越前敏弥 Toshiya Echizen
techizen.bsky.social
越前敏弥 Toshiya Echizen
@techizen.bsky.social
文芸翻訳者。全国読書会トラベラー。訳書はダン・ブラウンやエラリー・クイーンの作品のほか、『オリンピア』『ロンドン・アイの謎』『ストーリー』『世界文学大図鑑』『解錠師』など。著書『翻訳百景』『文芸翻訳教室』『いっしょに翻訳してみない?』『日本人なら必ず誤訳する英文』など。個人出版レーベルHHブックスからも著訳書を刊行。
「監禁された翻訳者の手記」(第3回、完結編)が公開されました。翻訳作業が終盤に近づいて、メンバーが順次釈放され、そしてついに独房での日々が……。
kadobun.jp/special/dan-...
November 13, 2025 at 1:10 AM
『シークレット・オブ・シークレッツ』92章のこのリンク先へ行くと、ちょっとこわいことが起こるのですが、それは別として、コメント欄では全世界から集まったダン・ブラウン読者がゆるやかに挨拶・交流をしています。それを見るのも楽しいです。
『シークレット・オブ・シークレッツ』をお読みのかたは、よかったら92章にある YouTubeのリンクへ飛んでみてください。最初は何かのまちがいかと思うでしょうが、再生をはじめてじっと待つと、ひょっとしたら何かが起こるかもしれません。ただし、心臓の弱いかたにはお勧めしません。
November 13, 2025 at 12:45 AM
HHブックス第3弾『どれから読む? 海外文学ブックガイド 英語編』の第2刷ができあがりました。11月23日の文学フリマ東京(ブース番号 L-72)あたりから販売できそうです。
bunfree.net/event/tokyo41/
November 12, 2025 at 6:25 AM
『シークレット・オブ・シークレッツ』をお読みのかたは、よかったら92章にある YouTubeのリンクへ飛んでみてください。最初は何かのまちがいかと思うでしょうが、再生をはじめてじっと待つと、ひょっとしたら何かが起こるかもしれません。ただし、心臓の弱いかたにはお勧めしません。
November 12, 2025 at 12:00 AM
突然ですが、来週の半ばにチェコのプラハへ行ってきます。カレル橋、プラハ城など、ダン・ブラウン『シークレット・オブ・シークレッツ』(KADOKAWA)の舞台となる場所のいくつかをまわって、SNSなどで紹介する予定。後日まとめて「解放された翻訳者のプラハ滞在記」(仮)を書くかもしれません。
November 11, 2025 at 11:48 PM
11月23日の #文学フリマ東京 では L-72 にいます。HHブックスの3冊のほか、いくつかの著訳書の割引販売もおこないます(すべてサイン入り)。どれかを購入してくださったかたには、無料冊子「ダン・ブラウンの全作品を振り返る」(B6版)をさしあげます。
冊子の内容はここ↓
note.com/t_echizen/n/...
November 11, 2025 at 12:37 AM
祖師ヶ谷大蔵のBOOK SHOP TRAVELLERで、HHブックス(翻訳百景)の棚に本を補充してきました。『シークレット・オブ・シークレッツ』のサイン本、1セットあります。
November 10, 2025 at 7:16 AM
お待たせしました。
「監禁された翻訳者の手記」第2回(全3回)が公開されました。

いよいよ、わたしも本監禁状態に。
そして、作業が順調に後半にさしかかった初夏のある日、ある事件が……
kadobun.jp/special/dan-...
ダン・ブラウン「シークレット・オブ・シークレッツ」監禁された翻訳者の手記――『シークレット・オブ・シークレッツ』翻訳秘話【第2回】 | カドブン
ダン・ブラウン「シークレット・オブ・シークレッツ」監禁された翻訳者の手記――『シークレット・オブ・シークレッツ』翻訳秘話【第2回】
kadobun.jp
November 10, 2025 at 1:44 AM
11月15日13時から、赤坂の双子のライオン堂で『ロンドン・アイの謎』(シヴォーン・ダウド、東京創元社)についてのミニ講演(30分)&読書会(90分)があります。店内参加&オンラインのどちらでも可(アーカーブあり)。前の2回に参加していなくても問題ありません。
peatix.com/event/4634023
【連続する読書会<翻訳に触れる>(3)】2025/11/15(土)13:00〜 『ロンドン・アイの謎』(ことば遊びの処理)案内人:越前敏弥
*会場チケットとオンラインチケットがあります。*オンラインチケットの方は、チャットで感想を共有いただけます。  【連続する読書会<翻訳に触れる>(3)】2025/11/1...
peatix.com
November 10, 2025 at 12:31 AM
先週末に朝日小学生新聞に掲載された記事は、全文をここで読めます。前半は『シークレット・オブ・シークレッツ』とその「秘密の部屋」での作業について(室内の画像も何枚かあり)。後半は、なぜ海外の作品の翻訳書を小学生のみなさんに読んでもらいたいかについて。
www.asahi.com/asagakuplus/...
世界的ベストセラーが日本語に翻訳されるまで 翻訳家の仕事の魅力とは | 朝日小学生新聞 | 朝日中高生新聞
外国のお話などが、日本語に翻訳された本を読んだことがありますか? アメリカ(米国)の作家、ダン・ブラウンさんによる世界的ベストセラー『ダ・ヴィンチ・コード』『インフェルノ』などのシリーズ最新作『シークレット・オブ・シークレッツ』の日本語版(…
www.asahi.com
November 10, 2025 at 12:20 AM
埼玉県北本市の小声書房にお邪魔してきました。ゆったり落ち着いた店内で個性豊かな本を選べます。シェア棚にはほんにゃく仮面さんの棚も。『シークレット・オブ・シークレッツ』や『翻訳百景ふたたび』のサイン本もあります。
November 9, 2025 at 3:43 AM
一昨日、監禁メンバー(翻訳者6人、編集者3人+4月17日に登場した局長)の打ち上げが日本橋のブルヴァール・トーキョーでおこなわれました(ビールの注ぎ方を選べます)。

日記の第2回はあす10日の午前に公開予定(全3回)

プロローグ
ddnavi.com/article/1304...

第1回
kadobun.jp/special/dan-...
November 9, 2025 at 12:09 AM
(ご本人に伝わるといいのですが……)

PASSAGE一日店長の日、開店と同時にいらっしゃり、長いお手紙をくださったOさん、ありがとうございました。ダン・ブラウン作品への熱い思いや、翻訳書が読書欲を復活させるきっかけになったいきさつなど、うれしく読ませていただきました。感謝しています。
November 8, 2025 at 12:16 AM
・「監禁された翻訳者の手記」公開中

・BSテレ東「あの本、読みました?」の『シークレット・オブ・シークレッツ』特集は公式サイトで13日まで視聴可

・小冊子「ダン・ブラウンの全作品を振り返る」は11月23日の文学フリマ東京(L-72、南1-2ホール)で書籍購入者に無料配布

note.com/t_echizen/n/...
『シークレット・オブ・シークレッツ』刊行|越前敏弥 Toshiya Echizen(オフィス翻訳百景)
11月6日にダン・ブラウン『シークレット・オブ・シークレッツ』が刊行されました。  この本の翻訳作業をしていたころに書いた「監禁された翻訳者の手記」が公開されました。できればプロローグからお読みください。 【プロローグ】 監禁された翻訳者の手記——ダン・ブラウン最新作『シークレット・オブ・シークレッツ』翻訳秘話 | ダ・ヴィンチWeb 2025年11月6日、ついに日本語版の発売日を迎...
note.com
November 8, 2025 at 12:01 AM
「監禁された翻訳者の日記」、未読のかたはぜひプロローグからどうぞ。
第1回の時点で、わたしはまだ「半監禁」の状態ですが、第2回から「本監禁」となり、第3回にはある事件が起こります。
どうぞお楽しみに。
November 7, 2025 at 12:43 AM
この冊子を入手できないかという問い合わせを多くいただいています。
11月23日の #文学フリマ東京 では、何か購入してくださったかたに小型のB6版(内容は同じ)をお渡しします。ブース番号 L-72 です。当日はHHブックスの3冊以外にも古書などを販売します(『シークレット~』は販売しません)。
ダン・ブラウン『シークレット・オブ・シークレッツ』(KADOKAWA)がいよいよ発売。あす6日の12時から19時まで、神保町PASSAGEで一日店長をつとめます。セット購入のかたにこれまでの全作品(映画含む)の紹介などを16ページにまとめた冊子をサイン入りでプレゼントします。
passage.allreviews.jp#access
November 7, 2025 at 12:42 AM
昨夜のBSテレ東「あの本、読みました?」はダン・ブラウン『シークレット・オブ・シークレッツ』の特集でした。公式サイトできょうから13日(木)まで視聴できます。わたしも出演しています。
www.bs-tvtokyo.co.jp/anohon/
あの本、読みました? | テレ東・BSテレ東 7ch(公式)
www.bs-tvtokyo.co.jp
November 7, 2025 at 12:39 AM
「監禁された翻訳者の手記」、ついに公開!

*ダ・ヴィンチWeb(プロローグ)
ddnavi.com/article/1304...

*特設サイト(第1回)https://kadobun.jp/special/dan-brown/diary.html

全3回で、第2回は10日、第3回は13日に公開される予定です。
監禁された翻訳者の手記——ダン・ブラウン最新作『シークレット・オブ・シークレッツ』翻訳秘話 | ダ・ヴィンチWeb
2025年11月6日、ついに日本語版の発売日を迎えた、世界的ベストセラー作家ダン・ブラウン待望の新刊『シークレット・オブ・シークレッツ』。同年9月9日の原著発売から2ヶ月後の刊行は、ダン・ブラウン作品の邦訳としては史上最速だ。日本語版は、上下巻あわ…
ddnavi.com
November 6, 2025 at 3:41 AM
ダン・ブラウン『シークレット・オブ・シークレッツ』(KADOKAWA)、本日発売です。きょう出た朝日小学生新聞の1面&2面に、「秘密の部屋」でおこなわれた翻訳作業のことが載っています。
(この取材は「釈放」後におこなわれました)

「監禁された翻訳者の手記」はきょうの午後にウェブで公開。
November 6, 2025 at 12:39 AM
【予告】
ダン・ブラウン『シークレット・オブ・シークレッツ』(KADOKAWA)の翻訳作業は、原著刊行前だったので、情報漏洩を防ぐために厳重な監視のもとでおこなわれました。
わたしが当時書いた日記「監禁された翻訳者の手記」が、いよいよあす6日の昼ごろにウェブで公開されます。
どうぞお楽しみに。
November 5, 2025 at 10:16 AM
あす6日22時からのBSテレ東「あの本、読みました?」はダン・ブラウン『シークレット・オブ・シークレッツ』特集。ダンへのインタビュー映像を交えながら、池上彰さん、鈴木保奈美さん、山本倖千恵さんといっしょに作品の魅力をたっぷりお話ししました。どうぞお見逃しなく。
www.bs-tvtokyo.co.jp/anohon/
あの本、読みました? | テレ東・BSテレ東 7ch(公式)
www.bs-tvtokyo.co.jp
November 5, 2025 at 3:10 AM
ダン・ブラウン『シークレット・オブ・シークレッツ』(KADOKAWA)がいよいよ発売。あす6日の12時から19時まで、神保町PASSAGEで一日店長をつとめます。セット購入のかたにこれまでの全作品(映画含む)の紹介などを16ページにまとめた冊子をサイン入りでプレゼントします。
passage.allreviews.jp#access
November 5, 2025 at 12:05 AM
現在、HHブックスの直販サイト(BASE)で購入できるのはこの5冊です。「LETTERS UNBOUND」は第2便が一時的に品切れで、15日までには再入荷します。
honyakuhyakk.base.shop

なお、11月23日の #文学フリマ東京 には、LETTERS UNBOUND とHHブックスが隣接出店します(L-71&72)。どうぞよろしく。
November 4, 2025 at 6:54 AM
おかげさまで『どれから読む? 海外文学ブックガイド 英語編』(HHブックス)の重版が決まりました。6人の翻訳者が中学生ぐらいから読めるおすすめの海外作品を6作ずつ紹介しています。
購入できる書店・サイトの一覧はここ↓
lit.link/honyakuhyakkei
November 4, 2025 at 6:49 AM
11月15日(土)13時から15時まで、双子のライオン堂で読書会があります。扱う作品は『ロンドン・アイの謎』で、ことば遊びなどについて30分程度のレクチャーのあと、後半は通常の読書会です。オンライン参加・アーカイブもあり。単行本・文庫版のどちらを読んでもOKです。
peatix.com/event/4634023
November 3, 2025 at 1:08 AM