テラピン脂
banner
terrapinhime.bsky.social
テラピン脂
@terrapinhime.bsky.social
知るかね君ら。ネタに困ったときは可愛いドールさんと爬虫類さんを出しておけばだいたいOK、というくらいに、「可愛い」は求心力抜群のネタだからな、フェフェ(謎の偽猛者通信

動画置き場
https://www.youtube.com/@%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%94%E3%83%B3%E5%A7%AB
脂ことしシウツして突然死の心配はだいぶ低減されたんじゃけど、完全に治った訳じゃなくて、極めて低い確率とはいえ、万一頻脈発作が起こったらワンドッグな可能性を捨てきれないので、ちかごろは撮り溜め写真とか一気に解放しがち(いまどき犬の名前にコロとか付けねぇよ?
November 20, 2025 at 1:06 PM
しましま成分がないと許せない人向けの差分(言い方
#ねる子
November 20, 2025 at 1:03 PM
ふんふんそれでそれで?な感じのねる子さん。
#ねる子
November 20, 2025 at 1:02 PM
ちょいもっさりヘアーねる子さん。
#ねる子
November 20, 2025 at 12:58 PM
同たてながばん。
#ねる子
November 20, 2025 at 12:57 PM
R-TYPE系配信応援用写真2025年度版。
ちなみにIIIは別途写真を用意します(
#ねる子
November 20, 2025 at 12:56 PM
こうしてみるとドールの撮影スタジオに結構置いてあるな......
November 19, 2025 at 5:05 AM
この子らもよるのおんも(真っ暗)でホコリ飛ばしとかして、まあきれいになったじゃろ?的な(脂の目は通常視認距離でよく見えてないのです
November 19, 2025 at 5:05 AM
ていうか、ゆんべはネットから離れていろいろ作業してた、ので、ツイッターが死んでたとか、そゆのまるで気付かず。定期的に何かありますよね......
November 19, 2025 at 5:02 AM
たてながばん。
#ねる子
November 19, 2025 at 4:57 AM
はっきり言うまでもなく、こっちのほうが画像がイイ感じに表示されるので、ほんと言うとこっちをメインにしたい気持ちは超つよい。

ちょうだ! ちょうだぞ!!
November 18, 2025 at 12:29 PM
以前に撮ったスターソルジャー配信応援用のお写真をアップデートするなど。
どこかで見た構図? 気にするな。脂もそうする。お前もそうしろ(謎の上から目線
#ねる子
November 18, 2025 at 12:27 PM
それはそれとして、ちょくちょく模型関連(ドール含む)のお写真公開してますけど、製作中の写真があると嬉しい的なの、脂もそう思うのはやまやまなのですが、作ってるときに撮影とかめんどうなんじゃよ。わかってくださいよ。完成写真だけで充分なんですよ。
November 18, 2025 at 4:55 AM
いっぺんでも絵描いたりすることに頑張った人間にとって、AIおよび現在AIで適当に生成して遊んでる人間ですら冒涜的行為であると脂はつよく強くつよく思うんじゃけど、これで友人知人関係すべてが破綻しても脂は後悔しないよ。それほどまでに思うところがあるので。
November 18, 2025 at 4:45 AM
芸術すべてに対してAIは悪。敵。
許されざる存在なのはまちがいない。
November 18, 2025 at 4:24 AM
スパチャのポーズ、両腋!的なアレ。
なお、今回既に許されてるので命乞いは無用である(油断
#ねる子
November 17, 2025 at 1:23 PM
鍋食べたい(とつぜんどうした
November 17, 2025 at 12:55 PM
Reposted by テラピン脂
こちらにアカウントがある方が読むことを期待してタグお借りします。
#知的財産権検討会は会議または議事録を公開しろ

生成AIモデルのトレーニングデータやその入力・出力及び開発過程の透明性確保は規制を行う上で最低限の基盤として必要になるものであり、その法規制のあり方を検討する会議と議事録の非公開はそうしたプロセスの重要性を本当に国が認知しているのか、強い疑義を生じさせる事案だと考えます。

Sora2に関連して個別具体の著作物やIPホルダー・生成モデル事業者に対して闊達な議論が必要な状況かとは思慮致しますが、「なぜ非公開にしたのか」より具体的な理由の公開と出来うる限りの要旨の公開を強く求めます。
November 17, 2025 at 11:41 AM
そんなことよりも(そんなこと言ったなこいつ)、つくったけど公開してないドール(ヘッド)に〇ー〇〇大好き〇〇さんがあったりするのですが、その専用ウィッグは今さとさんドールに使ってたりする。むしろ、さとさん用のウィッグではなかったのです。まあ、脂はドール間でけっこう使いまわしますからね?(
November 15, 2025 at 2:37 PM
ぷくてんさんのイラストかなり参考になります!(とつぜんどうした
November 15, 2025 at 2:32 PM
まあ、うちの子にしますかね?
November 15, 2025 at 12:38 PM
つくってるうちにモデル変わって草!(
November 15, 2025 at 12:37 PM
November 15, 2025 at 10:07 AM
なんであっちに書かないのかというと単に文字数制限きびしく(
November 15, 2025 at 4:00 AM
あと、ダライアス1と2の移植について前から脂が言ってることとして、あれって3画面(2画面)という広大にも過ぎるゲーム空間内を、右に左にへの視点移動のせわしなさもゲーム性のひとつになってると思うので、現在のワイド画面モニターで全景が見渡せる環境は、ある意味では不完全な状態なんですよ。そういう意味では多画面に対応するSteam版がベストではないかと。
November 15, 2025 at 1:23 AM