての自由」しか興味がないというのもあるんだろうな。
November 14, 2025 at 10:12 PM
Reposted by テル/🇵🇸 FreePalestine🍉🕊
労働者を安い賃金でこき使って「世界の真ん中で咲き誇る」国を作るのか
November 14, 2025 at 1:06 PM
Reposted by テル/🇵🇸 FreePalestine🍉🕊
岸田・石破政権の「新しい資本主義」路線では企業の内部留保が潤沢であることから企業に賃上げを要求してきて、今年の春闘では効果も出ていたのに、それを高市は「企業から反発が強かった」と反故にようとしているという。
マクロスコープ:高市氏、賃上げ「丸投げしない」 前政権とのパラダイムシフト鮮明に
高市早苗首相が政府の賃上げ政策の方向性を前政権から転換している。最低賃金の目標値を明示しないなど企業側の立場を重視していると見る野党側から疑問の声が上がる一方、高市氏は「賃上げができる環境の整備」を優先する考えを強調し続けている。岸田文雄、石破茂両政権からのパラダイムシフトの大きなポイントは、経済成長を目指す「起点」が異なることだ。
jp.reuters.com
November 14, 2025 at 1:28 PM